【ウマ娘】「ロックオン」の評価と習得方法
ウマ娘のスキル「ロックオン」の評価をまとめています。「ロックオン」のチャンミ/LOH/競技場での評価や、「ロックオン」の発動条件と効果、「ロックオン」を覚えるのにおすすめのウマ娘と相性の良いスキル、「ロックオン」を習得できるサポカとウマ娘を記載しているので、「ロックオン」はどう強いスキルなのか、どのウマ娘に覚えさせるべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年3月22日 4:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ロックオン」の評価
「ロックオン」の発動条件と効果
ロックオンは中盤ラストで後方にいるときに発動する速度スキルです。長距離かつ後方脚質専用ではありますが、加速スキルへの接続を狙えるうえに発動が容易です。
効果は小さめですが効果時間も悪くないので、長距離の差し・追込ウマ娘向けのスキルとなっています。
発動のしやすさ | ★★★★☆ |
---|
種類 | 速度スキル |
---|---|
効果 | レース終盤が迫ったとき 後方にいると 速度がわずかに上がる <長距離> |
上位スキル | ![]() |
習得SP | 160 |
「ロックオン」の習得おすすめウマ娘
自前で持っている「シンボリクリスエス」「マンハッタンカフェ(新衣装)」には覚えさせない理由がありません。後方脚質かつ長距離向けのキャラなので、「渾身の足取り」「直線一気」などと組み合わせて使っていきましょう。
他にも、長距離向けの差し~追込キャラ全般と相性が良いです。
「長距離」のみ発動
ロックオンは中盤の後半、終盤目前で発動するのが強い速度スキルなのですが、残念ながら発動することができるのは長距離向けのキャラだけです。ただ、長距離向けのキャラは加速スキルに優秀なものを持つキャラが多いので、「ロックオン」発動で上がった速度に一気に到達することができることから、長距離では強力なスキルとなっています。
「追込」「差し」での発動を狙える
ロックオンは後方にいないと発動しないので、「差し」「追込」といった後方脚質でしか発動できません。ただ、これらの脚質は同じタイミングで発動できる速度スキルが多く、終盤に入ってすぐ発動する加速スキルも豊富です。
性能が噛み合っているので、追込・差しかつ長距離キャラであれば、ぜひ覚えさせておくと良いでしょう。
スポンサーリンク
「ロックオン」と相性のいいスキル
ロックオンは中盤の後半で発動するタイプの速度スキルと、終盤に入って早いタイミングで発動する加速スキルとの相性が良好です。走り切るために必要な中盤回復スキルも必要なのですが、基本的には、長距離で強いスキル全般と相性が良いとおぼえておけばよいでしょう。
「ロックオン」とおすすめの加速スキル
終盤の早いタイミングで発動する、差し・追込向けの加速スキルとは全体的に相性が良いです。
差しならメジロドーベル・メジロライアンの継承固有スキルが、追込の場合は渾身の足取りや迫る影といった優秀な終盤加速スキルを持っているので、中盤の後半でロックオンを発動して速度を上げて、終盤の加速スキルでその速度まで一気に加速していきましょう。
「ロックオン」とおすすめの速度スキル
「神速」は発動位置が後半ランダムなのが欠点ですが、回復も兼ねる優秀な複合スキルです。ロックオンと発動位置が似ているので、基本的には一緒に採用して良いでしょう。
後方脚質なので「アガッてきた!」のような追い越し条件のものも兼用できます、終盤に向けて十分に速度を高めていきましょう。
「ロックオン」とおすすめの回復スキル
ロックオンは長距離専用なので、回復スキルを用意しておかないとせっかく速度を上げてもスパートをかけきれず、差し・追込で低い順位のまま負けてしまうことに繋がります。
「抜かりなし」「クールダウン」「深呼吸」といった長距離向けの回復スキルのほか、汎用的で習得もしやすい「コーナー回復◯」などの習得もおすすめです。
スポンサーリンク
「ロックオン」の習得方法
所持サポカ
所持サポカ(SSR)一覧 | ||
---|---|---|
![]() サウンズオブアース | ![]() マンハッタンカフェ | ![]() テイエムオペラオー |
所持ウマ娘
所持ウマ娘(星3)一覧 | ||
---|---|---|
![]() シンボリクリスエス | ![]() マンハッタンカフェ | ![]() メジロブライト |
![]() サクラローレル | ![]() ヒシミラクル | - |
コメント