【艦これ】運改修のやり方とおすすめ艦
艦隊これくしょん(艦これ)の「運改修」について解説しています。「運改修」の方法やおすすめの運改修艦について解説しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年2月12日 15:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
運改修とは?
「まるゆ」「海防艦」を近代化改修素材にすると運を強化できる
艦これのステータスの1つ「運」はケッコンカッコカリ時以外は基本固定ですが、まるゆや海防艦を近代化素材にすることで強化可能です。ただし、各艦ごとに運の上限値が決まっているため、それ以上の高さにはできません。
運が高い艦は夜戦カットイン率などがアップする
運は主に夜戦時の「夜戦カットイン」の発動率に関わります。そのため、イベント時に切り札になり得る駆逐・軽巡・重巡・雷巡などを優先して上げるのが良いでしょう。
スポンサーリンク
運改修のおすすめ艦
運は基本的には「元々運が高い艦のカットイン率をさらに上げる」「夜戦火力が高いものの運が高くない」艦を優先して上げるのがおすすめです。
まるゆ・海防艦を素材にした改修について
まるゆや海防艦などを素材にした近代化改修は、運など、火力・雷装・対空・装甲以外のステータスを強化することができます。特殊な艦を素材にした近代化改修は、強化した艦を改造してもリセットされず、引き継がれます。
まるゆを素材にすると「運」を強化できる
大型建造などで入手できる潜水艦「まるゆ」を素材にして近代化改修を行うと、艦の「運」を強化することができます。運は夜戦でのカットイン攻撃の発生率や、命中率などに影響する重要なステータスです。運の強化も他のステータスと同じく、艦ごとの上限値以上に強化することはできません。
まるゆ | ||
---|---|---|
![]() まるゆ | - | - |
まるゆを改造していると強化値が増える
素材にするまるゆは、改造した方が運が上昇しやすくなります。1隻ずつ素材にした場合は確率で1〜2上昇しますが、5隻まとめて近代化改修の素材にした場合、改造前5隻では6、改造後5隻では8上昇します。確実性を求めるなら、まるゆ改造後に素材にするのがおすすめです。
海防艦を素材にすると「耐久・対潜・運」を強化できる
海防艦を素材にして近代化改修を行うと、艦の「耐久・対潜・運」を強化することができます。
耐久・対潜の改修に失敗した場合に運が上がる
海防艦での近代化改修は基本的には耐久・対潜を上げるのを目的として行うものです。どちらも確率で上昇し、失敗した場合は運が上がります。運が上がるのはおまけと考えたほうがよいでしょう。
スポンサーリンク
まるゆ・海防艦の入手方法
まるゆは大型艦建造(最低値)や一部海域のドロップで入手可能です。
コメント