【モンスト】アンチダメージウォール(ADW)おすすめキャラと対策必須クエスト
モンストの「アンチダメージウォール(ADW)」持ちキャラについてまとめています。アンチダメージウォールはどんな効果があるのか、アンチダメージウォール・超アンチダメージウォール持ちのおすすめキャラランキングや、アンチダメージウォール持ちの編成が必須・または重要度が高い推奨クエスト、逆にアンチダメージウォール無しでもクリアできるクエストを解説しているので、アンチダメージウォール持ちで誰を使えば良いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年11月1日 1:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アンチダメージウォール(ADW)とは?
アンチダメージウォール(ADW)はダメージウォールに触ってもダメージを受けることがないアビリティです。ダメージウォールにふれることによって受けるダメージはクエストによってまちまちですが、痛いクエストだと何度も触れているとHPが0になってしまうので、特に全面にダメージウォールが展開されるクエストではアンチダメージウォールが必須となっています。
アンチダメージウォール | ダメージウォールに触れてもダメージを受けない |
---|---|
超アンチダメージウォール | ダメージウォールに触れてもダメージを受けない 触れたターンに攻撃力が1.3倍 |
「超ADW」は一度触れると攻撃力アップ
超アンチダメージウォールはダメージウォールの効果に加えて、触れるとそのターンのみ攻撃力が1.3倍になるという強力な効果があります。複数のダメージウォールに触れても効果は1回分ですが、全面にダメージウォールが展開されていれば利用しやすく、直殴りを要求されるクエストにて、高いダメージを出すのに繋げられます。
スポンサーリンク
アンチダメージウォール(ADW)おすすめキャラ
ダメージウォールは登場する回数が非常に多いギミックなので、ダメージウォール以外にどれだけ対応しているのかが大事になってきます。3~4つのギミックに対応しており、さらに友情コンボ火力か直殴り火力に特化していれば出番は多いので、ギミック対応が広く、明確な使いみちのあるキャラを特に高く評価しています。
「超アンチダメージウォール」おすすめキャラ
超アンチダメージウォール持ちのキャラは友情火力も大事ですが、それ以上に高難易度において超アンチダメージウォールの倍率を活かして直殴り火力を出していけるキャラの重要度が高いです。高難易度のクエスト・書庫周回などで使う機会が非常に多いSSランクのキャラや、特定高難易度・または汎用的な周回性能を持つS~Aランクのキャラなど、上位のキャラほど使っていける場所が多く、高難易度での明確な使いみちを持っています。
「アンチダメージウォール」おすすめキャラ
アンチダメージウォールは超アンチダメージウォールとは違って直殴り倍率は上がらないので、高難易度での優先度がやや下がります。登場回数が多いギミックなので、複数のギミックに対応している・汎用的な性能を持っているキャラほど高評価です。
ソロモンは4ギミック対応と圧倒的な周回性能を持つキャラとして、ルナは高難易度での支援性能による圧倒的な汎用性を持つキャラとして、鬼丸国綱は適性自体は広くありませんが高難易度での出番が多いサポートキャラとして、特にアンチダメージウォール持ちでも評価が高いです。
スポンサーリンク
アンチダメージウォール(ADW)編成必須/推奨クエスト
ダメージウォールの中でもダメージが大きいうえに、直殴りのために壁を何度も経由しないといけないクエストではアンチダメージウォールによる対策は必須です。中にはダメージが小さいなどの理由で対策しなくても良いクエストはありますが、ダメージが蓄積しすぎると厳しいので、ダメージウォールは基本は対策優先度が高くなっています。
天魔の孤城(3)
天魔の孤城3はダメージウォールの展開数が多いほか、個別HPによってHPを維持するのが難しいステージです。ダメージウォール無しのキャラはあっという間にユーレイ状態になって戦力にできなくなるので、ダメージウォールを対策できるキャラは必ず必要となっています。
「天魔の孤城(3)」がダメージウォール対策が必要な理由 |
---|
・ダメージウォールのダメージが大きい ・個別HPなので対策無しだとすぐにHPが0になる ・弱点攻撃で壁にふれる必要がある |
設置数の多いDW・魔法陣を対策して直殴りをしよう
天魔の孤城3ではダメージウォールだけでなく魔法陣の設置数も多いので、どっちも対策しておかないと直殴りを行いづらいです。また、センサーに触れて攻撃アップ効果を受けつつ敵を攻撃していくという繊細な動きが必要となるので、動きの自由度を制限してくる魔法陣の対策も必要です。
天魔の孤城(5)
天魔5はダメージウォールが全面展開されるので、ダメージウォールの対策をしていないとHPが持たないです。複数の敵に触れて攻撃するというギミックの都合で壁での反射は絶対に必要となるので、ダメージウォールに無対策で挑んでもボスまで到達するのは難しいです。
