【艦これ】単発任務一覧と報酬について解説

艦隊これくしょん(艦これ)の単発任務の達成条件や報酬資材を記載しています。おすすめの単発任務についても解説しているので、任務攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2019年4月23日 14:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 任務の達成条件と報酬資材一覧 |
---|
最新の単発任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
【GW期間限定】六周年出撃任務 | 六周年出撃任務:軽巡級1隻以上と駆逐艦または海防艦計2隻以上を含む艦隊で、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡に展開!同方面の敵戦力を捕捉、これを撃滅せよ! |
燃1000、弾1000、鋼1000、ボ1000 「開発資材×6」「高速建造材×6」「特注家具職人」のいずれか 家具「六周年記念」掛け軸 | |
【GW期間限定】六周年出撃任務 拡張作戦 | 六周年出撃任務:水上機母艦または軽巡級1隻以上と駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、北方キス島沖、西方カレー洋リランカ島沖、南方サブ島沖海域、中部グアノ環礁沖海域の敵艦隊を捕捉撃滅せよ! |
燃2000、弾2000、鋼2000、ボ2000 「戦闘詳報」「熟練搭乗員×2」のどちらか 「新型砲熕兵装資材×3」「開発資材×88」「改装設計図」のいずれか | |
六周年記念演習 | 六周年記念演習:軽巡クラス1隻と駆逐艦または海防艦計3隻以上を含む6隻編成の特務艦隊を編成。同艦隊による演習で本日中に【S判定】以上4回勝利せよ! |
燃600、弾600、鋼600、ボ600 「開発資材×6」「高速建造材×6」のどちらか 「零式艦戦52型×6」「35.6cm連装砲×6」「勲章」のいずれか | |
艦隊司令部の強化【準備段階】 | 艦隊司令部強化の準備:遠征任務「敵地偵察作戦」「海峡警備行動」「南西方面航空偵察作戦」「兵站強化任務」を海防艦や水雷戦隊、水上機母艦等を投入、同遠征任務群を成功させよ! |
鋼500 「洋上補給×5」「紫雲」「零式水上偵察機11型乙」のいずれか 改修資材×3 | |
艦隊司令部の強化【実施段階】 | 艦隊司令部強化:「大淀」を旗艦、随伴艦に「明石」または水上機母艦を含む艦隊を編成、同艦隊で東部オリョール海、アルフォンシーノ方面、西方ジャム島沖に反復出撃、敵艦隊を捕捉撃滅せよ! |
燃1200、弾1200、鋼1200 「家具箱(大)×8」「補強増設」「勲章」のいずれか 司令部要員 | |
重改装高速戦艦「金剛改二丙」南方突入 | 南方海域出撃任務:「金剛改二丙」を旗艦、随伴艦に金剛型1隻、駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、南方海域前面、サブ島沖海域、サーモン海域、同海域北方に反復突入、各海域の敵を撃滅せよ! |
燃1944、弾2019 「戦闘詳報」「新型砲熕兵装資材×2」「勲章」のいずれか 35.6cm連装砲改二 |
スポンサーリンク
単発任務の一覧
単発の編成任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
はじめての編成 | 2隻以上の艦で編成される「艦隊」を編成せよ! |
燃20、弾20 [駆逐艦]白雪 | |
駆逐隊を編成せよ | 駆逐艦4隻以上で編成される「駆逐隊」を編成せよ! |
燃30、弾30、鋼30 高速建造材 | |
水雷戦隊を編成せよ | 軽巡洋艦を旗艦とし、数隻の駆逐艦で構成される「水雷戦隊」を編成せよ! |
燃40、弾40、ボ40 開発資材 | |
6隻編成の艦隊を編成せよ | 全6隻で構成される主力艦隊を編成せよ! |
燃50、鋼50 第2艦隊の開放 | |
軽巡2隻を擁する隊を編成せよ | 軽巡洋艦2隻を擁する高速艦隊を編成せよ! |
燃60、弾60 開発資材 | |
第2艦隊を編成せよ | 二つ目の艦隊、第2艦隊の旗艦を指定して、第2艦隊を編成せよ! |
燃50、弾50、鋼100 高速建造材 | |
重巡戦隊を編成せよ | 重巡洋艦2隻を擁する重巡艦隊を編成せよ! |
弾70、ボ30 高速修復材 | |
天龍型軽巡姉妹の全2艦を編成せよ | 天龍型軽巡洋艦「天龍」「龍田」を同一艦隊に配属せよ! |
燃100、弾100、鋼100、ボ50 高速建造材×2 | |
水上機母艦を配備せよ | 多数の水上偵察機を運用する「水上機母艦」を艦隊に配備せよ! |
ボ200 開発資材 | |
第六駆逐隊を編成せよ | 「暁」「響」「雷」「電」4隻による第六駆逐隊を編成せよ! |
燃150、弾150 応急修理要員 | |
第2艦隊で空母機動部隊を編成せよ | 第2艦隊に空母を配備して、空母機動部隊を編成せよ! |
燃100、ボ100 高速建造材×2 | |
空母機動部隊を編成せよ | 空母1隻以上を旗艦とし、その護衛艦艇と共に、空母機動部隊を編成せよ! |
燃50、ボ100 開発資材 | |
戦艦と重巡による主力艦隊を編成せよ | 戦艦1隻以上、重巡2隻以上を主力とした水上打撃艦隊を編成せよ! |
弾150 高速建造材×2 | |
川内型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ | 川内型軽巡洋艦、「川内」「神通」「那珂」を同一艦隊に編成せよ! |
燃100、鋼100 第3艦隊の開放 | |
妙高型重巡姉妹の全4隻を編成せよ | 妙高型重巡洋艦「妙高」「那智」「足柄」「羽黒」を同一艦隊に配属せよ! |
燃150、弾100、鋼150、ボ100 高速修復材 開発資材 | |
金剛型による高速戦艦部隊を編成せよ | 金剛型戦艦「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」全4隻の高速戦艦を集中配備せよ! |
第4艦隊の開放 | |
扶桑型戦艦姉妹の全2隻を編成せよ | 扶桑型戦艦「扶桑」「山城」を同一艦隊に配属せよ!! |
燃200、弾200、鋼200、ボ200 高速修復材×2 開発資材 | |
伊勢型戦艦姉妹の全2隻を編成せよ | 伊勢型戦艦「伊勢」「日向」を同一艦隊に配属せよ! |
燃300、弾200、鋼300、ボ200 高速修復材×2 開発資材×2 | |
南雲機動部隊を編成せよ | 一航戦「赤城」「加賀」二航戦「飛龍」「蒼龍」からなる第一機動部隊を編成せよ! |
燃500、弾500、鋼500、ボ500 高速建造材×2 開発資材×4 | |
三川艦隊を編成せよ | 「鳥海」「青葉」「加古」「古鷹」「天龍」を含む高速艦隊を編成せよ! |
燃400、鋼200 高速修復材×3 | |
第四戦隊を編成せよ | 「愛宕」「高雄」「鳥海」「摩耶」を基幹とした第四戦隊を編成せよ! |
燃300、弾150 高速修復材×2 開発資材 | |
西村艦隊を編成せよ | 「扶桑」「山城」「最上」「時雨」を基幹とした西村艦隊を編成せよ! |
燃200、弾200、鋼200 給糧艦「間宮」 | |
第五航空戦隊を編成せよ | 「翔鶴」「瑞鶴」を基幹とし、駆逐艦2隻を加えた第五航空戦隊を編成せよ! |
燃300、ボ300 応急修理要員 | |
新三川艦隊を編成せよ | 「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」からなる三川艦隊を編成せよ! |
燃300、鋼300 給糧艦「間宮」 | |
潜水艦隊を編成せよ | 伊号潜水艦2隻からなる潜水艦隊を編成せよ! |
燃150、弾150 応急修理要員 | |
航空水上打撃艦隊を編成せよ | 航空戦艦2隻と航空巡洋艦2隻を基幹とする艦隊を編成せよ! |
鋼200、ボ200 高速修復材×2 | |
中規模潜水艦隊を編成せよ | 伊号潜水艦3隻以上からなる潜水艦隊を編成せよ! |
燃150、弾150 給糧艦「間宮」 | |
第六戦隊を編成せよ | 「古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」を基幹とした第六戦隊を編成せよ! |
燃250、弾300 給糧艦「間宮」 | |
第五艦隊を編成せよ | 「那智」「足柄」「多摩」「木曾」を中核とした第五艦隊を編成せよ! |
燃200、鋼300 高速修復材×3 | |
第一水雷戦隊を編成せよ | 「阿武隈」「曙」「潮」「霞(かすみ)」「不知火」を中核とした第一水雷戦隊を編成せよ! |
燃200、弾300 応急修理要員 | |
第八駆逐隊を編成せよ | 「朝潮」「満潮」「大潮」「荒潮」4隻による第八駆逐隊を編成せよ! |
燃150、弾150 開発資材×3 | |
第十八駆逐隊を編成せよ | 「霞(かすみ)」「霰(あられ)」「陽炎」「不知火」4隻による第十八駆逐隊を編成せよ! |
燃180、弾180 開発資材 応急修理要員 | |
第三十駆逐隊(第一次)を編成せよ | 「睦月」「如月」「弥生」「望月」4隻による第三十駆逐隊(第一次)を編成せよ! |
燃200、弾200 高速修復材×2 応急修理要員 | |
第三十駆逐隊(第二次)を編成せよ | 「睦月」「卯月」「弥生」「望月」4隻による第三十駆逐隊(第二次)を編成せよ! |
燃220、弾220 開発資材×3 | |
第五戦隊を編成せよ | 「妙高」「那智」「羽黒」を基幹とした第五戦隊を編成せよ! |
鋼300 開発資材×5 | |
新編第二航空戦隊を編成せよ | 「飛龍改二」及び「蒼龍」を基幹とした二航戦(要駆逐艦2隻)を編成せよ! |
ボ400 高速修復材×2 開発資材×2 | |
潜水艦隊第六艦隊を編成せよ | 「潜水母艦」と複数の潜水艦(4隻以上)からなる潜水艦隊「第六艦隊」を編成せよ! |
燃250、弾250 開発資材×3 | |
新型電探を配備せよ | 新型電探運用試験のため、第一艦隊の旗艦に「妙高改二」を配備せよ! |
燃300、ボ300 22号対水上電探改四 | |
再編成第二航空戦隊を強化せよ | 「蒼龍改二」及び「飛龍改二」を基幹とした二航戦(要駆逐艦2隻)を編成せよ! |
ボ450 高速建造材×2 開発資材×2 | |
精鋭第三戦隊全艦集結せよ | 第二次改装を完了した改装金剛型高速戦艦4隻を集結させよ! |
弾100 試製35.6cm三連装砲 | |
新型正規空母を配備せよ | 雲龍型航空母艦一番艦「雲龍」を第一艦隊機旗艦に配備せよ! |
燃100、弾100、鋼100、ボ300 開発資材×2 | |
主力戦艦部隊第二戦隊を編成せよ | 長門型2隻及び扶桑型2隻の計4隻の主力戦艦からなる第二戦隊を編成せよ! |
弾250、鋼250 高速修復材×2 | |
戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ | 大和型・長門型・伊勢型・扶桑型のいずれか3隻と軽巡1隻他の水上打撃部隊を配備せよ! |
燃300、弾300 開発資材×3 | |
西村艦隊を再編成せよ | 「扶桑」「山城」「最上」「時雨」「満潮」を基幹とした西村艦隊を編成せよ! |
燃300、弾300 開発資材×2 改修資材×3 | |
改修工廠を準備せよ | 第一艦隊の旗艦に工作艦「明石」を配備、「改修工廠」の準備をせよ! |
燃100、鋼100 改修資材×5 | |
軽快な水上反撃部隊を編成せよ | 駆逐艦「霞(かすみ)」を旗艦とした重巡「足柄」及び軽巡1隻駆逐艦4隻の水上挺身部隊を編成せよ! |
燃250、弾250、ボ50 高速修復材×2 開発資材×2 | |
第十一駆逐隊を編成せよ | 特I型駆逐艦「吹雪」「白雪」「初雪」「叢雲」4隻による第十一駆逐隊を編成せよ! |
燃110、弾110、鋼110 開発資材×3 | |
第二一駆逐隊を編成せよ | 「初春」「子日」「若葉」「初霜」4隻による「第二一駆逐隊」を編成せよ! |
燃210、弾210 高速修復材×3 | |
第二二駆逐隊を編成せよ | 「皐月」「文月」「長月」他1隻計駆逐艦4隻による第二二駆逐隊を編成せよ! |
燃220、弾220 開発資材×2 高速修復材×2 | |
三川艦隊を新編、突入準備せよ | 第一艦隊において、「鳥海改二」を旗艦とする三川艦隊を編成せよ! |
燃300、弾300 高速修復材×2 | |
第十八戦隊を新編成せよ | 軽巡洋艦「天龍」「龍田」を基幹戦力とした「第十八戦隊」を4隻以上で新編成せよ! |
燃180、弾180、ボ180 開発資材×2 | |
海上突入部隊を編成せよ | 戦艦「比叡」「霧島」軽巡「長良」駆逐艦「暁」「雷」「電」による海上突入部隊を編成せよ! |
弾300 開発資材×2 高速修復材×2 | |
新編第六駆逐隊を編成せよ | 「暁改二」を旗艦とした「響」「雷」「電」4隻による第六駆逐隊を編成せよ! |
燃150、弾150 探照灯 | |
第一水雷戦隊北方突入準備 | 「阿武隈」を旗艦として「響」「初霜」「若葉」「五月雨」「島風」による一水戦を編成せよ! |
燃150、弾150 高速修復材×2 家具箱中 | |
第一水雷戦隊北方再突入準備 | 「阿武隈改二」を旗艦として「響」「夕雲」「長波」「秋雲」「島風」の一水戦を再編成せよ! |
燃200、弾200 高速修復材×3 家具箱大 | |
第五航空戦隊を再編成せよ | 「翔鶴」「瑞鶴」と随伴駆逐艦「朧」「秋雲」を基幹とした第五航空戦隊を再編成せよ! |
燃300、ボ300 開発資材×3 | |
新編第二一戦隊出撃準備 | 「那智改二」「足柄改二」及び「多摩」「木曾」を基幹とした、第二一戦隊を編成せよ! |
燃150、弾150、鋼150 開発資材×2 改修資材×2 | |
第十六戦隊(第一次)を編成せよ | 「足柄」を旗艦として「球磨」「長良」を擁する、第十六戦隊(第一次)を編成せよ! |
燃150、弾150、鋼150 開発資材×2 高速修復材×2 | |
第三航空戦隊を編成せよ | 「瑞鶴改」を旗艦とした「瑞鳳」「千歳」「千代田」を加えた4隻の空母部隊を編制せよ! |
燃200、弾200、ボ200 開発資材×2 熟練搭乗員 | |
第四航空戦隊を編成せよ | 航空戦艦「伊勢改」及び「日向改」を基幹戦力とした第四航空戦隊を編成せよ! |
弾200、ボ200 改修資材×2 瑞雲(六三四空) | |
小沢艦隊を編成せよ | 「瑞鶴改」旗艦、空母「瑞鳳改」「千歳」「千代田」及び「伊勢改」「日向改」を配備せよ! |
燃300、ボ300 開発資材×2 応急修理要員 | |
新航空戦隊を編成せよ | 改二改装を終えた翔鶴型航空母艦2隻と同護衛艦による新航空戦隊を新編成せよ! |
弾300、鋼300、ボ300 給糧艦「伊良湖」 熟練搭乗員 | |
第十六戦隊(第二次)を編成せよ | 「名取」を旗艦として「五十鈴」「鬼怒」を擁する、第十六戦隊(第二次)を編成せよ! |
燃160、弾160、鋼160 開発資材×2 高速修復材×2 | |
新編成航空戦隊を編成せよ | 空母2隻+(航空戦艦or航空巡洋艦)2隻+駆逐艦2隻の新航空戦隊を編成せよ! |
弾200、ボ200 開発資材×2 改修資材×2 | |
精強な水上反撃部隊を再編成せよ | 駆逐艦「霞(かすみ)」旗艦、「足柄」「大淀」「朝霜」「清霜」他の水上反撃部隊を再編成せよ! |
燃300、弾300 高速修復材×3 | |
第三十一戦隊(第一次)を編成せよ | 「五十鈴改二」旗艦、「皐月改二」「卯月改」を含む、対潜機動水上部隊を編成せよ! |
燃310、弾310 高速修復材×2 給糧艦「伊良湖」 | |
第二七駆逐隊を編成せよ | 「白露改」旗艦、「時雨」「春雨」「五月雨」4隻による第二七駆逐隊を編成せよ! |
弾270、鋼270 高速修復材×2 開発資材×2 | |
強行高速輸送部隊を編成せよ | 「川内改二」旗艦、「江風改二」「時雨改二」他駆逐2隻による水雷戦隊を編成せよ! |
燃100、弾100、鋼100 開発資材×2 高速修復材×2 | |
新編水雷戦隊を含む艦隊を再編成せよ | 軽巡級を旗艦とした駆逐艦4隻からなる強力な水雷戦隊を含む艦隊を再編成せよ! |
燃200、弾200 高速修復材×2 | |
新編第八駆逐隊を再編成せよ | 「朝潮改二」を旗艦とした「満潮」「大潮」「荒潮」4隻による第八駆逐隊を再編成せよ! |
燃200、弾200 開発資材×3 | |
精鋭!八駆第一小隊 | 「朝潮改二丁」及び「大潮改二」を含む艦隊を編成せよ! |
燃250、弾250 改修資材×3 給糧艦「伊良湖」 | |
第十九駆逐隊を編成せよ | 特型駆逐艦「磯波」「浦波」「綾波」「敷波」4隻による第十九駆逐隊を編成せよ! |
燃190、弾190、鋼190 高速修復材×2 戦闘糧食 | |
第十六戦隊(第三次)を編成せよ | 「鬼怒」「青葉」「北上」「大井」を擁する、第十六戦隊(第三次)を編成せよ! |
燃200、弾200、鋼200 高速修復材×2 開発資材×2 | |
精鋭第十六戦隊を再編成せよ | 「鬼怒改二」を旗艦として、「北上改二」「大井改二」「球磨改」及び「青葉改」「浦波改」「敷波改」から5隻、計6隻の精鋭「第十六戦隊」を再編成せよ! |
燃300、弾300 高速修復材×3 応急修理要員 | |
新編第一戦隊を編成せよ | 編成任務:第一艦隊に編成された長門型戦艦一番艦「長門改二」及び同二番艦「陸奥改」からなる新編第一戦隊を配備せよ! |
弾880 高速修復材×2 給糧艦「伊良湖」 | |
新編第七戦隊を編成せよ | 編成任務:第一艦隊旗艦に新改装された改鈴谷型「熊野改二」、同二番艦に「鈴谷改二」、僚艦に「最上改」「三隈改」を配した新編第七戦隊を配備せよ! |
ボ700 高速修復材×2 給糧艦「伊良湖」 | |
精鋭第四航空戦隊を再編成せよ | 編成任務:第一艦隊旗艦及び同二番艦に練度50以上の航空戦艦「伊勢」「日向」を配備、随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻他を伴う精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ! |
ボ400 開発資材×4 熟練搭乗員 | |
新編第四水雷戦隊を編成せよ | 編成任務:第一艦隊旗艦に「由良改二」を配備、随伴艦に二駆「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」他1隻の駆逐艦配備、新編「第四水雷戦隊」を編成せよ! |
燃400 高速修復剤×4 応急修理要員 | |
精鋭第二二駆逐隊を再編成せよ | 編成任務:「文月改二」「皐月改二」「長月改」「水無月改」の精強駆逐艦4隻の編成による精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ! |
燃220、鋼220 高速修復材×2 戦闘糧食×2 | |
精強任務部隊を編成せよ | 編成任務:第一艦隊旗艦に「Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を配備、随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻以上を配した夜間作戦可能な機動部隊を新編せよ! |
弾300、ボ300 選択報酬 「F6F-3」「F4U-1D」 から1つを選択 「TBF」「新型航空兵装資材」 から1つを選択 | |
最精鋭第八駆逐隊を編成せよ | 精鋭駆逐隊編成任務:「朝潮改二」「大潮改二」「荒潮改二」「満潮改二」の最精鋭朝潮型駆逐艦4隻による新編「第八駆逐隊」の編成を完了せよ! |
燃300、弾300 戦闘糧食 給糧艦「伊良湖」 | |
西村艦隊第二戦隊随伴部隊、集結せよ | 捷一号作戦準備任務:第一遊撃部隊第三部隊の中核となる第二戦隊の随伴艦を編成する。各艦隊から艦艇を抽出、第三艦隊に「最上」「時雨」「満潮」「朝雲」「山雲」を配備せよ! |
弾300、鋼300 選択報酬 給糧艦「伊良湖」×2 特注家具職人 新型砲熕兵装資材 から1つを選択 高速修復材×3 | |
精鋭三一駆 第一小隊、抜錨準備! | 旗艦に「長波改二」、2番艦に「高波改・沖波改・朝霧改のいずれか」を編成する |
弾薬200 選択報酬 戦闘糧食(特別なおにぎり)×2 特注家具職人 から1つを選択 開発資材×7 高速修復材×1 | |
精鋭 第二一駆逐隊、抜錨準備 | 精鋭駆逐隊編成任務:捷一号作戦を支援する。同決戦正面の基地航空への資源輸送任務のため、「若葉改」「初春改二」「初霜改二」を含む3〜4隻の精鋭「第二一駆逐隊」の編成を完了せよ! |
燃100、ボ300 高速修復材×3 戦闘糧食×1 | |
改装「第十七駆逐隊」、再編始め! | 改装駆逐隊編成任務:改装した陽炎型駆逐艦「浦風改」「谷風改」、そして対空戦闘の激化に備え、対空兵装を軸に大幅強化改装した「磯風乙改」「浜風乙改」による「第十七駆逐隊」を再編せよ! |
燃170、弾170、鋼170 補強増設 給糧艦「伊良湖」 | |
精鋭「第十八駆逐隊」を編成せよ | 精鋭駆逐隊編成任務:「霰改二」「霞改二/改二乙」「陽炎改」「不知火改」4隻による精鋭「第十八駆逐隊」を編成せよ! |
燃180、鋼180 「補強増設」「特注家具職人」のどちらか1つ | |
最精鋭甲型駆逐艦、集結せよ | 甲型駆逐艦編成任務:「陽炎改二」「不知火改二」「黒潮改二」を集中配備、さらに練度70以上の甲型駆逐艦【陽炎型/夕雲型駆逐艦】を3隻集中配備、精鋭艦隊型駆逐隊を編成せよ! |
燃150、弾150、鋼150 「12.7cm連装砲C型改二」「勲章」のどちらか | |
精鋭 第十八戦隊を再編成せよ | 旧式小型軽巡部隊の改装再編成:改天龍型軽巡「天龍改二」及び「龍田改二」の2隻で構成される精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ! |
