【グラブル】浴衣イルザの評価と使いみち・おすすめリミットボーナス
グラブルのキャラ「浴衣イルザ」の評価を記載しています。「浴衣イルザ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「浴衣イルザ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年4月24日 13:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
レジェフェス | - |
同時追加されたキャラ | |
![]() 浴衣イルザ | ![]() 浴衣ナタク |
闇属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
闇パテンプレ | 闇古戦場おすすめキャラ |
浴衣イルザの評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・防御・回復 |
簡易評価 | ・確定TAと多段攻撃で 追撃や与ダメ上昇での通常火力が高い ・5ターン継続のダメ上限UP/追撃と クリティカル確率UPが強力 ・高頻度で攻防DOWNを付与可能 ・味方が戦闘不能になると 3アビでの行動回数UP |
浴衣イルザの強いところ
多段通常攻撃で高い通常攻撃火力を出せる
浴衣イルザはバレグリムなどと同じく、確定TAと多段通常攻撃を行うことができます。自身の1アビなどの追撃、リッチ斧などによる与ダメージ上昇効果で火力を大きく引き上げることができるので、通常軸の肉集め周回や、バトルシステムVer2の攻撃回数稼ぎなどで役立つでしょう。
召喚する余裕があるなら、フェディエルやジルニトラの召喚効果や、ベリアルのサブ加護効果でダメージをさらに高められます。
1アビによる追撃やダメ上限UPで火力を補助
1アビは使用間隔は13ターンと長めですが、クリティカル確率UP、ダメージ上限15%UP、闇属性20%追撃の3つの強化を闇属性キャラ前提に付与できます。自動発動闇ダメや通常攻撃が強力なキャラが多い闇属性では非常に強力な強化効果で、短期戦はもちろん、4ターンほど続く闇古戦場HELLなどの中期戦などでも有用です。
高頻度で攻防DOWNを付与可能
2アビは攻防25%DOWNが5~7ターン付与されるダメアビです。闇属性のキャラは攻防DOWNを持っているキャラが少なめなので素早く効果の出せるこの効果は使える場面が多いです。また、奥義発動時に再使用可能になるので、古戦場HELL、特にフルオートのように敵のデバフ解除に即座に対応できるというのも評価点です。
奥義加速手段を持つキャラと一緒に使うと良いでしょう。
奥義加速手段を持つジョブ・キャラ | |
---|---|
![]() 剣豪 | ![]() ビカラ |
![]() イッパツ | ![]() フェディエル |
味方が戦闘不能になると3アビの行動回数UP
イルザはサポアビにより、味方が戦闘不能になると「不散花」が1つ追加されます。3アビは初期状態では2回行動ですが、味方が戦闘不能になって不散花が増えると最大4回まで行動できるので、味方を任意に戦闘不能にできる「デス」を組み合わせれば、1アビで強化された通常攻撃を何度も叩き込む火力重視の動きができるようになります。
デスの性能 |
---|
![]() デス |
スポンサーリンク
浴衣イルザの運用方法
浴衣イルザの使いみち
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | S | A |
エレシュキガル編成のアタッカー
浴衣イルザは確定TA多段攻撃と、優秀な攻撃強化効果がある1アビで短期戦で特に優秀なアタッカーです。味方をあえてデスで落とせば3~4回行動も可能なので、アビポチを抑えるなら1アビのみ使用、火力を出したいならヤチマやデスの使用で3アビも併用し、エレシュキガルを持ったベルセルクを使った編成のアタッカーとして起用可能です。
メイン武器 | ||
---|---|---|
エレシュキガル |
闇古戦場のHELL(マーズ)攻略 | |
---|---|
150/100HELL | 95HELL |
90HELL | - |
浴衣イルザのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
優秀なLBが多くなっています。短期運用であれば「闇属性攻撃」に、フルオートも見据えるなら「クリティカル」「奥義ダメージ」に振って火力を伸ばしましょう。HELL採用の場合は防御が心もとないので「防御力」にも振りたいです。
LB | 強化段階 |
---|---|
闇属性攻撃 | ★★~ |
闇属性攻撃 | ★★~ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
奥義ダメージ | ★~ |
奥義ダメージ | ★~ |
LBサポアビの性能と評価
浴衣イルザのLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
浴衣イルザのLBサポアビ |
---|
- |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() クリ率 | ![]() 奥義 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() クリ率 | ![]() 属性 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 攻撃力 | ![]() クリ率 | ![]() 属性 | ![]() LB |
スポンサーリンク
浴衣イルザの性能
奥義
バースト・イレイザー |
---|
闇属性ダメージ(特大) ウェイジズ・オブ・シン(2アビ)が即時使用可能 |
アビリティ
ウォー・エターナル | |
---|---|
闇属性キャラのクリティカル確率UP/ ダメージ上限UP(15%)/闇属性追撃効果(20%) | |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 13ターン/12ターン |
種類 | ダメージ |
ウェイジズ・オブ・シン | |
---|---|
敵全体に闇属性ダメージ/攻防DOWN ◆不散花の数に応じて性能UP | |
効果時間 | 5~7ターン |
使用間隔 | 9ターン/8ターン |
種類 | ダメージ |
ディヴァ・サタニカ | |
---|---|
不散花の数に応じて ターン進行時の攻撃行動が増加(最大4回) | |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 9ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
銀雪を纏う鬼教官 |
---|
必ずトリプルアタックするが奥義ゲージが溜まりにくい/ 通常攻撃1回毎にランダムターゲットで3ヒットする |
不散花(ちらずばな) |
---|
バトル開始時に不死身効果(1回)/不散花を1つ追加(最大3)
◆味方が戦闘不能になるたびに不散花を1つ追加/ 自分の全てのアビリティが即時使用可能になる |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 闇 | エルーン | 銃 弓 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1266 | 11200 | 園崎未恵 |
上限解放素材
浴衣イルザの入手方法
「浴衣イルザ」は水着ガチャからのみ排出される「白芍巾着」の初回入手時に加入します。ガチャピンと天井を併用した方は石が尽きている可能性も高いですが、闇古戦場で活躍できる性能なので、できれば天井交換も視野に入れて引いておきましょう。
浴衣イルザの解放武器 |
---|
![]() 白芍巾着 |
浴衣イルザのプロフィール・声優
浴衣イルザのプロフィール
年齢 | 28歳 |
---|---|
身長 | 171cm |
趣味 | 買い物、スイーツ巡り |
好き | 恋バナ、覚悟のある者 |
苦手 | 下品なもの、死に急ぐ者 |
浴衣イルザの声優
声優 | 園崎未恵 |
---|---|
代表作品 | 遊☆戯☆王ARC-V(紫雲院素良)
ストライクウィッチーズ(ゲルトルート・バルクホルン) ぷよぷよ(アルル) |
コメント