グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ガレヲン(マルチバトル)攻略はこちら
ガレヲン(マルチ)

ガレヲン(マルチ)

ガレヲン(マルチバトル)フルオートガレヲン(マルチバトル)貢献度稼ぎ

ガレヲン(マルチバトル)で青箱を狙うメリット

青箱から武器や耳飾りがドロップする

ガレヲン(マルチバトル)では青箱から「耳飾り」や「ガレヲン・ジョー」がドロップします。青箱ドロップはやや低確率ですが、武器のEXスキル厳選や耳飾り厳選をしたい場合は何度も周回が必要です。

青箱からドロップする武器・アイテム
ガレヲン・ジョー

ガレヲン・ジョー

沃土の耳飾り

沃土の耳飾り

青箱のドロップ率は低い

ガレヲン(マルチバトル)は他の多くのマルチバトルとは違い、どれだけ貢献度を稼いでも青箱のドロップは確定しません。青箱がドロップするかどうかは運に左右されるので、数をこなしましょう。

スポンサーリンク

ガレヲンHL(マルチバトル)の貢献度稼ぎ編成(リミナルメア入り編成)

ナルメア(リミテッド)とレスラーの組み合わせで、短時間で貢献度を稼ぐ編成です。

パーティ編成

キャラ役割
レスラー

レスラー

・EXアビリティは「ミゼラブルミスト」「デュアルインパルス」「ツープラトン」をセット
・ツープラトンとナルメアで大ダメージを狙う
水着コルワ

水着コルワ

・ナルメアに1アビを使用して2回行動させる
水着アニラ

水着アニラ

・TA時追撃効果のサポアビでアタッカーの火力UP
・ナルメアに効果量の大きい追撃を付与可能
ナルメア(リミテッド)

ナルメア
(リミテッド)

・1アビ+3アビで大ダメージを狙う
・風キャラがクリティカル時、ダメージ上限UP&追撃効果

その他候補キャラ

キャラ役割
アンチラ最終上限解放

アンチラ
最終上限解放

・2アビでナルメアに追撃を付与
・3アビの強化や4アビの弱体、1アビ&カッツェリーラのサポアビで火力を補助
カッツェリーラ

カッツェリーラ

・逆位置サポアビをアンチラ1アビで起動して、全体の攻撃UP
アンリエット

アンリエット

・水着コルワの代用
・1アビでナルメアに2回行動を付与
上限UPや属性攻撃UPがないので、水着コルワよりも稼げる貢献度が大きく落ちる

武器編成

メイン武器解説
ティアマトガントレ・マグナ

ティアマトガントレ・マグナ

・入手しやすい風属性格闘武器
・EXスキル付きのものがあれば火力UP
メイン召喚石サポート召喚石
ティアマト・マグナ(5凸)

ティアマト・マグナ(5凸)

黒麒麟

黒麒麟

行動手順

水着アニラ・水着コルワのどちらかをアンチラで代用することも可能です。ただし稼げる貢献度は大きく下がります。

ターン数行動
1フレイ(水着ローズクイーン)を召喚
ナルメアの1/3アビを使用
アニラの2/3アビ(ナルメア対象)を使用
コルワの1アビ(ナルメア対象)を使用
防御DOWNが入っていない場合
アニラの1アビ、主人公のミゼラブルミストを使用
主人公のデュアルインパルス/ツープラトンを使用
奥義オフで攻撃
2黒麒麟を召喚
ナルメアの1/3アビを使用
コルワの1アビ(ナルメア対象)を使用
速度次第でスキップ
水着アニラの3アビ(主人公対象)を使用
主人公のデュアルインパルス/ツープラトンを使用
奥義オフで攻撃

ガレヲンHL(マルチバトル)の貢献度稼ぎ編成(マスカレード編成)

やや組むハードルが高いものの、少なめのアビポチで貢献度を稼げます。

パーティ編成

キャラ役割
マスカレード

マスカレード

・「リンガリング・セント」の2回行動でダメージを稼げる
・「シャル・ウィ・ダンス」で全体に追撃効果
・EXアビリティの残り1枠は「ノン・シークエンス」か「アーマーブレイク」をセット
ヨダルラーハ(風属性)

ヨダルラーハ(風属性)

・攻撃大幅UPと2回行動の組み合わせでダメージを稼げる
水着アニラ

水着アニラ

・TA時追撃効果のサポアビでアタッカーの火力UP
・単体に効果量の大きい追撃を付与可能
リーシャ(リミテッド)

リーシャ
(リミテッド)

・攻撃号令で火力を補助

その他候補キャラ

キャラ役割
シャトラ

シャトラ

・3アビ効果中は確定TA+追撃+与ダメージ上昇で強力なアタッカーになれる
・強力な多段ダメアビや被ダメージ上昇効果を持つ
・主人公と自身の奥義ゲージ100%UPが可能
胡蝶しのぶ

胡蝶しのぶ

・配布キャラなので入手ハードルが低い(現在は入手不可)
・攻撃大幅UPでダメージを稼げる
ネツァワルピリ最終上限解放

ネツァワルピリ
最終上限解放

・確定TAや2回行動でダメージを稼ぎやすい

武器編成

メイン武器解説
リユニオン

リユニオン

・攻刃効果量が大きい短剣武器
エターナル・ラヴ

エターナル・ラヴ

行動手順

ターン数行動
1水着ローズクイーンを召喚
リーシャの3アビ/1アビを使用
ヨダルラーハの2アビを使用
アニラの1/2/3アビ(ヨダ対象)を使用
主人公のアーマーブレイク/シャル・ウィ・ダンス/リンガリング・セントを使用
攻撃(奥義オン)
2リーシャの3アビを使用
ヨダルラーハの2/1アビを使用
攻撃(奥義オン)
3ヨダルラーハの3/2/1アビを使用
攻撃(奥義オフ)

スポンサーリンク

ガレヲンHL(マルチバトル)の貢献度稼ぎ編成(義賊編成)

アビポチが多い代わりに編成を組むハードルは低めです。

パーティ編成

キャラ役割
義賊

義賊

・「楼門五三桐」と「ブレイクアサシンIII」で大ダメージを狙う
・残りのEXアビリティは「デュアルインパルス」「アーマーブレイク or トレジャーハントIV」をセット
ネツァワルピリ最終上限解放

ネツァワルピリ
最終上限解放

・確定TAや2回行動でダメージを稼ぎやすい
アンチラ最終上限解放

アンチラ
最終上限解放

・2アビで義賊とネツァワルピリに追撃を付与
・3アビの強化や4アビの弱体、1アビ&カッツェリーラのサポアビで火力を補助
リーシャ(リミテッド)

リーシャ
(リミテッド)

・攻撃号令で火力を補助
サブ編成役割
カッツェリーラ

カッツェリーラ

・アンチラ1アビによる弱体効果と、逆位置サポアビで全体に攻撃UP効果

その他候補キャラ

キャラ役割
ヨダルラーハ(風属性)

ヨダルラーハ(風属性)

・攻撃大幅UPと2回行動の組み合わせでダメージを稼げる
胡蝶しのぶ

胡蝶しのぶ

・配布キャラなので入手ハードルが低い(現在は入手不可)
・攻撃大幅UPでダメージを稼げる
水着アニラ

水着アニラ

・TA時追撃効果のサポアビでアタッカーの火力UP
・アンチラと同じく、単体に効果量の大きい追撃を付与可能

武器編成

メイン武器解説
リユニオン

リユニオン

・攻刃効果量が大きい短剣武器
エターナル・ラヴ

エターナル・ラヴ

メイン召喚石サポート召喚石
ティアマト・マグナ(5凸)

ティアマト・マグナ(5凸)

黒麒麟

黒麒麟

行動手順

ターン数行動
1水着ローズクイーンを召喚
リーシャの3アビ/1アビを使用
アンチラの3アビ/4アビ/2アビ(ネツァワルピリ対象)を使用
ネツァワルピリの1アビを使用
攻撃
2フレイを召喚
アンチラの1アビを使用
主人公のデュアルインパルス、トレジャーハント、楼門五三桐、ブレイクアサシンを使用
リーシャの3アビを使用
ネツァワルピリの2アビ/3アビを使用
攻撃
3黒麒麟を召喚
アンチラの4アビ/2アビ(主人公対象)を使用
リーシャ1アビを使用
主人公のデュアルインパルス、トレジャーハント、楼門五三桐、ブレイクアサシンを使用
ネツァワルピリの2アビ/3アビを使用
攻撃
4フルチェイン

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.