燃180、鋼180 「開発資材×5」か「特注家具職人」のどちらか | |
精強第十七駆逐隊を編成せよ | 改装甲型駆逐隊編成任務:対空兵装を軸に大幅強化改装した「磯風乙改」「浜風乙改」、そして対潜兵装を改装強化した「浦風丁改」「谷風丁改」による、精強「第十七駆逐隊」4隻を編成せよ! |
燃170、弾170、ボ170 「戦闘糧食×2」「高速修復材×3」のどちらか 給糧艦「伊良湖」 | |
精鋭第十駆逐隊、抜錨準備 | 甲型駆逐艦編成任務:夕雲型駆逐艦「夕雲改二」及び「巻雲改二」の2隻から成る精鋭第十駆逐隊(2隻編成)を編成せよ! |
燃200、鋼200 「高速修復材×5」「特注家具職人」のどちらか 戦闘糧食 |
単発の出撃任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
はじめての出撃 | 艦隊を出撃させ、敵艦隊と交戦せよ! |
燃20、弾20 高速修復材 | |
鎮守府正面海域を護れ | 鎮守府正面海域に艦隊を出撃させ、敵艦の跋梁を阻止せよ! |
燃30、弾30、鋼30 高速修復材 | |
第2艦隊、出撃せよ | 新たに編成した「第2艦隊」を出撃せよ! |
鋼200、ボ200 開発資材 | |
南西諸島沖に出撃せよ | 南西諸島沖に艦隊を出撃させ、敵艦隊と交戦せよ! |
燃40、弾40 高速修復材 | |
接近する敵前衛艦隊を迎撃せよ | 南西諸島沖に接近する「敵前衛艦隊」を捕捉、これを撃滅せよ! |
燃50、鋼50 開発資材 駆逐艦「深雪」 | |
水雷戦隊で出撃せよ | 軽巡洋艦1隻を旗艦とし、複数の駆逐艦からなる水雷戦隊で出撃せよ! |
燃60、弾60、ボ60 軽巡洋艦「龍田」 | |
重巡洋艦を出撃させよ | 重巡洋艦を旗艦とした艦隊を編成、これを出撃させよ! |
燃70、鋼70 開発資材 | |
戦艦を出撃させよ | 海上の覇者、戦艦を旗艦とした艦隊を編成、これを出撃させよ! |
弾150、鋼150 開発資材 | |
空母機動部隊 出撃せよ | 空母1隻とその護衛艦艇で編成した空母機動部隊を出撃させよ! |
燃200、ボ300 高速修復材 開発資材 | |
敵空母を撃沈せよ | 敵機動部隊を捕捉し、これを邀撃、敵空母を轟沈せよ! |
ボ100 正規空母「赤城」 | |
三川艦隊 出撃せよ | 新編成した「三川艦隊」で出撃せよ! |
弾200 応急修理要員 | |
第六駆逐隊 出撃せよ | 「暁」「響」「雷」「電」による第六駆逐隊、出撃せよ! |
燃200 高速修復材 | |
第四戦隊 出撃せよ | 「愛宕」「高雄」「鳥海」「摩耶」を基幹とする第四戦隊で、バシー島沖の敵を撃滅せよ! |
燃150、弾100、鋼150、ボ100 高速修復材×2 | |
西村艦隊 出撃せよ | 「扶桑」「山城」「最上」「時雨」を基幹とする西村艦隊で、オリョール海の敵を撃滅せよ! |
燃400、鋼400 高速修復材×2 家具箱小 | |
第五航空戦隊 出撃せよ | 「翔鶴」「瑞鶴」を基幹とする第五航空戦隊で、北方海域モーレイ海の敵を撃滅せよ! |
燃200、弾200、ボ700 高速修復材×2 家具箱中 | |
新三川艦隊 出撃せよ | 完全編成した「三川艦隊」をもって、オリョール海の敵を撃滅せよ! |
燃100、弾150、鋼100、ボ150 応急修理要員 | |
潜水艦隊 出撃せよ(単発) | 伊号潜水艦2隻からなる潜水艦隊でオリョール海の敵を撃滅せよ! |
燃150、鋼300 特注家具職人 | |
航空水上打撃艦隊 出撃せよ | 航空戦艦2隻、航空巡洋艦2隻を基幹とする艦隊でカレー洋の制海権を握れ! |
弾150、ボ300 給糧艦「間宮」 | |
第六戦隊 出撃せよ | 編成した「第六戦隊」をもって出撃し、オリョール海の敵を撃滅「完全勝利」せよ! |
弾150、ボ300 家具箱中 応急修理要員 | |
第八駆逐隊 出撃せよ | 編成した「第八駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、オリョール海の敵を撃滅せよ! |
弾100、鋼400 開発資材 家具箱中 | |
第十八駆逐隊 出撃せよ | 編成した「第十八駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、モーレイ海の敵を撃滅せよ! |
弾100、ボ400 開発資材×2 家具箱大 | |
第三十駆逐隊(第一次)出撃せよ | 「第三十駆逐隊(第一次)」を含む艦隊で出撃しキス島沖の主力艦隊と交戦せよ! |
燃100、弾100、鋼100、ボ500 給糧艦「間宮」 | |
航空戦艦 抜錨せよ | 航空戦艦2隻を基幹とする艦隊で、西方海域カスガダマ島の敵勢力を撃破せよ! |
弾300、鋼300、ボ900 高速修復材×3 家具箱大 | |
第三十駆逐隊 対潜哨戒 | 「第三十駆逐隊(第二次)」は直ちに抜錨!鎮守府正面の対潜哨戒を実施せよ! |
燃330、弾330、鋼330 特注家具職人 | |
新編第二航空戦隊 出撃せよ | 新編「二航戦」を基幹とした艦隊で、珊瑚諸島沖に出撃、敵機動部隊を撃滅せよ! |
弾500、ボ500 給糧艦「間宮」 | |
精鋭第二航空戦隊 抜錨せよ | 錬成を終え再編成「二航戦」を基幹とした艦隊で、敵リランカ島を空襲、破砕せよ! |
燃500、鋼500 特注家具職人 | |
戦艦榛名 出撃せよ | 第二次改装実施した「榛名改二」を基幹とした艦隊で「南方海域」へ進出、敵艦隊主力を撃滅せよ! |
燃100 試製35.6cm三連装砲 | |
第六〇一航空隊 出撃せよ | 雲龍型航空母艦「雲龍改」含む機動部隊で珊瑚島沖に出撃、敵機動部隊を撃滅せよ! |
弾300、ボ300 家具箱大 熟練艦載機整備員 | |
軽空母戦隊、出撃せよ | 軽空母1~2隻、軽巡1隻、駆逐艦3~4隻の艦隊でカムラン半島の敵を撃滅せよ! |
弾300、ボ300 高速修復材×3 応急修理要員 | |
水雷戦隊バシー島沖 緊急展開 | 軽巡を旗艦とした水雷戦隊(軽巡最大2隻他駆逐艦)でバシー島沖の敵を撃滅せよ! |
燃300、弾300 家具箱大 特注家具職人 | |
第二戦隊 抜錨 | 「第二戦隊」を基幹とした艦隊でカレー洋に進出、反復出撃により敵海上兵力を撃破せよ! |
弾400 一式徹甲弾 | |
戦艦部隊 北方海域に突入せよ | 戦艦2隻と直援軽空母1隻(正規空母無し)基幹の艦隊で北方AL海域に突入、敵を撃滅せよ! |
弾500、ボ250 開発資材×2 一式徹甲弾 | |
西村艦隊 南方海域へ進出せよ | 「西村艦隊」を南方海域へ進出させ、敵主力艦隊へ突入、これを撃滅せよ! |
鋼500、ボ300 改修資材×5 勲章 | |
第六戦隊 南西海域へ出撃せよ | 「古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」を基幹とした「第六戦隊」で、沖ノ島沖の敵艦隊を撃滅せよ! |
弾400、ボ400 家具箱大 特注家具職人 | |
第十一駆逐隊 出撃せよ | 「第十一駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、オリョール海の敵を撃破せよ! |
弾300、鋼300 給糧艦「間宮」 | |
第十一駆逐隊 対潜哨戒 | 「第十一駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面へ展開、対潜哨戒を実施せよ! |
燃400、ボ200 開発資材×2 三式水中探信儀 | |
第二一駆逐隊 出撃せよ | 「第二一駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、北方海域モーレイ海の敵を撃滅せよ! |
燃300、弾300、鋼300 プレゼント箱 | |
那智戦隊 抜錨せよ | 旗艦「那智」及び「初霜」「霞」「潮」「曙」他1隻の艦隊でバシー島沖の敵を殲滅せよ! |
燃500、弾300 改修資材×2 家具箱大 | |
第二二駆逐隊 出撃せよ | 「第二二駆逐隊」を含む艦隊で南西諸島防衛線に出撃、敵主力艦隊を撃滅せよ! |
ボ400 給糧艦「伊良湖」 家具箱中 | |
改装防空重巡 出撃せよ | 摩耶改または摩耶改二及び軽巡1駆逐2隻を含む艦隊でオリョール海の敵艦隊を撃滅せよ! |
燃300、鋼300 25mm三連装機銃 三式弾 | |
新編三川艦隊ソロモン方面へ | 第一艦隊に編成した「三川艦隊」を南方海域に進出させ、同方面の敵艦隊を撃滅せよ! |
燃480、弾480 開発資材×3 改修資材×3 | |
第六駆逐隊対潜哨戒なのです | 「第六駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面へ展開、対潜哨戒を実施せよ! |
燃200、弾200、鋼200 開発資材×3 九三式水中聴音機 | |
抜錨!第十八戦隊 | 「天龍」「龍田」を基幹戦力とした「第十八戦隊」で出撃し、オリョール海の敵主力を撃滅せよ! |
燃350、ボ250 高速修復材×3 特注家具職人 | |
海上突入部隊、進発せよ | 「比叡」「霧島」「長良」「暁」「雷」「電」の艦隊で、南方海域進出作戦を実施、敵を撃滅せよ! |
燃500、鋼500 開発資材×5 改修資材×2 | |
第六駆逐隊対潜哨戒を徹底なのです | 「第六駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面で対潜哨戒を実施、敵潜水艦部隊を痛打せよ! |
燃300、弾300 改修資材×2 九三式水中聴音機 | |
第一水雷戦隊ケ号作戦、突入せよ | 北方突入準備を完了した「一水戦」で北方キス島に突入!包囲網を破り、友軍を救出せよ! |
弾300、ボ400 高速修復材×3 特注家具職人 | |
第一水雷戦隊北方ケ号作戦、再突入 | 北方再突入準備の新編「一水戦」で北方キス島に再突入を敢行、同撤収作戦を完遂せよ! |
弾400、ボ500 開発資材×4 改修資材×4 | |
鎮守府正面の対潜哨戒を強化せよ | 鎮守府正面の対潜哨戒を強化し、海上資源輸送路の安全を確立せよ! |
燃300、弾300 特注家具職人 | |
空母機動部隊北方海域に進出せよ | 航空母艦を旗艦とした空母機動部隊を北方AL海域方面に展開、敵戦力を撃滅せよ! |
燃500、鋼500 改修資材×3 戦闘糧食×2 | |
第五航空戦隊珊瑚諸島沖に出撃せよ | 再編成した「第五航空戦隊」を珊瑚諸島沖に展開、敵機動部隊を捕捉撃滅せよ! |
弾500 高速修復材×3 給糧艦「伊良湖」 | |
新編第二一戦隊北方へ出撃せよ | 新編「第二一戦隊」を基幹とする艦隊で北方海域モーレイ海に出撃、敵を撃滅せよ! |
燃300、弾300 戦闘糧食 プレゼント箱 | |
第十六戦隊(第一次)出撃せよ | 「第十六戦隊(第一次)」をバシー島沖に展開、敵艦隊を撃滅せよ! |
