【グラブル】エスタリオラの評価と使いみち・おすすめリミットボーナス

グラブルの十賢者キャラ「エスタリオラ」の評価を記載しています。「エスタリオラ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「エスタリオラ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年10月20日 20:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |
十賢者のおすすめ取得順 | - |
風属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
風パテンプレ | 風古戦場おすすめキャラ |
エスタリオラの評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者 おすすめ度 | - リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 強化・弱体・回復 |
簡易評価 | ・行動不能だが 自動的にアビリティを発動 ・毎ターンディスペルを発動可能 |
エスタリオラの強いところ
行動しない代わりに自動的にダメアビを発動
エスタリオラは通常攻撃とアビリティが使用できない代わりに条件を満たすと自動でダメアビを発動するキャラです。どのダメアビもダメージ量が高いのでアビダメを主軸とした編成においてアタッカーとして活躍します。
毎ターンディスペルでフルオートでも優秀
毎ターン発動するアビリティにはディスペル効果があるため、フルオートにて安定して敵の強化効果を解除していくことが可能です。強化効果を複数回使用する敵に対して有効なキャラとなっています。
サブでもフロントでもランダムに味方を強化可能
エスタリオラはサブ編成時のサポアビによって味方のチェインバースト時にランダム強化、バトル登場時に発動する夢幻効果によって毎ターン味方全体にランダムで強化効果を付与できます。どちらも同様の効果となっているのでサブとフロントのどちらでもランダムで味方を強化できます。
スポンサーリンク
エスタリオラの運用方法
エスタリオラの使いみち
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | S | - |
アビポチを減らした短期周回のアタッカー
エスタリオラは攻撃しない代わりに条件を満たすと3つのダメアビを自動発動して攻撃するため、アビポチしなくとも火力が出せる短期周回向けのアタッカーとなっています。通常軸周回で強いキャラと組み合わせて、硬直を減らしつつ周回しましょう。
ジョブ 武器 | 通常軸で相性の良い点 |
---|---|
![]() パナケイア | 確定TA+追撃により通常攻撃で火力が出せる |
![]() ナルメア | 確定TA+通常攻撃与ダメUP +追撃で通常攻撃火力が高い |
![]() グリームニル | 確定TA+3hitにより 通常攻撃で与えるダメージ量が高い |
フルオートではサポアビなどで味方をサポート
エスタリオラは自動発動するアビリティで敵へのデバフや味方のHP回復ができる他、サポアビによって味方を強化することができるので、フルオートにおいて味方をサポートできるキャラとなっています。
エスタリオラのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
エスタリオラはHP回復効果を持ちフルオートでも回復できるキャラとして長期戦にて強力なので「回復性能」を取得し、ダメアビで火力が出せるので「風属性攻撃」も取得しておきましょう。回復役としての役割に特化させる際は「LBサポアビ」を取得するのも候補になります。
LB | 強化段階 |
---|---|
風属性攻撃 | ★★★ |
風属性攻撃 | ★★★ |
回復性能 | ★★★ |
回復性能 | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
エスタリオラのLBサポアビは「ターン開始時に味方全体のHP回復/攻撃UP」で、フルオートにて強力な性能となっています。毎ターン発動するため演出にかかる時間分周回の速度が低下する点に注意しましょう。
エスタリオラのLBサポアビ |
---|
ターン開始時に味方全体のHP回復/攻撃UP |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 防御力 | ![]() 防御力 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 回復性能 |
![]() 防御力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() HP | ![]() 回復性能 |
![]() 属性 | ![]() 属性 | ![]() 土属性軽減 | ![]() 土属性軽減 | ![]() LB |
エスタリオラの至賢の領域ボーナス
領域 ボーナス | アビリティダメージ+20% |
---|---|
アビリティダメージ上限+10% | |
アビリティダメージ上限+10% | |
回復性能+20% | |
領域 ボーナス アビリティ | チェインバースト「バーストゲイル」で 節制の逆位置を発動時、 風属性キャラにディスペルガード効果(1回) |
1つ目を取得するのに必要な素材
アイテム | 必要数 |
---|---|
![]() ジェネシス・フラグメント | 30 |
![]() ヴェルム文書・風 | 120 |
![]() オーロラ・ヘイズ | 20 |
![]() セフィラストーン | 5 |
2つ目を取得するのに必要な素材
3つ目を取得するのに必要な素材
アイテム | 必要数 |
---|---|
![]() グリームニルのマグナアニマ | 10 |
![]() 節制のウェリタス | 30 |
![]() 風精のアストラ | 40 |
![]() 節制のイデア | 40 |
![]() ケルサス・フラグメント | 10 |
![]() セフィラストーン | 15 |
4つ目を取得するのに必要な素材
アイテム | 必要数 |
---|---|
![]() ゲイルロック | 30 |
![]() ウェントス・ブライト | 20 |
![]() 節制のウェリタス | 50 |
![]() 風精のアストラ | 40 |
![]() 節制のイデア | 70 |
![]() ケルサス・フラグメント | 20 |
![]() セフィラストーン | 20 |
スポンサーリンク
エスタリオラの性能
奥義
エテルネル・レーヴ |
---|
風属性ダメージ(特大) 風属性キャラの攻撃UP(1回)/隠遁状態に移行 |
アビリティ
ウインズ・オブ・エタニティ | |
---|---|
敵全体に風属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 ◆隠遁状態中ターン終了時に自動発動/禁忌の水瓶に魔力が満ちる | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 |
サイレント・ドリーム | |
---|---|
敵全体に風属性ダメージ/節制効果 ◆隠遁状態中敵が特殊技使用時に自動発動/禁忌の水瓶に魔力が満ちる | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン |
種類 |
エコーズ・オブ・トラジディ | |
---|---|
敵全体に風属性ダメージ/味方全体のHPを回復 ◆隠遁状態中被ダメージ時に自動発動/禁忌の水瓶に魔力が満ちる | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 6ターン |
種類 |
サポアビ
自律抑制術式 |
---|
隠遁状態でバトル開始 ◆隠遁状態時は行動不能/禁忌の水瓶に魔力が9回満ちると隠遁状態を解除し、敵全体に風属性ダメージ/節制効果 |
節制の逆位置 |
---|
★サブメンバー時効果 風属性のチェインバースト時に風属性キャラにランダムな強化効果 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 風 | ハーヴィン | 杖 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | - | - | チョー |
上限解放素材
エスタリオラの入手方法
テンペランスを5段階目まで上限解放し、ショップで「テンペランスが描かれたカード」を交換することで、エスタリオラを仲間にするフェイトエピソードに挑戦可能となります。
エスタリオラに対応するアーカルム召喚石 |
---|
![]() テンペランス |
エスタリオラのプロフィール・声優
エスタリオラのプロフィール
年齢 | 121歳 |
---|---|
身長 | ハーヴィン |
趣味 | たぬき寝入り(で誰かを驚かすこと) |
好き | 思索、探究、実験 |
苦手 | 芸術、運動、家事 |
エスタリオラの声優
声優 | チョー |
---|---|
代表作品 | ONE PIECE(ブルック) 1日外出録ハンチョウ(大槻太郎) 便利屋斎藤さん、異世界に行く(モーロック) |
コメント