魔法陣は対策しなくても良いのですが、ダメージウォールに加えて重力バリアも対策しておきましょう。
「天魔の孤城(5)」がダメージウォール対策が必要な理由 |
---|
・全面展開されるので対策無しだとHPが削られやすい ・壁に多く触れる必要があるので、ダメージを避けられない ・超アンチダメージウォールで火力を高めて直殴りを強くしたい |
ADW・AGB持ちの闇貫通キャラで火力を高める
天魔5ではギミック対策はダメージウォール・重力バリアの2つが必要です。さらに、敵に多く触れることで直殴り火力を高めて殴っていく必要があるので、軌道の計算がしやすい貫通タイプである必要があります。闇・貫通・2種ギミック対策持ちとなると適性はかなり狭いですが、対策できるキャラは増えてきているので超獣神祭などのガチャで適性キャラを集めましょう。
プレデビオル(轟絶)
ダメージウォールと減速壁という壁関連のギミックが複数登場する高難易度であり、直殴り火力を高める超アンチダメージウォールの需要が高いクエストです。ダメージウォールでも対策としては十分ですが、展開数が多いので対策自体は必須です。
ダメージウォールを避けようとするとバルーンによって敵を回復してしまう場面も多くなるので、スムーズに動くためにもアンチダメージウォール持ち、できれば超アンチダメージウォール持ちを入れて挑戦しましょう。
「プレデビオル(轟絶)」がダメージウォール対策が必要な理由 |
---|
・展開数が多いので避けるのがほぼ無理 ・避けようとすると敵をバルーンで回復しかねない ・相互蘇生はダメージウォールなどの壁反射を利用して貫通タイプで倒す必要がある |
ADW・アンチ減速壁持ち貫通火キャラで効率よく攻撃
プレデビオルはアンチダメージウォールのほかにアンチ減速壁も必要です。火属性の倍率が高くなっており、さらに貫通タイプで内部弱点を効率よく殴っていく必要があるので、挟まるのではなく壁を利用した反射で弱点を往復しながら火力を出せるキャラで攻略していきましょう。
シュリンガーラ(轟絶・究極)
シュリンガーラはダメージウォール・地雷というダメージを受けるギミックが複数登場し、対策無しだとダメージが非常に痛いです。両対策なしだとボスまでHPが持たず、片方だけでも無用な苦労を強いられます。ダメージ系のギミックということで対策優先度は高いので、アンチダメージウォール持ちであることは最低限の条件だということに注意しましょう。
「シュリンガーラ(轟絶・究極)」のダメージウォール対策が必要な理由 |
---|
・全面展開で痛いのでHPが持たない ・地雷でもゴリゴリHPを削られてしまう ・弱点を予測しつつ動くために被ダメギミックは無効化したい |
ADW・MS持ち水属性キャラで効率よく攻略できる
シュリンガーラ(轟絶・究極)はアンチダメージウォールとマインスイーパー持ちを入れると被ダメが減って格段に戦いやすくなります。水属性のキャラであればマインスイーパーや超アンチダメージウォールも合わせて高い直殴り火力を出すことができるので、水属性のマインスイーパー持ち・できれば超アンチダメージウォール持ちを入れて挑みましょう。
ADW・MS持ちおすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() 承太郎SC | ![]() ダルタニャン | ノブナガX |
![]() シノンα | ![]() ソロモン | ![]() エンジェリー |
「アンチダメージウォール」の対策がいらないクエスト
ダメージウォールはダメージを受けるものの、動きを直接的に妨害されるタイプのギミックではありません。そのため、ダメージウォールの展開数が少なかったり、最初は展開されていないステージでは対策無しでもゴリ押しできます。
高難易度でもナオヒ(爆絶)は雑魚敵を適切に処理していればダメージウォールは展開されないので、高火力キャラで立ち回れるなら、ADWは不要です。
「ADW」の箇所を避けて攻略することが可能
ダメージウォールは全面に展開されていると四面のどの壁に触れてもダメージを受けますが、一部だけダメージウォールが展開される場合はダメージウォールを避ければ対策は必要ありません。動ける面が制限はされますが、ハイDIOのように一部だけダメージウォールが展開されるクエストや、クエスト詳細でダメージウォールに「!」がないクエストは、アンチダメージウォール無しで挑んでも良いでしょう。
「ヴィーラ(轟絶)」は自傷用にダメージウォールが必要
ヴィーラ(轟絶)は自傷してから攻撃しないと、あまりダメージを与えることができません。ダメージウォールであえて自傷することで直殴り火力を高めて攻略するクエストなので、アンチダメージウォールがあるとかえって戦いづらくなる場面があります。そのため、「ダメージを受けると攻撃アップ」のギミックがある場所では、ADW持ちを採用しないようにしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください