グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラ関連記事
キャラ一覧最強キャラ
別バージョンのイルザ(光属性)
浴衣イルザ

浴衣イルザ

イルザ

イルザ

水着イルザ

水着イルザ

イルザ(光属性)

イルザ(光属性)

光属性パーティ・キャラ関連記事
光パテンプレ光古戦場おすすめキャラ

イルザ(光属性)の評価

評価点9.3/10.0
最強キャラランキングはこちら
初心者おすすめ度S
リセマラ当たりランキングはこちら
役割強化・防御
簡易評価・「陣地戦」「機動戦」の2つのリンクアビで
 味方全体の防御や火力を支援
・奥義発動でリンクアビを即座に再使用可能
・自動発動の3アビにより、
 発動中のリンクアビに応じた支援発動
評価の基準はこちら

イルザ(光属性)の強いところ

2つのリンクアビで味方全体を支援

イルザ(光属性)は1アビで「陣地戦」、2アビで「機動戦」を自身に付与して味方全体を支援します。陣地戦は使用時に「防御UP」「闇属性軽減」、機動戦は「回避率UP」「光属性追撃」の効果を付与しますが、「陣地戦」「機動戦」自体はどちらかしか付与できません。奥義で即座に使用可能になるので、効果が切れることはまずないでしょう。
フルオートでは基本的に1アビのみを使用しますが、フルオート改修アプデにより、2アビだけを使用することも可能になっています。

自動発動の3アビで攻撃/味方を強化

光イルザの3アビは「軍資」を消費することで自動発動し、陣地戦なら全体回復+防御累積UPを、機動戦なら連撃率累積UP効果を付与します。非常に高頻度の支援を行いつつダメアビで火力を稼げるので、奥義による軍資追加も積極的に活用しましょう。
特に、陣地戦ならフルオートで味方を回復できるので、耐久を重視したフルオートで優秀です。

スポンサーリンク

イルザ(光属性)の運用方法

中長期戦での攻防サポート役

光イルザは1アビや2アビでの全体強化や、3アビでの累積強化が優秀なサポート役です。ターン終了時の3アビ自動発動のおかげでアタッカー性能もなかなかですが、フルに性能を活かせるのは短期戦よりも中期~長期戦になってくるでしょう。

イルザ(光属性)のパーティ適正
フルオート周回高難易度
S-B
所持アビリティ
フルオート回復

フルオート回復

--

アニマ・アニムスの支援役として優秀

闇属性のボス「アニマ・アニムス」は優秀な武器を落とすので毎日周回したいのですが、クリアやマウントでは対処できない「精神統合」デバフが非常に厄介です。精神統合は強化アビリティを使うと効果を弱められるのですが、アニマ・アニムス戦は奥義加速の代わりにアビリティが延長されるため、フルオートでは対処が難しいです。
光イルザは奥義発動後に即座に1/2アビで強化アビリティを使用できるのでアニマ・アニムスとの相性がとても良いキャラとなっています。

アニマ・アニムスのフルオート攻略
アニマ・アニムスフルオート

アニマアニムス
フルオート

光古戦場では陣地戦の防御支援と回復がフルオで役立つ

光イルザは光古戦場では1アビによる「防御UP」「闇属性軽減」「防御累積UP」の多重強化と、3アビ自動発動時の回復がフルオートで非常に役立ちます。
ディスペルや敵の弱体化は持っていないものの防御を万全に固めることができるので、敵からの被ダメージを減らしたいなら光イルザを採用すると良いでしょう。

イルザ(光属性)の古戦場の適正
フルオート肉集めHELL高速周回
A--

イルザ(光属性)入りのHELLフルオート編成

主にHELL95~100あたりの攻略を目的としたフルオート編成です。最近の古戦場は敵の通常攻撃すら痛いのですが、イルザは高頻度で耐久支援・回復を行うのでHPの維持に貢献してくれます。
ディスペルや敵の弱体といった要素は持っていないのいで、高頻度ディスペル持ちのサンダルフォンや、補助的に弱体を付与できるゾーイを採用し、主人公がランバージャックなどで弱体を担当すれば、時間はかかるものの安全にフルオートが可能になります。

