【ブルアカ】大決戦グレゴリオの攻略おすすめキャラと編成【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「大決戦グレゴリオ」攻略をまとめています。大決戦「グレゴリオ」の各攻撃タイプの攻略ポイントや編成・攻略の難易度、大決戦「グレゴリオ」でおすすめのキャラや、貫通・神秘でおすすめのキャラと、大決戦「グレゴリオ」の貫通・神秘INSANE攻略編成を解説しているので、大決戦「グレゴリオ」の攻略で誰を使えば良いのか・どんな編成で挑めばよいのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月7日 6:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
大決戦「グレゴリオ」の開催情報
開催期間 | 4/17(水)11:00 ~4/24(水)3:59 |
---|---|
地形 | 屋内 戦地適正ごとのおすすめキャラ |
トーメント | 重装甲 |
大決戦「グレゴリオ」
攻撃タイプごとの攻略ポイント
貫通タイプの攻略ポイント
貫通タイプは今回のTORMENTに挑む対象ですが、マコトへの戦力依存度が高く、3攻撃タイプで最も難易度が高いです。マコトがいれば火力は確保できるのですが、限定キャラかつ固有武器が欲しいところなのでハードルが高めです。
デバフ持ちを自分で用意できない場合はハードルが跳ね上がるので、難易度を1つ下げることも検討しましょう。
貫通タイプの攻略ポイントまとめ |
---|
「マコト」が人権なので編成に加える |
「イオリ」はストライカーでおすすめ |
TORMENT挑戦時は回復も意識する |
「マコト」が人権なので編成に加える
マコトは聖歌隊を11体以上巻き込んで最大火力を出すことができるので、今回最も有力なアタッカーです。星上げで火力を上げておけばINSANEはマコト主力でグレゴリオを削り切ることが可能です。
防御デバフも持っており、こちらは任意の相手は狙いにくいものの貴重なNS枠の防御デバフというのもありがたいので、持っているなら星上げも検討しましょう。
「マコト」の性能と評価はこちら |
---|
![]() マコト |
「イオリ」はストライカーでおすすめ
デバフ役を持っていないなどマコトをアタッカーにするのが難しい場合はイオリを採用するのがおすすめです。オルガンのギミックに適切に対処するほか、アコ・ヒマリなどのサポーターを揃えていることが必須ですが、高い命中と屋内適性でEXスキルでのアタッカーとして活躍できます。
「イオリ」の性能と評価はこちら |
---|
![]() イオリ |
TORMENT挑戦時は回復も意識する
TORMENTの貫通で挑戦する場合は、敵の火力がかなり高いことからHPが減りやすいことに注意が必要となります。コハルはオルガン回しの役割が持ちにくくやや採用しにくいところがあるので、空きやすいスペシャルの枠に範囲ヒーラーを入れても良いでしょう。
スポンサーリンク
神秘タイプの攻略ポイント
神秘タイプは開催前は最も難易度が高いと言われていましたが、実際のところはストライカーの火力がインフレしていることもあり、INSANEくらいなら問題無く1凸できます。爆発よりは少し難易度が高いものの、アタッカー候補が多く、アタッカー以外は総力戦汎用メンバーでも良いので、貫通よりは気楽に攻略可能です。
神秘タイプの攻略ポイントまとめ |
---|
ストライカーのアタッカーで攻撃する |
アタッカーは1人でも十分 |
「イロハ」は命中率が低いため対策する |
ストライカーのアタッカーで攻撃する
神秘はスペシャル枠のアタッカーがアカネ(バニーガール)しかおらず、イロハも命中面で採用しにくいので、スペシャル枠からの攻撃をアテにできません。攻撃デバフを受けた状態でもバフを重ねれば十分な火力が出るので、水着コハルや正月ムツキなど、ストライカーの範囲アタッカーで挑戦しましょう。
アタッカーは1人でも十分
神秘のグレゴリオ向けアタッカーはいずれも攻撃範囲がかなり広いので、グレゴリオに安定して大ダメージを与えやすいです。アタッカーを複数入れるよりは1人のアタッカーを複数人のサポーターで強化したほうが効率的なので、基本的にはアタッカーは1人にしてサポーターやデバフ役を増やしましょう。
「イロハ」は命中率が低いため対策する
前回総力戦で活躍したイロハもグレゴリオに起用でき、「聖者の囁き」が終わってから召喚すれば攻撃デバフも受けません。攻撃範囲が広いのでそれなりにグレゴリオを削ることができるのですが、虎丸の命中が高くないことから、イブキを入れても火力が安定しないというのが難点です。
使いたい場合はミネとの同時採用がほぼ必須になるでしょう。
「イロハ」の性能と評価はこちら |
---|
![]() イロハ |
「イロハ」と相性が良いキャラ |
---|
![]() ミネ |
スポンサーリンク
大決戦「グレゴリオ」の攻略おすすめキャラ
グレゴリオはアタッカー枠は入れ替えが必要ですが、デバフ役・バフ役やヒーラーはどの攻撃タイプで挑戦する時であっても同じキャラを使用できます。無理に敵の弱点を突くキャラを採用する必要はないので、アタッカー以外は攻撃タイプを気にしなくても良いです。
