【艦これ】初心者におすすめの大型建造レシピ

艦隊これくしょん(艦これ)で初心者におすすめの大型建造レシピを記載しています。建造に必要な資源レシピや、大型建造の注意点も解説しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年5月15日 2:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | おすすめの開発/建造レシピまとめ |
---|
大型建造の基本情報
通常の建造よりも多くの資源を消費してレア艦を建造する
大型建造は資源消費が4桁の特殊な建造です。消費する資源が非常に多い代わりに高確率で戦艦・空母を建造できます。
建造に使う資源の投入バランスで建造できる艦が変わる
大型建造は通常建造と同じく、資源をいくら投入したかによって建造できる艦が変化します。
建造時間の短縮に高速建造材が10個必要
大型建造では、建造時間の短縮のために必要な高速建造材が10個になっています。余りがちなアイテムですが、あまり何度も大型建造を連続で行わないようにしましょう。
解放には任務達成が必要
大型建造は最初は行うことができません。大型建造のためにはいくつかの任務を達成する必要があります。
運を改修できる潜水艦「まるゆ」が全レシピで建造可能
大型建造では、全てのレシピで「まるゆ」を建造可能です。まるゆは近代化改修の素材にすることで「運」を上げることができる貴重な艦なので、最低値レシピを回し続けてまるゆを狙うという方針も考えられます。
スポンサーリンク
初心者におすすめの大型建造レシピ
初心者のうちに大型建造を行うのはおすすめできません。まずは第4艦隊まで解放し、資源の収支がプラスになってから行うようにしましょう。
戦艦レシピ
最初は戦艦レシピで武蔵を狙うのがおすすめです。武蔵は改二まで育成すると装備スロットが5つになる強力な艦です。武蔵は開発資材を20以上投入した場合のみ建造可能です。
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキサイト | 開発資材 |
---|---|---|---|---|
4000 | 7000 | 7000 | 2000 | 20 |
Z1・Z3を旗艦にするとビスマルクが建造できる
Z1・Z3を旗艦にして大型建造を行うと「ビスマルク」が建造可能になります。ビスマルクの建造レシピは基本的に武蔵と同じなので、Z1・Z3を旗艦にしている場合は武蔵の建造率が下がります。
大和は開発資材1でも建造できる
大和は武蔵・ビスマルクとは建造レシピが異なっています。開発資材1で建造できるほか、少し資源消費が軽いレシピでも建造できます。そのため、武蔵とビスマルクを先に狙ったほうがよいでしょう。
戦艦レシピで建造できる大型建造限定艦
空母レシピ
空母レシピで入手できる限定艦は「大鳳」です。大鳳は「装甲空母」で、中破しても砲撃戦で行動可能なのが特徴です。また、同じレシピで「瑞穂」「神威」「サラトガ」も建造できます。
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキサイト | 開発資材 |
---|---|---|---|---|
4000 | 2000 | 7000 | 5200 | 1/20 |
水上機母艦「瑞穂」「神威」も建造できる
大型建造の空母レシピでは水上機母艦の「瑞穂」、補給艦の「神威」も建造できます。どちらも通常の建造では入手できないので、大鳳のついでに狙うとよいでしょう。特に神威は後述の「サラトガ」建造に必要です。
アイオワ・神威を旗艦にするとサラトガが建造できる
アイオワ・神威のどちらかを旗艦にして大型建造を行うと「サラトガ」が建造可能になります。改二まで育成すると夜間攻撃が可能な空母と装甲空母のどちらかを選べる強力な艦なので、艦隊運営に余裕が出てきたらぜひ狙いましょう。
空母レシピで建造できる大型建造限定艦
中型艦レシピ
中型艦レシピでは「あきつ丸」「伊401」などが建造できます。また、低確率で「大和」も建造可能です。
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキサイト | 開発資材 |
---|---|---|---|---|
3000 | 4500 | 4500 | 2000 | 1 |
リベッチオ・ポーラを旗艦にするとザラが建造できる
リベッチオ・ポーラのどちらかを旗艦にして大型建造を行うと「ザラ」が建造可能になります。重巡としては貴重な「水上戦闘機」を装備可能な艦で、改二への改造も可能です。
中型艦レシピで建造できる大型建造限定艦
最低値レシピ
大型建造では資源投入の最低値が「1500/1500/2000/1000」となっています。このレシピでも、何隻かの大型建造限定艦を建造することができます。
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキサイト | 開発資材 |
---|---|---|---|---|
1500 | 1500 | 2000 | 1000 | 1 |
コメント