ジョブ
ランバージャック

ランバージャック

キャラ編成
イルザ(光属性)

イルザ(光属性)

ゾーイ最終上限解放

ゾーイ最終上限解放

サンダルフォン最終上限解放

サンダルフォン
最終上限解放

キャラ編成
ソフィア

ソフィア

--

イルザ(光属性)のおすすめLB・指輪/耳飾り厳選

おすすめのLB

高頻度で3アビを発動するので、火力を稼ぐためにアビダメ上限を最優先で振りましょう。その後は「光属性攻撃」「回復性能」「トリプルアタック確率」などを好みに応じて振るのがおすすめです。

LB強化段階
LBサポアビ★★★
アビリティダメージ上限★★★
アビリティダメージ上限★★★
回復性能★~★★★
光属性攻撃★★
光属性攻撃★★
トリプルアタック確率★★

LBサポアビの性能と評価

軍資追加により、3アビの発動が切れることがほぼなくなります。奥義使用で回復するものの、奥義ゲージ-100%を受けて補充が追いつかないこともあるので、できれば星3まで振っておきたいです。

イルザ(光属性)のLBサポアビ
リンクアビリティ使用時確率で軍資を1追加

LB一覧

LB一覧
攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

防御力

防御力

HP

HP

闇属性軽減

闇属性軽減

攻撃力

攻撃力

防御力

防御力

ダブルアタック確率

DA確率

トリプルアタック確率

TA確率

光属性攻撃

属性
攻撃

光属性攻撃

属性
攻撃

アビリティダメージ上限

アビダメ
上限

アビリティダメージ上限

アビダメ
上限

回復性能

回復性能

LBサポアビ

LB
サポアビ

おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ

強化要素おすすめ
指輪回復性能
耳飾り闇属性ダメージ軽減
覚醒タイプ防御

スポンサーリンク

イルザ(光属性)の性能

奥義

バースト・リムーバー
味方全体のHPを回復
光属性攻撃UP/闇属性ダメージ軽減/高揚効果

アビリティ

コールトゥアームズ
味方全体に闇属性ダメージ軽減効果/自分が陣地戦を展開
◆陣地戦中、敵が特殊技を発動時自分に軍資を2追加
効果時間4ターン/5ターン
使用間隔5ターン(リンクアビリティで連動)
種類強化
ミッドナイト・ムーヴァー
味方全体に光属性追撃効果/自分が機動戦を展開
◆機動戦中、味方が回避に成功したターン終了時自分に軍資を2追加
効果時間4ターン/5ターン
使用間隔5ターン(リンクアビリティで連動)
種類強化
ガンズラス
敵全体に光属性ダメージ
陣地戦中:味方全体のHP回復/防御UP(累積)
機動戦中:味方全体の連続攻撃確率UP(累積)
効果時間-
使用間隔6ターン
種類ダメージ

サポアビ

スイッチング・ウォーフェア
陣地戦中は味方全体の防御UP/機動戦中は味方全体の回避率UP
◆陣地戦と機動戦はどちらか一方のみ展開可能
鬼教官の兵站術
バトル開始時自分に軍資を3追加(最大3)
◆ターン終了時に軍資を1消費してガンズラスを発動

ステータス

レア度属性種族得意武器
SSRエルーン
タイプ最大HP最大ATK声優
防御17386430園崎未恵

上限解放素材

イルザ(光属性)の入手方法

ガチャで「タケミナカタ」を引くと加入し、サプチケでの取得も可能です。
サプチケでわざわざ取得するかは悩ましいですが、使いどころ自体は多いキャラなので、SSRチケットなどで引けた場合は育成を進めておきましょう。

光ガウェインの解放武器
タケミナカタ

タケミナカタ

イルザ(光属性)のプロフィール・声優

イルザ(光属性)のプロフィール

年齢28歳
身長171cm
趣味買い物、スイーツ巡り
好き恋バナ、覚悟のある者
苦手下品なもの、死に急ぐ者

イルザ(光属性)の声優

声優園崎未恵
代表作品ストライクウィッチーズ(ゲルトルート・バルクホルン)
ファイナルファンタジーXII(アーシェ・バナルガン・ダルマスカ)
遊戯王ARC-V(紫雲院素良)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.