INSANEまでであれば、5人は共通枠で、アタッカーのみ入れ替えての挑戦も可能となっています。
デバフ役おすすめキャラ
グレゴリオは難易度にもよりますが、複数のデバフを入れることが必須のボスです。EXTREMEまでなら3~4個、INSANEなら4~5個、TORMENTなら5~6個のデバフが要求されるので、複数デバフを持ちデバフの持続時間が長いキャラを優先的に採用するようにしましょう。
INSANEまでなら、デバフ役は1人で十分です。
ストライカー | 役割 |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ミネ | タンク |
・合計で4つのデバフを付与 ・高い回避も下げられる | |
![]() 水着サキ | サポーター |
・3つのデバフを付与 ・スペシャルの攻撃力を SSで強化することができる | |
![]() ミナ | サポーター |
・3つのデバフを付与 ・回避デバフもあるので 低命中キャラとの相性が良い | |
![]() メル | アタッカー |
・2つのデバフをEXで付与 ・NSでもデバフがあるが 本体に当てるのは難しい ・コストが重いのであくまで 代役としての起用 | |
![]() 水着ミヤコ | タンク |
・タンクかつデバフ持ち ・重装甲なのでINSANE以上で 安定して耐えることが可能 | |
![]() レイサ | タンク |
・タンクかつ防御デバフ持ち ・SS防御デバフなので 他の防御デバフと併用可能 | |
スペシャル | 役割 |
おすすめの理由 | |
![]() 正月ハルカ | サポーター |
・2つのデバフを付与できる ・SSでコストを加速可能 ・NSでさらにデバフを1つ追加 | |
![]() サヤ | アタッカー |
・2つのデバフをNSで付与 ・時間が短いので扱いが難しい |
バフ役おすすめキャラ
グレゴリオは今回はTORMENTに挑まない限りはストライカー枠で攻撃すれば良いので、バフ要員の需要もしっかりとあります。高難易度だと攻撃が激しく耐えるのが難しいですが、EXTREMEまでなら星3でも問題は無いでしょう。
基本的には攻撃バフ・会心バフを持つ総力戦の常連サポーターを使えばOKです。
ストライカー | 役割 |
---|---|
おすすめの理由 | |
![]() ホシノ(水着) | サポーター |
・コスト加速と攻撃バフ持ち ・タンクも兼ねる ・INS以上だと被ダメが大きい 注意が必要 | |
![]() ドレスアル | サポーター |
・会心ダメバフで火力支援 ・重装甲なのでINS以上でも 攻撃に耐えやすい | |
![]() ハレ(キャンプ) | サポーター |
・効果の長い攻撃バフ持ち ・やや脆いので高難易度は注意 | |
![]() ウイ | サポーター |
・高コストアタッカー補助役 ・今回は適性が低め 代用として起用したい | |
スペシャル | 役割 |
おすすめの理由 | |
![]() アコ | サポーター |
・会心バフで火力を大きく強化 ・ヒマリよりも編成優先度は高い | |
![]() ヒマリ | サポーター |
・攻撃バフでアタッカー支援 ・SSでコスト回復力UP 後半戦での恩恵が大きい | |
![]() フウカ(正月) | サポーター |
・ドレスヒナ等の高コストの アタッカーを補助できる ・貫通/神秘では適性低め |
大決戦「グレゴリオ」の重装甲(貫通)
おすすめキャラ・編成
貫通タイプに関してはイオリを自前で用意できているのなら、いつもの総力戦に慣れている方なら問題なく攻略することができるでしょう。
適性を持つキャラが少なめなのですが、マコトを用意・または借りられる場合は立ち回りがシンプルになるので、そちらを使うのもおすすめです。
おすすめのストライカー
おすすめのスペシャル
INSANE1凸おすすめ編成
イオリをサポーターで強化、マコトは全員を巻き込みやすくなる配置になったときのアタッカーとして起用します。
マコトはコストが重たいので、初期配置ではなく2:50以降など、11体以上を簡単に巻き込めるタイミングでEXスキルを使うようにしましょう。ついでにオルガンを回転させることもできます。
大決戦「グレゴリオ」の特殊装甲(神秘)
おすすめキャラ・編成
神秘に関してはアタッカーの選択肢は多めですが、スペシャル枠に頼るのは難しいです。振動キャラも1.5倍攻撃を行うことができるので、敵のデバフ消去にも対応しやすい水着ハナコなどを入れて補助アタッカーとしても良いでしょう。
基本的には、水着コハルが命中・適性・火力・コストなどあらゆる面でおすすめです。
おすすめのストライカー
おすすめのスペシャル
INSANE1凸おすすめ編成
3人のサポーターで火力を強化して水着コハルで攻撃します。スキル回しはそこまで複雑ではないので、固有3の水着コハルを借りて挑戦すると良いでしょう。
他の攻撃タイプと異なり、オルガン回転は水着コハルが行わないといけないことに注意しましょう。
コメント