燃200、鋼200 家具箱中 プレゼント箱 | |
第三航空戦隊南西諸島防衛線に出撃 | 編成した「第三航空戦隊」を南西諸島防衛線に展開、敵侵攻部隊を捕捉迎撃せよ! |
鋼300 高速修復材×2 給糧艦「伊良湖」 | |
小沢艦隊出撃せよ | 「小沢艦隊」を沖ノ島海域前面に展開し、侵攻する敵機動部隊を捕捉、これを撃滅せよ! |
燃300、鋼300、ボ300 高速修復材×3 零戦52型丙(六〇一空) | |
第十六戦隊(第二次)出撃せよ | 「第十六戦隊(第二次)」をオリョール海に展開、敵主力艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! |
燃320、鋼320 家具箱大 給糧艦「間宮」 | |
新編成航空戦隊、北方へ進出せよ | 「新編成航空戦隊」をアルフォンシーノ方面へ進出、敵泊地の機動部隊を撃滅せよ! |
弾400、ボ400 改修資材×2 特注家具職人 | |
礼号作戦実施せよ | 精強な「水上反撃部隊」で、南西諸島沖ノ島沖に突入!同海域の敵戦力を撃滅せよ! |
燃300、弾700 改修資材×3 プレゼント箱 | |
旗艦霞北方海域を哨戒せよ | 旗艦「霞(かすみ)改二」で駆逐艦4隻を含む艦隊を北方海域に投入し、モーレイ海哨戒を実施せよ! |
燃300、鋼300 13号対空電探改 戦闘糧食 | |
旗艦霞出撃!敵艦隊を撃滅せよ | 旗艦「霞(かすみ)改二」で駆逐艦3隻を含む艦隊で南西諸島沖ノ島沖に突入!敵主力を撃滅せよ! |
燃500、弾500 25mm三連装機銃 集中配備 改修資材×3 | |
第三十一戦隊出撃せよ | 第三十一戦隊(第一次)を鎮守府近海航路に出撃させ、同航路の安全確保に努めよ! |
鋼600 改修資材×3 菱餅 | |
第二七駆逐隊出撃せよ | 「白露改」旗艦の第二七戦隊を含む艦隊をオリョール海に展開、同海域の敵艦隊を撃滅せよ! |
燃500、鋼500 [家具]「春の一番」掛け軸 | |
強襲上陸作戦用戦力を増強せよ | 中部海域における航空偵察「K作戦」を実施しつつ、強襲上陸作戦用戦力の強化を図れ! |
弾600 改修資材×3 大発動艇 | |
製油所地帯を防衛せよ | 水雷戦隊を製油所地帯沿岸に展開!同海域に出没する敵艦隊を三回以上撃滅せよ! |
燃400 戦闘糧食 勲章 | |
南西諸島防衛線を強化せよ | 南西諸島防衛線に有力な艦隊を展開、同方面に来襲する敵艦隊を五回以上撃滅せよ! |
鋼400 戦闘糧食 特注家具職人 | |
オリョール海の制海権を確保せよ | 大潮を旗艦とする艦隊を東部オリョール海に反復出撃、同方面敵艦隊を完全撃滅せよ! |
弾400、ボ200 勲章 給糧艦「伊良湖」×2 | |
旗艦大潮出撃せよ | 「大潮改二」旗艦の有力な艦隊を北方AL海域に展開、北方海域戦闘哨戒を実施せよ! |
燃500、弾500 改修資材×3 戦闘糧食 | |
艦隊、三周年 | 三周年を記念しバシー島沖及び東部オリョール海に出撃、同海域の敵艦隊を撃滅せよ! |
燃1000、弾1000、鋼1000 [家具]「三周年記念」掛け軸 | |
強行高速輸送部隊、出撃せよ | 「江風改二」「時雨改二」「川内改二」他駆逐2隻を含む艦隊で、ジャム島攻略作戦を実施せよ! |
燃500、鋼500 改修資材×2 給糧艦「伊良湖」 | |
第一航空戦隊西へ | 旗艦「赤城」同僚艦「加賀」を中核とする艦隊で、深海東洋艦隊漸減作戦を貫徹せよ! |
弾800、ボ800 熟練搭乗員 改修資材×3 | |
新編艦隊、南西諸島防衛線へ急行せよ | 水雷戦隊を含む新編艦隊を南西諸島防衛線に展開、同方面に来襲する敵艦隊を撃破せよ! |
燃300、弾300、鋼300 給糧艦「間宮」 高速修復材×3 | |
鎮守府近海航路の安全確保を強化せよ | 水雷戦隊を含む新編戦隊を鎮守府近海航路に出撃させ、同航路の安全確保に努めよ! |
弾900、鋼900、ボ900 開発資材×4 特注家具職人 | |
第三十一戦隊敵潜を制圧せよ | 第三十一戦隊(第一次)を鎮守府近海航路に再投入!反復出撃し、敵潜を制圧せよ! |
燃310、弾310、ボ310 改修資材×2 三式水中探信儀 | |
新編第八駆逐隊出撃せよ | 新編「第八駆逐隊」を含む艦隊を鎮守府近海航路に出撃させ、同航路の安全確保に努めよ! |
燃400、弾400 探照灯 大発動艇 | |
精鋭八駆第一小隊対潜哨戒 | 「第八駆逐隊第一小隊」を含む艦隊で鎮守府正面対潜哨戒を反復実施!敵潜を圧倒せよ! |
弾800、ボ200 改修資材×4 四式水中聴音機 | |
水雷戦隊、南西防衛線に反復出撃せよ | 軽巡級旗艦と駆逐艦4隻を基幹とした護衛艦隊を編成、南西諸島防衛線に反復出撃し、同海域の制海権確保に努めよ! |
弾350、ボ350 高速修復材×4 給糧艦「伊良湖」 | |
製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ | 軽空母旗艦と駆逐艦3隻を基幹とした護衛艦隊を編成、製油所地帯沿岸に展開し、同海域の哨戒を実施、同海域の安全を確保せよ! |
燃600 家具箱中 特注家具職人 | |
水雷戦隊、南西諸島海域を哨戒せよ | 水雷戦隊を基幹とした有力な艦隊で南西諸島海域バシー島及び東部オリョール海を哨戒、同海域に遊弋する敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! |
燃600、弾600 特注家具職人 給糧艦「伊良湖」 | |
第十九駆逐隊出撃せよ | 特型駆逐艦4隻による「第十九駆逐隊」を鎮守府近海に展開!鎮守府正面対潜哨戒を実施し、跳梁する敵潜水部隊の制圧に努めよ! |
燃300、弾300、鋼300 高速修復材×3 給糧艦「伊良湖」 | |
第十九駆逐隊敵主力に突入せよ | 「第十九駆逐隊」を含む有力な艦隊を編成し、南西諸島海域沖ノ島沖に展開!同方面に遊弋する敵主力を捕捉、これを撃破せよ! |
燃600、弾600、ボ300 改修資材×4 洋上補給 | |
飛行場設営の準備を実施せよ | 中部海域における航空偵察「K作戦」を再度実施、さらに同方面に遊弋する敵艦隊を撃滅し、中部海域における飛行場設営の準備を実施せよ! |
設営隊 | |
夜間突入!敵上陸部隊を叩け | 南方サブ島沖海域へ精鋭部隊を突入!敵部隊の邀撃を突破し、同方面の敵上陸部隊を叩け!! |
設営隊 | |
夜の海を照らす灯りを入手せよ | 有力な艦隊をカムラン半島に投入、同方面に出没する敵艦隊を補足、これを撃滅せよ!そして夜を照らす「灯り」を入手せよ!ある季節は夜戦以外にも使い道があるようだ! |
燃100、弾100 探照灯 戦闘糧食 | |
南西諸島防衛線を増強せよ | 水上機母艦または航空巡洋艦を旗艦とする有力な艦隊を南西諸島防衛線に投入、水上機戦力によって同防衛線を強化、同方面の敵艦隊を撃滅せよ! |
燃300、弾300 家具箱中 特注家具職人 | |
第十六戦隊(第三次)出撃せよ | 「第十六戦隊(第三次)」を沖ノ島海域前面に展開、敵主力を捕捉、これを撃破せよ! |
燃400、ボ400 給糧艦「伊良湖」 [家具]艦娘座布団の床 | |
精鋭第十六戦隊突入せよ | 再編成を完了した精鋭「第十六戦隊」を南西諸島海域沖ノ島沖に展開、同方面に遊弋する敵主力を捕捉、これを撃破せよ! |
燃600、弾600 特大発動艇 | |
輸送作戦を成功させ、帰還せよ | 「鬼怒改二」を旗艦、僚艦に「浦波改」他駆逐艦3隻の計5隻の艦隊でバシー島沖における柳輸送作戦を実施、同輸送作戦を完全成功させ、帰還せよ! |
燃1000、鋼1000、ボ3000 改修資材×5 洋上補給 | |
重巡戦隊、抜錨せよ | 重巡4隻を基幹戦力とした重巡旗艦の艦隊を南西諸島海域東部オリョール海に展開し、同海域の敵艦隊を撃滅、制海権を確保せよ! |
燃400、弾400 給糧艦「伊良湖」 [家具]手編みとフローリング | |
戦艦戦隊、出撃せよ | 戦艦2隻を中核戦力とする戦艦旗艦の艦隊を北方海域アルフォンシーノ方面に進出させ、同海域の敵戦艦を撃滅、北方海域の制海権確保に努めよ! |
弾800、ボ200 改修資材×2 「二式水戦改」「PBY-5A Catalina」から1つを選択 | |
主力戦艦戦隊、抜錨せよ | 戦艦または航空戦艦2隻以上からなる強力な戦艦戦隊を中核とした艦隊を沖ノ島海域前面に展開、侵攻する敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! |
弾800、鋼400 給糧艦「伊良湖」 「改良型艦本式タービン」「強化型艦本式缶」から1つを選択 | |
精鋭第八駆逐隊突入せよ | 「荒潮改二」を旗艦とし、僚艦に「第八駆逐隊」から1隻を配備した精鋭第一艦隊でサーモン海域北方に突入、同方面に接近する有力な敵艦隊を捕捉、同方面の敵戦力の漸減に務めよ! |
燃800、弾800、ボ800 改修資材×4 補強増設 | |
潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ | 潜水艦を旗艦とし、4隻以上の有力な潜水艦を配備した第一艦隊、精鋭潜水艦隊で中部海域哨戒線に進出、回航中の敵空母を捕捉、これを襲撃せよ! |
燃300、弾300、鋼300 改修資材×3 給糧艦「伊良湖」 | |
重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ | 第一艦隊旗艦に「Zara due」を配備、同艦隊で南方サブ島沖海域へ突入!同方面の敵艦隊群を突破し、鉄底海峡に展開する敵戦力を撃破せよ! |
鋼700 増設バルジ(中型艦) | |
南西諸島方面の敵艦隊を撃破せよ | 軽巡を旗艦とした艦隊を編成し、南西諸島防衛線、バシー島沖及び東部オリョール海に展開、同海域に遊弋する敵艦隊を撃破せよ! |
燃300、鋼300、ボ300 給糧艦「間宮」 給糧艦「伊良湖」 | |
洋上航空戦力を拡充せよ | 航空母艦、または水上機母艦を旗艦とした有力な艦隊を編成、北方AL海域、西方海域カスガダマ沖、中部海域MS諸島沖に展開し、各海域の敵艦隊を撃滅せよ! |
燃500、弾500、ボ1000 開発資材×5 熟練搭乗員 | |
改装航空巡洋艦、出撃 | 改装航空巡洋艦「鈴谷改二」を旗艦とした精強な艦隊を編成、同艦隊を南方海域に展開、南方海域前面、及びサブ島沖海域に遊弋する敵艦隊群を捕捉、これを撃破せよ! |
燃300、弾300、鋼300、ボ700 改修資材×4 選択報酬 「強風改」「増設バルジ(中型艦)」から1つを選択 | |
改装攻撃型軽空母、前線展開せよ | 改装航空母艦「鈴谷航改二」を旗艦とした精強な機動部隊を編成、同艦隊を中部海域に進出。MS諸島沖、KW環礁沖海域に展開し、同海域の敵機動部隊を捕捉、これを撃滅せよ! |
弾1000、ボ1000 零式艦戦63型(爆戦) 副砲8cm高角砲改 | |
鎮守府海域警戒を厳とせよ | 巡洋艦クラスを旗艦に配備、2隻以上の駆逐艦を擁する警戒艦隊を編成せよ。同警戒艦隊を以て、鎮守府海域(南西諸島/製油所地帯沿岸/南西諸島防衛線/鎮守府近海)の警戒任務にあたれ! |
燃400、弾400、鋼400 給糧艦「伊良湖」×2 特注家具職人 | |
海上護衛体制の強化に努めよ | 海上護衛作戦:駆逐艦または海防艦3隻以上を含む護衛艦隊を編成し、鎮守府海域の製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、鎮守府近海、鎮守府近海航路にそれぞれ展開、各海域における作戦を成功させよ! |
燃400、ボ400 開発資材×4 特注家具職人 | |
新編第一戦隊、抜錨せよ | 新編「第一戦隊」出撃任務:戦艦「長門改二」を旗艦、二番艦に「陸奥改」を配備した第一艦隊で出撃! カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方に展開し、同海域の敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! |
弾880、鋼880 改修資材×4 増設バルジ(大型艦) | |
増強海上護衛総隊、抜錨せよ | 出撃任務:軽巡1隻以上、駆逐艦または海防艦2隻以上、さらに航空巡洋艦または軽空母で増強した第一護衛艦隊を第一艦隊に編成、南西諸島海域の各海域に展開、敵艦隊を撃破、各作戦を成功させよ! |
燃700 高速修復材×3 「勲章」「新型砲熕兵装資材」から1つを選択 | |
新編第七戦隊、出撃せよ | 出撃任務:新編「第七戦隊」を出撃!カレー洋リランカ島沖「深海東洋艦隊漸減作戦」、MS諸島沖「MS諸島防衛戦」において、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! |
鋼1000、ボ500 改修資材×4 「勲章」「新型砲熕兵装資材」「零式艦戦63型(爆戦)」から1つを選択 | |
精鋭第四航空戦隊、抜錨せよ | 精鋭「第四航空戦隊」出撃任務:精鋭航空戦艦を主戦力に再編された「第四航空戦隊」、抜錨せよ!沖ノ島沖戦闘哨戒及び北方AL海域戦闘哨戒を実施、同方面の敵艦隊主力を捕捉、これを撃破せよ! |
燃500、鋼500 改修資材×4 「勲章」「熟練搭乗員」から1つを選択 | |
旗艦由良、抜錨 | 出撃任務:旗艦に「由良改二」、随伴艦に二駆「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」及び「秋月」から2隻以上を配備した第一艦隊を展開、東部オリョール海及び南方海域前面の敵戦力を撃滅せよ! |
燃400、弾400、ボ400 熟練搭乗員 「大発動艇」「補強増設」から1つを選択 | |
精鋭第二二駆逐隊出撃せよ | 出撃任務:再編した精鋭「第二二駆逐隊」を含む精強な水雷戦隊で北方海域キス島沖に出撃、キス島撤退作戦を完全成功させよ! |
弾700、ボ100 給糧艦「伊良湖」×2 「大発動艇」「新型砲熕兵装資材」「補強増設」から1つを選択 | |
精強大型航空母艦、抜錨 | 「Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を旗艦とした「任務部隊」で、南方海域サーモン海域北方及び中部海域MS諸島沖に展開、同海域敵戦力を捕捉撃滅、「MS諸島防衛戦」を成功させよ! |
鋼700、ボ700 選択報酬 「F6F-3」「熟練搭乗員」「新型航空兵装資材」から1つを選択 「TBF」「夜間作戦航空要員」から1つを選択 | |
夜間作戦空母、前線に出撃せよ | 出撃任務:「Saratoga Mk.II」を旗艦とした第一艦隊をKW環礁沖海域に展開、敵機動部隊を迎撃!「空母機動部隊迎撃戦」を見事成功させよ!夜戦作戦空母、抜錨!前線に出撃せよ! |
ボ1000 「TBF」「新型航空兵装資材」「夜間作戦航空要員+熟練甲板員から1つを選択 「補強増設」「新型航空兵装資材」「熟練搭乗員」から1つを選択 | |
補給線の安全を確保せよ | 軽巡クラスの艦隊旗艦と2隻以上の駆逐艦または海防艦を中核とした警戒艦隊を編成、同艦隊で鎮守府海域(製油所地帯沿岸/南西諸島防衛線/鎮守府近海)の警戒と補給線安全確保にあたれ! |
燃300、弾300 洋上補給 給糧艦「伊良湖」 | |
第八駆逐隊、南西へ | 第八駆逐隊任務:「第八駆逐隊」を含む艦隊で、鎮守府南西諸島沖、及び南西諸島バシー島沖に展開!同海域に跳梁する敵艦隊戦力を捕捉、これを撃滅せよ! |
弾250、鋼250、ボ250 開発資材×3 給糧艦「間宮」 | |
最精鋭第八駆逐隊、全力出撃 | 第八駆逐隊:最精鋭「第八駆逐隊」を中核戦力とした艦隊を編成、北方海域キス島沖、および南方海域サーモン海域に突入!同海域の敵艦隊を撃滅、第八駆逐隊による完全勝利を刻め! |
燃800 改修資材×4 「12.7cm連装砲C型改二」「大発動艇」「22号対水上電探×2」から1つを選択 | |
北方海域戦闘哨戒を実施せよ | 北方海域戦闘哨戒任務:北方AL海域に軽空母と水上機母艦及び軽巡を基幹戦力とした精鋭艦隊を投入。 北方戦闘哨戒を反復実施、同方面の敵増援部隊主力を捕捉、これを撃滅し、北方海域戦線を防衛せよ! |
弾1000、ボ、700 プレゼント箱 「紫電改二×2」「改修資材×4」「新型航空兵装資材」から1つを選択 | |
松輸送作戦、開始せよ! | 防衛ライン強化のため、艦隊旗艦「龍田改二」または「龍田改」、3隻以上の駆逐艦または海防艦を含む輸送護衛艦隊を編成、南西諸島防衛戦及び鎮守府近海航路における作戦を複数回成功させよ! |
燃200、弾200、鋼200 「新型砲熕兵装資材」「新型航空兵装資材」のどちらか1つ 「特注家具職人」「大発動艇」「戦闘詳報」のいずれか1つ | |
精鋭 四水戦 抜錨準備! | 四水戦(4Sd)特別編成:「村雨改二」旗艦と精鋭四水戦「由良改二」「夕立改二」「春雨改」「五月雨改」「秋月改」より3隻、さらに主力艦2隻を配備した、有力な特務艦隊を編成、南方海域出撃に備えよ! |
弾400 高速修復材×3、応急修理女神 | |
精鋭 四水戦、南方海域に展開せよ! | 「村雨改二」旗艦含む精鋭四水戦(4Ds)より4隻(他主力艦2隻)計6隻の精鋭艦隊を南方海域に展開。 南方海域前面、サブ島沖海域、サーモン海域に突入、同南方海域方面の敵艦隊を撃破せよ! |
燃400、弾400、ボ400 「12.7cm連装砲C型改二」「22号対水上電探×2」「12.7cm連装砲B型改二×2」のいずれか1つ 「洋上補給×2」「ドラム缶(輸送用)×3」「改修資材×4」のいずれか1つ | |
松輸送作戦、継続実施せよ | 艦隊旗艦に軽巡級または駆逐艦、さらに3隻以上の駆逐艦または海防艦を含む輸送護衛艦隊を編成、防衛ラインの強化のため、南西諸島防衛線及び鎮守府近海航路における作戦を継続的に成功させよ! |
- - | |
新編 四航戦、全力出撃 | 航空戦艦「伊勢改」「日向改」及び軽巡「大淀改」と1隻以上の駆逐艦を含む新編第四航空戦隊を編成、鎮守府近海航路、沖ノ島沖及び北方AL海域戦闘哨戒、カレー洋リランカ島沖の作戦に投入せよ! |
燃400、弾400、鋼400、ボ400 12cm30連装噴進砲改二 「戦闘詳報」か「新型砲熕兵装資材」のどちらか | |
精鋭駆逐隊、獅子奮迅! | 十分な装備と練度を誇る駆逐艦4隻からなる精鋭駆逐隊を含む艦隊を編成。鎮守府近海航路、東部オリョール海、北方キス島沖、西方カレー洋に投入、各戦線の作戦展開を成功させよ! |
燃480、弾480 「特注家具職人」か「新型砲熕兵装資材」のどちらか 「戦闘詳報」か「勲章」のどちらか | |
十八駆、北方海域キス島へ | 精鋭「第十八駆逐隊」を投入し、北方海域キス島撤退作戦を実施する! 同作戦に反復出動し、キス島撤退作戦を完全成功させよ! |
鋼480、ボ480 「大発動艇」「10cm連装高角砲改+増設機銃」「改修資材×5」のいずれか1つ | |
最精鋭甲型駆逐艦、突入 敵中突破 | 「黒潮改二」「不知火改二」「陽炎改二」のいずれかを旗艦、他2隻の練度75以上の甲型駆逐艦を配備した計6隻艦隊で西方カレー洋、北方キス島沖、南方サブ島沖海域に複数回突入、各作戦を完全成功させよ! 報酬 |
弾1000、ボ500 「特注家具職人」か「新型砲熕兵装資材」か「戦闘詳報」のいずれか1つ 「勲章×2」か「試製甲板カタパルト」か「12.7cm連装砲D型改二」のいずれか1つ | |
戦闘航空母艦、出撃せよ! | 改装航空戦艦(戦闘航空母艦)一番艦、旗艦「伊勢改二」を中核とした航空火力打撃部隊を編成、北方AL海域戦闘哨戒、カレー洋リランカ島沖及びピーコック島沖の作戦に投入、敵を撃滅せよ! |
燃1000、鋼634、ボ634 「熟練搭乗員」か「新型航空兵装資材」か「改修資材×4」のいずれか1つ 「瑞雲(六三四空)」か「彗星二二型(六三四空)」か「新型砲熕兵装資材×2」のいずれか1つ | |
伊勢改二、敵機動部隊を迎撃せよ | 旗艦「伊勢改二」随伴駆逐艦2隻の航空戦隊を基幹とする艦隊をKW環礁沖空母機動部隊迎撃戦に投入! 同反復出撃によって、同方面に来襲する敵機動部隊を迎撃、完全撃滅せよ! 「伊勢改二」、抜錨! |
燃634、鋼1000 「九六式艦戦×3」「九九式艦爆×3」「零式艦戦21型×2」のいずれか1つ 「紫電改二×2」「勲章」「戦闘詳報」のいずれか1つ | |
精鋭 第十八戦隊、展開せよ | 精鋭「第十八戦隊」随伴駆逐艦2隻を含む艦隊を、鎮守府海域に展開。同南西諸島沖海域、南西諸島防衛戦、鎮守府近海、鎮守府近海航路の各作戦を完全成功させよ! 改装軽巡「天龍」「龍田」、出撃! |
弾1000、ボ800 「高速修復材×5」「戦闘詳報」のどちらか 「22号対水上電探×2」「改修資材×4」のどちらか | |
精鋭 二七駆 第一小隊、出撃せよ | 「白露改二」及び「時雨改二」から成る精鋭駆逐隊「二七駆」第一小隊を含む有力な艦隊を編成、東部オリョール海、ジャム島攻略作戦、サーモン海域北方、KW環礁沖海域に出撃、敵を撃滅せよ! |
燃1000、鋼1000 「勲章」「新型砲熕兵装資材」「高速修復材×8」のいずれか1つ 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | |
精鋭 四戦隊 第二小隊、抜錨せよ | 「摩耶改二」及び「鳥海改二」から成る精鋭「第四戦隊」第二小隊を含む有力な艦隊を編成、南西諸島防衛線、東部オリョール海、アルフォンシーノ方面、カレー洋リランカ島沖に出撃、敵を撃滅せよ! |
燃400、弾400、ボ400 「12.7cm連装高角砲(後期型)×2」「高速修復材×8」「勲章」のいずれか1つ 家具「摩耶の盾」掛け軸 | |
精強十七駆、北へ、南へ | 改装甲型駆逐艦「磯風乙改」「浜風乙改」「浦風丁改」「谷風丁改」4隻の精強「十七駆」を含む艦隊で鎮守府近海、キス島沖、ブルネイ泊地沖、南方海域前面に出撃、敵戦力と交戦、これを撃破せよ! |
燃1000、弾1000 「三式水中探信儀」「12.7cm単装高角砲(後期型)」「特注家具職人」のいずれか 「戦闘詳報」「12.7cm連装砲C型改二」「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」のいずれか | |
第七駆逐隊、南西諸島を駆ける | 「曙」「潮」「漣」「朧」から成る「第七駆逐隊」2隻以上を含む有力な艦隊を編成、南西諸島近海、バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域の敵戦力を撃滅、南西諸島海域の制海権を確保せよ! |
燃700、弾700、鋼700 「特注家具職人」「12.7cm連装砲B型改二×3」「大発動艇」のいずれか 「開発資材×8」「改修資材×5」「零式水中聴音機」のいずれか | |
近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ | 軽巡旗艦、駆逐艦または海防艦2隻を含む艦隊を編成、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡を哨戒、敵艦隊を捕捉撃滅、近海の制海権を確立せよ! |
燃800、弾800 「補強増設」「勲章」のどちらか 「新型砲熕兵装資材×2」「探照灯×2」「戦闘詳報」のいずれか | |
主力オブ主力、抜錨開始 | 甲型駆逐艦編成任務:夕雲型駆逐艦「夕雲改二」及び「巻雲改二」の2隻から成る精鋭第十駆逐隊を含む有力な艦隊を南方海域に投入、サブ島沖海域、サーモン海域、サーモン海域北方の敵を捕捉撃滅せよ! |
燃500、弾500、鋼500、ボ1000 「新型砲熕兵装資材」「新型航空兵装資材」「大発動艇」のいずれか 「熟練搭乗員」「改修資材×4」のどちらか | |
冬季北方海域作戦 | 冬季北方作戦:軽巡級を旗艦とする有力な艦隊で、モーレイ海、アルフォンシーノ方面、北方海域全域及び北方AL海域に反復出撃! 同海域に遊弋する敵艦隊を捕捉、これを撃滅し、北方海域制海権を確保せよ! |
弾800、ボ800 「零式艦戦21型×3」「零式艦戦32型」「特注家具職人」のいずれか 「改修資材×4」「22号対水上電探×3」「新型航空兵装資材」のいずれか | |
比叡の出撃 | 「比叡」南方海域出撃任務:高速戦艦「比叡」を旗艦とする有力な艦隊で、南方海域サブ島沖海域及びサーモン海域に出撃。同作戦海域の敵艦隊と交戦、これを撃破せよ! |
弾1113 鋼1942 「戦闘詳報」「96式150cm探照灯」「勲章」のいずれか | |
航空戦艦戦隊、戦闘哨戒! | 航空戦艦二隻を中核とする艦隊を編成、同艦隊で南西諸島防衛線、鎮守府近海及び東部オリョール海、タウイタウイ泊地沖に展開。同海域の脅威となる敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! |
燃600、弾600、ボ600 「戦闘詳報」「勲章×2」のどちらか 勲章 | |
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ! | 「日向改二」「伊勢改二」の最精鋭「四航戦」を含む第一艦隊で、鎮守府近海航路に反復出撃、さらに、カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方、KW環礁沖の敵艦隊を捕捉撃滅せよ! |
燃1000、弾1000、鋼1000 「S-51J」「勲章×2」のどちらか 瑞雲改二(六三四空) |
単発の演習任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
はじめての演習 | 他の提督(プレイヤー)の艦隊と「演習」を行おう! |
燃10、弾10 開発資材 | |
艦隊の練度向上に努めよ | 作戦前に艦隊の練度向上を図る!本日中に「演習」で3回以上「勝利」をおさめよう! |
鋼300、ボ300 高速修復材×2 | |
演習を強化、艦隊の練度向上に努めよ | 艦隊のさらなる練度向上を図る!本日中に「演習」で4回以上「勝利」をおさめよう! |
弾300 高速修復材×2 改修資材 | |
北方再突入に備え、練度向上に努めよ | 艦隊再突入に備え、艦隊練度向上を図る!本日中に「演習」で4回以上「勝利」せよ! |
燃300 高速修復材×2 改修資材 | |
上陸部隊演習 | 島嶼攻略部隊の練度向上のため、本日中に演習で4回以上「勝利」せよ! |
弾200、鋼200 開発資材×2 戦闘糧食 | |
春季大演習 | 春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! |
鋼1000、ボ300 給糧艦「間宮」 プレゼント箱 | |
輸送部隊の練度向上に務めよ | 演習任務:輸送部隊の練度向上を図る!本日中に演習で4回以上「勝利」せよ! |
燃300、弾300 改修資材×2 「特注家具職人」「大発動艇」から1つを選択 | |
冬季大演習 | 冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! |
燃300、弾1000 高速修復材×3 給糧艦「間宮」 | |
甲型駆逐艦の戦力整備計画 | 夕雲型と陽炎型の中から2隻以上編成した第1艦隊で演習を3回勝利 その後、同様の条件で2-2〜2-5ボスに各1回ずつA勝利以上する |
弾350、ボ350 「戦闘詳報」「特注家具職人」のどちらかを選択 「高速修復材×5」「戦闘糧食×2」のどちらかを選択 | |
精鋭 第二一駆、猛特訓 | 駆逐艦演習任務:精鋭「第二一駆逐隊」3隻を含む艦隊を編成。作戦に先立ち、猛特訓を開始する!同艦隊で、本日中に演習で4回勝利せよ! |
弾100 給糧艦「間宮」 「開発資材×6」「戦闘詳報」のどちらか | |
駆逐隊、特訓始め! | 駆逐隊演習任務:駆逐艦4隻で編成される駆逐隊。この駆逐隊を含む艦隊を編成。特訓を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ! |
燃100、弾100 高速修復材×3 「改修資材×2」か「開発資材×4」のどちらか | |
戦闘航空母艦一番艦、演習始め | 改装航空戦艦(戦闘航空母艦)演習任務:旗艦「伊勢改二」、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した航空戦隊を編成。新改装艦の慣熟も兼ねた同航空戦隊の演習で、本日中に3回勝利せよ! |
ボ500 「彗星×2」か「瑞雲×2」か「二式艦上偵察機」のいずれか1つ | |
最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め | 甲型駆逐隊演習任務:練度70以上の甲型駆逐艦【陽炎型/夕雲型】駆逐艦4隻で編成される駆逐隊。 この精鋭駆逐隊を含む艦隊を編成。演習を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ! |
燃400、鋼400 「開発資材×4」か「高速修復材×4」のどちらか 「戦闘詳報」か「勲章」のどちらか | |
海防艦、演習始め | 海防艦演習任務:海防艦を旗艦に配備し、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した演習艦隊を編成。 本演習部隊で、本日中に演習で2回以上勝利せよ! |
燃300、弾300 家具「択捉型海防艦」掛け軸 | |
改夕雲型、演習始め | 改夕雲型演習任務:改夕雲型駆逐艦「夕雲改二」「長波改二」の精鋭駆逐艦2隻を含む艦隊を編成。 改夕雲型駆逐隊の慣熟演習を開始する! 同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ! |
燃400、弾400 「給糧艦 伊良湖×3」か「二式爆雷」のどちらか1つ 「補強増設」か「勲章」のどちらか1つ | |
夏季大演習 | 夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! 暑さに負けるな! 艦隊、抜錨! |
弾300 ボ1000 給糧艦「伊良湖」 プレゼント箱 | |
朝潮型集合 特訓始め | 朝潮型演習任務:朝潮型駆逐艦4隻による駆逐隊を含む艦隊を編成。 同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ! 朝潮型駆逐艦、前へ! |
燃300、鋼300 高速修復材×3 「開発資材×4」「三式爆雷投射機」「特注家具職人」のいずれか1つ | |
艦載機演習 | 艦載機演習任務:正規空母旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。 艦載機の練度向上と装備充実を図る! 同機動部隊で、本日中に演習を【A判定】以上3回勝利せよ! |
ボ100 彗星一二型甲 「新型航空兵装資材」「彗星×3」「開発資材×6」のいずれか |
単発の遠征任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
はじめての遠征 | 艦隊を「遠征」に出発させよう! |
燃30、弾30、鋼30、ボ30 家具箱小 | |
第一次潜水艦派遣作戦 | はじめての潜水艦派遣作戦を成功させよう! |
鋼10、ボ10 応急修理要員 | |
第二次潜水艦派遣作戦 | 第2次潜水艦派遣作戦を成功させよう! |
鋼10、ボ10 Ju87C改 | |
潜水艦派遣作戦による技術入手の継続 | 第3次及び第4次潜水艦派遣作戦を成功させ、他国製技術の導入に努めよ! |
ボ800 Ju87C改 特注家具職人 | |
潜水艦派遣による海外艦との接触作戦 | 有力な潜水艦隊派遣による海外艦との接触作戦を成功させよ! |
弾100 駆逐艦「Z1」 | |
航空火力艦の運用を強化せよ | 「航空戦艦運用演習」を実施し、航空火力艦の運用の強化に努めよ! |
ボ100 瑞雲(六三四空) | |
(続)航空火力艦の運用を強化せよ | 「航空戦艦運用演習」を継続実施し、航空火力艦の運用の強化に引き続き努めよ! |
ボ200 瑞雲(六三四空) | |
遠洋潜水艦作戦を実施せよ | 「遠洋潜水艦作戦」を実施し、潜水艦隊の練度向上と敵艦隊漸滅に努めよ! |
弾200 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | |
遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ | 「遠洋潜水艦作戦」を継続実施し、潜水艦隊の練度向上と敵艦隊漸減に努めよ! |
弾400 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | |
防空射撃演習を実施せよ | 「防空射撃演習」を複数回実施し、艦隊の防空能力を高めよ! |
弾200、ボ200 25mm三連装機銃 開発資材×2 | |
囮機動部隊支援作戦を実施せよ | 「囮機動部隊支援作戦」を実施し、これを成功させよ! |
燃400、ボ400 91式高射装置 開発資材×2 | |
観艦式予行を実施せよ | 観艦式を実施する。予行として「観艦式予行」を複数回実施し、これを2回成功させよ! |
燃150、ボ150 開発資材×3 | |
観艦式を敢行せよ | 練度の高い艦隊で観艦式本番を実施する。「観艦式」を実施し、これを成功させよ! |
燃300、弾300、鋼300 改修資材 司令部要員 | |
機動部隊の運用を強化せよ | 機動部隊遠征を実施、「MO作戦」及び「敵母港空襲作戦」を展開、これを成功させよ! |
燃200、弾200、鋼400 改修資材×2 家具箱大 | |
潜水艦派遣作戦による航空機技術入手 | 潜水艦派遣作戦により、新型航空機技術の導入に努めよ! |
弾100、ボ100 新型航空機設計図 | |
潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手 | 鉄鋼5,000及びボーキサイト1,500を準備して潜水艦派遣作戦により噴式エンジン技術を導入に努めよ! |
燃100、ボ100 開発資材×2 ネ式エンジン | |
海上護衛総隊、遠征開始 | 遠征任務:遠征任務「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「タンカー護衛任務」を実施、軽巡、駆逐艦、海防艦などから編成された護衛艦隊で各遠征を成功させよ! |
燃700、弾700 開発資材×2 高速修復材×2 | |
遠征補給支援体制を強化せよ | |
燃200、弾200 遠征「臨時補給」開放 戦闘糧食×2 | |
捷一号作戦、発動準備 | |
弾600、ボ600 高速修復材×4 洋上補給×2 | |
海防艦 進発せよ | 海上護衛任務:遠征任務「兵站強化任務」「海峡警備行動」「海上護衛任務」「タンカー護衛任務」を海防艦、駆逐艦などを主軸とした護衛艦隊で実施せよ! |
燃800、ボ600 |
単発の補給・入渠任務
単発の工廠任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
はじめての建造 | 「工廠」で鋼材などの資材を使って新しい艦を「建造」しよう! |
燃50、弾50、鋼50、ボ50 開発資材 | |
はじめての開発 | 「工廠」でボーキサイトなどの資材を使って新しい装備アイテムを「開発」しよう! |
燃100、弾100、鋼100、ボ100 開発資材 | |
はじめての解体 | 「工廠」で不要な艦を「解体」してみよう! |
燃60、弾60、鋼60、ボ60 高速建造材 開発資材 | |
はじめての廃棄 | 「工廠」で不要な装備アイテムを「廃棄」してみよう! |
燃80、弾80、鋼80、ボ80 高速修復材 開発資材 | |
大型艦建造の準備!(その弐) | 大型艦建造の準備をします!「工廠」で装備アイテムを4回「廃棄」してみてください! |
燃800、弾800 「大型艦建造」開放 | |
輸送用ドラム缶の準備 | 「工廠」で装備アイテムを3回「廃棄」して、輸送用ドラム缶を準備します。 |
鋼30 ドラム缶(輸送用)×3 | |
機種転換 天山一二型(友永隊) | 「九七式艦攻(友永隊)」搭載空母を秘書艦にした状態で新たに「天山」を2つ廃棄! |
ボ50 天山一二型(友永隊) | |
機種転換 彗星(江草隊) | 「九九式艦爆(江草隊)」搭載空母を秘書艦にした状態で新たに「彗星」を2つ廃棄! |
ボ50 彗星(江草隊) | |
機種転換 烈風(六〇一空) | 「零戦52型丙(六〇一空)」搭載空母を秘書艦にした状態で新たに「烈風」を2つ廃棄! |
ボ50 烈風(六〇一空) | |
伊良湖の準備 | 「工廠」で不要な装備アイテムをいくつか「廃棄」して、新型給糧艦召喚の準備をしましょう! |
燃100 給糧艦「伊良湖」×4 | |
はじめての装備改修 | 「改修工廠」で「装備」を改修してみましょう!明石さん、お願いします! |
鋼100 改修資材×7 | |
機種転換 天山(村田隊) | 「九七式艦攻(村田隊)」搭載「翔鶴」を秘書艦にして、新たに「天山」を2つ廃棄! |
ボ50 天山(村田隊) | |
精鋭九七式艦攻部隊の編成 | 「翔鶴」または「赤城」を秘書艦にした状態で新たに「九七式艦攻」を3つ破棄! |
ボ50 九七式艦攻(村田隊) | |
試作艤装の準備 | 「工廠」で装備アイテムを7つ「廃棄」して、「試製甲板カタパルト」を準備せよ! |
鋼100 試製甲板カタパルト | |
試製航空艤装の追加試作 | 「工廠」で装備アイテムを9つ「廃棄」して、「試製甲板カタパルト」を追加試作せよ! |
鋼100、ボ50 試製甲板カタパルト | |
機種転換 零式艦戦52型(熟練) 単発 | 「零戦21型(熟練)」搭載空母を秘書艦にして、新たに「零戦52型」を2つ廃棄! |
ボ50 零式艦戦52型(熟練) | |
艦戦隊の再編成 | 練度max「零戦52型(熟練)」搭載「瑞鶴」が秘書艦で「零戦52型丙(六〇一空)」を廃棄! |
ボ50 零戦52型丙(付岩井小隊) | |
機種転換&部隊再編 零戦62型(爆戦/岩井隊) | 練度max「零戦52型丙(付岩井小隊)」搭載「瑞鶴」秘書艦で「零戦62型(爆戦)」を2つ廃棄! |
ボ50 零戦62型(爆戦/岩井隊) | |
艦戦隊の再編成 | 練度max「零戦21型(熟練)」搭載「瑞鶴」が秘書の状態で「零戦21型」を2つ廃棄! |
ボ50 零戦21型(付岩本小隊) | |
機種転換 零戦52型甲(付岩本小隊) | 練度max「零戦21型(付岩本小隊)」搭載「瑞鶴」秘書艦で「零戦52型」を2つ廃棄! |
ボ50 零戦52型甲(付岩本小隊) | |
機種転換&部隊再編 零式艦戦53型(岩本隊) | 部隊を再編する!練度max「零戦52型甲(付岩本小隊)」搭載「瑞鶴」秘書艦で、「彩雲」を2つ廃棄! |
ボ50 零式艦戦53型(岩本隊) | |
新家具の準備 | 「工廠」で装備アイテムを9つ「廃棄」して、新家具の準備せよ! |
鋼90 特注家具職人 | |
新装備の準備 | 「工廠」で装備を5つ「廃棄」して、新装備配備の準備せよ! |
鋼50 家具箱中 | |
上陸戦用新装備の調達 | 「工廠」で「7.7mm機銃」及び「12.7mm単装機銃」を二つずつ廃棄! |
燃50 特二式内火艇 | |
新型魚雷兵装の開発 | 勲章x2消費:「島風」秘書艦に改修max「61cm五連装(酸素)魚雷」と改修max「61cm三連装(酸素)魚雷」を装備せよ! |
弾600 改修資材×6 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | |
航空基地設営事前準備 | 「航空基地設営」の事前準備を開始する。「ドラム缶(輸送用)」を二つ「工廠」で廃棄し、「7.7mm機銃」及び「九六式艦戦」を各二つずつ用意せよ! |
燃200、ボ200 開発資材×2 九六式陸攻 | |
陸攻隊の増勢 | 「基地航空隊」開設に向け、「陸攻」の追加調達を行う。「7.7mm機銃」及び「九九式艦爆」を各二つずつ準備せよ! |
弾200、ボ200 開発資材×2 九六式陸攻 | |
一式陸攻性能向上型の調達 | 「一式陸攻」性能向上型の配備を行う。「一式陸攻」一つと「天山」二つを準備せよ! |
ボ300 一式陸攻 二二型甲 | |
特注家具の調達 | 「25mm単装機銃」一つを廃棄、家具コイン5,000と「25mm連装機銃」及び「25mm三連装機銃」を各二つ準備せよ! |
ボ100 特注家具職人 | |
中部海域基地航空隊展開 | 「ドラム缶(輸送用)」二つを破棄、燃料1200およびボーキサイト3000、さらに「設営隊」一つを準備せよ! |
中部海域「基地航空隊」開放 | |
特注家具の調達 | 「12.7cm連装高角砲」二つを廃棄し、家具コイン5,000と「14cm単装砲」及び「15.2cm単装砲」を各二つずつ準備せよ! |
弾100 特注家具職人 | |
新機軸偵察機の開発 | 新機軸の偵察機の調達を行う。「零式水上偵察機」を二つ「工廠」で廃棄し、「一式陸攻」一つと「彩雲」二つを準備せよ! |
ボ100 試製景雲(艦偵型) 開発資材×2 | |
噴式戦闘爆撃機の開発 | ネ式エンジンを搭載した新型戦闘爆撃機の開発を行う。「紫電改二」三つを「工廠」で廃棄し、「新型航空機設計図」二つと「ネ式エンジン」一つを準備せよ! |
ボ100 橘花改 開発資材×2 | |
ネ式エンジンの増産 | 噴式航空機生産のため、ネ式エンジンの増産を行う。「零式艦戦52型」三つを「工廠」で廃棄し、「流星」「烈風」各二つと鉄鋼8,000を準備せよ! |
ネ式エンジン | |
特注家具の調達 | 主砲「12.7cm連装砲」を二つ廃棄、家具コイン5,000と「7.7mm機銃」及び「九六式艦戦」各二つずつ準備せよ! |
ボ100 特注家具職人 | |
六三一空晴嵐隊の編成 | 秘書艦に「伊401」または「伊14」または「伊13」を配備。「試製晴嵐」を一番スロットに搭載。「瑞雲(六三一空)」を二番スロットに搭載。「晴嵐(六三一空)」を新編せよ! |
晴嵐(六三一空) | |
潜水艦武装の強化 | 「61cm三連装魚雷」を4つ廃棄、開発資材x120と「61cm四連装(酸素)魚雷」「九三式水中聴音機」各三つを準備せよ! |
弾100 後期型艦首魚雷(6門) | |
精鋭水戦隊の新編成 | 精鋭飛行隊の新編成:練度max及び改修maxの「二式水戦改」を一番スロットに搭載した秘書艦で、「零式艦戦21型」x2「瑞雲」x2を廃棄! |
ボ50 二式水戦改(熟練) | |
精鋭水戦隊の増勢 | 精鋭飛行隊の増勢:練度max及び改修maxの「二式水戦改」を一番スロットに搭載した秘書艦で、「零式艦戦21型」x2「瑞雲」x2を廃棄! |
ボ50 二式水戦改(熟練) | |
新型砲熕兵装、戦力化開始 | 工廠任務:新型砲熕兵装の開発及び同戦力化を開始する。「副砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼6,000を準備せよ! |
弾400 家具箱中×2 新型砲熕兵装資材 | |
新型艤装の開発研究 | 工廠任務:新型艤装の開発研究を実施する。「中口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼12,000を準備せよ! |
弾500 開発資材×2 「勲章」「新型砲熕兵装資材」から1つを選択 | |
電探技術の射撃装置への活用 | 工廠任務:電探技術の射撃装置への活用を研究する。「電探」系装備x10を廃棄、弾薬及び鉄鋼を各8,000準備せよ! |
ボ300 開発資材×4 「勲章」「新型砲熕兵装資材」から1つを選択 | |
民生産業への協力 | 工廠任務:軍需物資を放出し、民生産業に協力する。「小口径主砲」系装備x16を廃棄、燃料12,000を準備せよ! |
鋼600 特注家具職人 「勲章」「新型砲熕兵装資材」から1つを選択 | |
精鋭瑞雲隊の編成 | 秘書艦「日向改」の四番スロットに改修max「瑞雲(六三四空)」を搭載して、ドラム缶(輸送用)x2を廃棄、さらに「九九式艦爆」x2「瑞雲」x2を用意せよ! |
ボ100 瑞雲(六三四空/熟練) | |
民生産業への協力を継続せよ | 工廠任務:軍需物資を放出し、民生産業への協力を継続する。「機銃」系装備x10を廃棄、鉄鋼15,000を準備せよ! |
ボ300 戦闘糧食×2 「勲章」「特注家具職人」から1つを選択 | |
新型戦闘糧食の試作 | 料理任務:手軽に食事をとることができて、なおかつ美味しく腹にがっつりたまる新型の戦闘糧食を開発する。「戦闘糧食」x2と燃料800及びボーキサイト150を用意せよ!油入れ送気開始!調理始め! |
弾100 戦闘糧食 | |
夜戦型艦上戦闘機の開発 | 練度&改修maxのF6F-3を秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」x2「22号対水上電探」x2を廃棄、開発資材x30、改修資材x6、ボーキサイト5,000、「新型航空兵装資材」x1を準備せよ! |
弾100 F6F-3N | |
夜間作戦型艦上攻撃機の開発 | TBFを秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」x2「22号対水上電探」x2廃棄、開発資材x40、改修資材x10、弾薬5,000、ボーキサイト8,000、「新型航空兵装資材」x1、「熟練搭乗員」を用意せよ! |
燃100 TBM-3D | |
夜戦型艦上戦闘機の性能強化 | 練度&改修maxのF6F-5を秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」x2「22号対水上電探」x2を廃棄、開発資材x40、改修資材x8、ボーキサイト6,000、「新型航空兵装資材」x1を準備せよ! |
弾100 F6F-5N | |
遊撃部隊艦隊司令部の創設 | 遊撃部隊任務:「遊撃部隊 艦隊司令部」を創設する。 「艦隊司令部施設」を秘書艦一番スロットに搭載、電探系装備×3を廃棄、開発資材×10、鋼材×2000、そして「戦闘詳報」×2を準備せよ! |
弾300 遊撃部隊 艦隊司令部 | |
装備開発力の整備 | 工廠整備任務:装備開発力を整備する。「小口径主砲」系装備x4を廃棄せよ! |
鋼100 開発資材 | |
工廠環境の整備 | 工廠整備任務:工廠環境の重整備を実施する。「機銃」系装備x3を廃棄、鋼材300を準備せよ! |
弾100 開発資材 高速修復材 | |
運用装備の統合整備 | 運用装備統合任務:装備の統合整備を実施する。 「艦上戦闘機」系装備×6、「機銃」系装備×4を廃棄、ボーキサイト800を準備(本任務は時局により更新されます)。 |
燃200 開発資材×4 「一式戦 隼II型」「紫電一一型」「改修資材×4」から1つを選択 | |
対空兵装の拡充 | 対空兵装の拡充を実施する!「中口径主砲」系装備×6、「副砲」系装備×3を廃棄、ボーキサイト900を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。 |
弾100 「25mm連装機銃×2」「12cm30連装噴進砲×2」「補強増設」のいずれか1つ | |
海防艦 整備計画 | 大型艦兵装を整理削減、警備及び海上護衛小艦艇「海防艦」を整備する。「中口径主砲」系装備×4、「大口径主砲」系装備×4を廃棄し、燃料500を準備せよ! ※任務達成後、準備資源は消費します。 |
燃200 「択捉」か「松輪」のどちらか1隻 「特注家具職人」か「開発資材×4」か「新型砲熕兵装資材」のいずれか1つ | |
航空戦艦用強化型新主砲の研究 | 秘書艦「伊勢改二」一番スロに「試製41cm三連装主砲」改修max搭載、「41cm連装砲」×3「22号対水上電探」×2を廃棄、開発資材×40、高速建造材×50、鋼材4500、新型砲熕兵装資材×2を準備せよ! |
弾200 「41cm三連装砲改二」 | |
精鋭 航空戦艦 彗星隊の編成 | 精鋭彗星隊編成:旗艦「伊勢改二」第三装備スロに「彗星二二型(六三四空)」搭載、熟練搭乗員、開発資材×30、新型航空兵装資材を用意、「九九艦爆」「彗星」各×3廃棄、ボーキサイト一定量確保せよ! |
弾634 「彗星二二型(六三四空/熟練)」 | |
駆逐艦主砲兵装の戦時改修 | 旗艦特型駆逐艦の第一スロに「12.7cm連装砲A型改二」改修MAXを装備、「10cm連装高角砲」×4「94式高射装置」×1を廃棄、開発資材×30、鋼材900、新型砲熕兵装資材×1を準備せよ! |
弾200 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | |
駆逐艦主砲兵装の戦時改修【II】 | 旗艦「夕立改二」または「時雨改二」第一スロに「12.7cm連装砲B型改二」改修max装備、「10cm連装高角砲」×5及び「94式高射装置」×1廃棄、開発資材×50、鋼材1200、新型砲熕兵装資材×1を準備せよ! |
弾220 「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | |
戦闘機隊戦力の拡充 | 戦闘機拡充任務:「艦戦」「水偵」各×4、「艦偵」×2装備を廃棄、熟練搭乗員×1、新型航空兵装資材×1、ボーキサイト3000を準備せよ! (任務達成後、準備した資源・熟練搭乗員・新型航空兵装資材は消費) |
弾100 「烈風改」「三式戦 飛燕」「spitfire Mk.I」のいずれか | |
基地航空隊戦力の拡充 | 基地航空隊拡充任務:「艦戦」「艦爆」「艦攻」各×4装備を廃棄、熟練搭乗員×1、新型航空兵装資材×2、ボーキサイト4800を準備せよ! (任務達成後、準備した資源・熟練搭乗員・新型航空兵装資材は消費) |
弾200 「雷電」「試製東海」「紫電一一型×2」のいずれか | |
回転翼機の開発 | 回転翼機装備の研究開発を実施する。「水偵」系装備×4、「艦戦」系装備×3、「艦攻」系装備×2を廃棄、ボーキサイト3,000、開発資材×20を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源・資材は消費します。 |
「新型航空兵装資材×2」「オ号観測機改」のどちらか | |
新型航空艤装の研究 | 艦艇の航空運用能力を高める新型航空艤装の研究を行う。「瑞雲」×4、「彗星」×4、「流星」×2を廃棄、鋼材8,500、ボーキサイト4,000、開発資材×60を準備せよ! ※準備した資源・資材は消費します。 |
「試製甲板カタパルト」「新型航空兵装資材×3」のどちらか | |
最精鋭「瑞雲」隊の編成 | 旗艦「伊勢改二」「日向改二」の第一スロに「瑞雲改二(六三四空)」※改修max。「瑞雲」×6「彗星」×3「試製烈風 後期型」×1廃棄、弾薬2,000、ボーキ8,000、新型航空兵装資材×1、熟練搭乗員×2を準備! |
瑞雲改二(六三四空/熟練) | |
「彗星」艦爆の新運用研究 | 三号爆弾運用:旗艦「伊勢改二」または「日向改二」第一スロに「彗星一二型甲」搭載、「彗星」×4、「九九式艦爆」×3、「瑞雲」×2廃棄、弾薬×2,500、ボーキ5,000、新型航空兵装資材×1を準備せよ! |
彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機) |
単発の改装任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
はじめての近代化改修 | 任意の艦を近代化改修(合成)して、強化せよ! |
鋼50、ボ50 開発資材 | |
大型艦建造の準備!(その壱) | 大型艦/新型艦建造のため準備を行う。任意の艦で近代化改修を4回成功させよ! |
鋼400、ボ400 開発資材 | |
航空艤装の近代化改修 | 鉄鋼5,500及びボーキサイト2,500を準備して、任意の正規空母の近代化改修を[航空母艦]x5隻同時使用により2回成功させよ! |
新型航空機設計図 |
単発のケッコンカッコカリ任務
任務名 | 達成条件 |
---|---|
報酬資材 | |
式の準備!(その壱) | 式の準備をします!「工廠」で装備アイテムを2回「廃棄」して身の回りの整理を! |
燃88、弾88 開発資材 | |
式の準備!(その弐) | 本日中に「演習」で2回以上勝利をおさめ、式への気持ちを整理しよう! |
鋼88、ボ88 開発資材 | |
式の準備!(その参) | 第一艦隊旗艦に練度の高い(Lv.90~99)艦娘を配備して気持ちを整理せよ! |
燃88、弾88、鋼88、ボ88 家具箱大 | |
式の準備!(最終) | 練度の高い(Lv.90~99)第一艦隊旗艦で出撃し、オリョール海の暁に勝利を刻め! |
書類一式&指輪 | |
新たなる旅立ち | 第一艦隊旗艦に強い絆を結んだLv.100以上の艦娘を配備した6隻の艦隊を編成せよ! |
燃200、弾200、鋼200、ボ200 応急修理要員 | |
二人でする初めての任務! | 強い絆を結んだ艦娘を旗艦とした第1艦隊でリランカ島へ出撃、敵中枢を撃滅せよ! |
燃300、弾300、鋼300、ボ300 [家具]煎餅布団 |
単発任務について
一度達成すると消滅する
単発任務はその名の通り、1回だけ達成できる任務です。
一度達成すると基本的に再挑戦できなくなりますが、その代わりに報酬が豪華な任務が多くなっています。
任務をクリアすると新たな任務が出現する
艦これの単発任務は最初からすべてが出現しているわけではありません。
1つの任務を達成すると新たな任務が出現する、を繰り返して任務を進めていく形になります。
単発任務では様々な艦が必要になるので、特定の艦だけを育てていると任務が進まなくなってしまいます。
おすすめの単発任務について
システムを開放できる任務
保有艦隊数を増やしたり、任務受託数を増やすことができる任務は最優先で消化するべきです。
特に艦隊保有数は早めに増やすことで資源の入手効率が大幅に変化するので、指定されている艦のドロップする海域を優先的に周回しましょう。
装備を入手できる任務
単発任務の中には、他の入手手段がない、もしくは非常に困難な装備を報酬として入手できるものがあります。
任務の達成条件は簡単なものも困難なものもありますが、優先して挑戦しておくことをおすすめします。
改造に必要なアイテムを入手できる任務
一部の艦は改造の際に「改装設計図」「試製甲板カタパルト」「戦闘詳報」などのアイテムが必要です。
「改装設計図」は任務で直接入手はできず、各海域の5つ目のマップで入手できる「勲章」との交換での入手になります。
アイテムがなければ艦の改造が出来ない場合があるので、改造用のアイテムが入手できる任務は優先度が高めです。
コメント