艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2022夏イベ(初秋イベ)の後段作戦攻略
E4攻略E5攻略E6攻略
2022夏イベの前段作戦攻略
E1攻略E2攻略E3攻略
E6攻略関連記事
E6攻略まとめ
E6-1E6-2E6-3
E6-4E6-4ギミック-

2022夏イベE6-4の札配分・おすすめ艦

E6-4のおすすめの札配分

大発装備可能で運が高い駆逐を採用したい

E6-4は水上・陸上混じりの敵艦隊を相手にすることになりますが、旗艦は水上艦なので魚雷カットインでトドメを狙いに行くのが一般的です。このボスでは「アフリカ大発」系装備が敵艦隊全体に対して特効を発揮するので、夜戦カットイン役は「夜戦火力が高い」「運が高い」「大発動艇を装備可能」な艦を選びましょう。

E6-4でおすすめの駆逐艦
霞改二

霞改二

初霜改二

初霜改二

ヴェールヌイ

ヴェールヌイ

-

昼戦用のタッチは長門と陸奥がおすすめ

ボス艦隊は陸上型をいかに昼で排除できるのかが非常に重要です。対地装備を積んだ長門と陸奥でタッチを発動すれば随伴に大打撃を与えることが可能なので、E6-2に引き続き、タッチ役として長門と陸奥を採用しましょう。

E6-4のおすすめタッチ艦
長門改二

長門改二

陸奥改二

陸奥改二

夕張・最上を投入できれば非常に強力

夕張や最上はアフリカ大発が載る上に連撃/カットイン装備を維持したままスロット複数が自由になるのが利点です。E6-3にも採用したいので難しいところではありますが、複数持っている場合はE6-2/E6-4にも採用しましょう。

E6-3でおすすめの対地艦
最上改二特

最上改二特

夕張改二特

夕張改二特

大和リシュリューを投入する選択肢もある

E6-4は大和と武蔵を両方採用すると遠回りのルートを通ってしまうようです。しかし大和とリシュリューなら条件は厳しくなるものの遠回りはさせられないので、大和やリシュリューを複数持っているのなら、E6-4に採用しても良いでしょう。
1隻しかいない場合は、E3-2・E5-4の難関に回すほうがおすすめです。

E6-4大和編成でおすすめの戦艦
大和改二重

大和改二重

リシュリュー

リシュリュー

E6-3の艦を混ぜるのは厳禁

E6-4はE6-2同様、「西方任務決戦部隊」の艦隊で出撃します。「トーチ作戦派遣部隊」の艦が混じっているとE6-3方面に向かってしまうので、必ず「西方任務決戦部隊」のみの艦隊で出撃するようにしましょう(札なしの艦を混ぜるのはOK)

2種類のギミックが存在する

E6-4には「装甲破砕ギミック」「ルート短縮ギミック」の2種類のギミックが存在します。どちらもE6-4ボスを最終編成まで削ってから攻略可能なギミックで、装甲破砕ギミックは攻略安定のためにもやっておきたいです。一方でルート短縮ギミックは機動部隊や大和武蔵ペアを使うたい時以外は恩恵が薄いので、長門陸奥を採用した水上部隊で挑む場合はやらなくても問題はありません。

スポンサーリンク

E6-4のボス艦隊でのおすすめ装備

昼戦はタッチで随伴艦を対処する

E6-4のボスは昼戦で随伴の陸上型を倒していないと、夜戦でボス旗艦への打点が足りなくなります。特効戦艦の砲撃や対地装備ありの長門タッチなら昼戦でも随伴に大ダメージが入るので、タッチはぜひ採用してボス戦で使いましょう。

夜戦はアフリカ大発+魚雷カットインで火力を出す

E6-4のボス艦隊にはアフリカ大発が特効を発揮します。そのため、夜戦カットイン艦は魚雷3つよりも魚雷2つ+アフリカ大発の方が有効なので、霞や初霜といったカットイン艦にはいつもと違う装備の載せ方が必要になってきます。

艦娘装備の積み方
最上改二特

最上改二特

20.3cm(3号)連装砲
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)
特二式内火艇
8cm高角砲

スポンサーリンク

2022夏イベE6-4の攻略編成

おすすめの艦隊編成と装備

速力低速
制空値530(道中)
640(ボス)
先制対潜艦2

第1艦隊の編成

第2艦隊の編成

基地のおすすめ装備と出すマス

削り時はYマスに飛ばして道中突破率を上げるのがおすすめです。最終時はそれだとボスで制空が取れないので、「ボスに3部隊出して本隊はダメコン」「本隊制空を上げる」のどちらかを選びましょう。
本記事編成は最終時はボスに飛ばす想定です。

削り時の基地航空隊編成

マス半径基地の装備
Yマス4零式艦戦21型(台南空)
零式艦戦21型(251空)
紫電改(三四三空) 戦闘701
紫電改(三四三空) 戦闘301
Yマス4Spitfire Mk.V
零式艦戦32型(台南空)
一式戦 隼II型(64戦隊)
B-25
Zマス
(ボス)
4Do 217 E-5+Hs293初期型
★MAX
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)
★MAX
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)
Spitfire Mk.IX(熟練)

E6-4ボスへのルートとおすすめ陣形

Yマスが非常に厳しいです。基地を拮抗で2回ぶつける+アトランタの対空カットインでだいぶ突破率が上がるので、削り時は活用しましょう。
最終編成はボスの制空も上がるので、このマスはダメコンお祈りでの突破になりそうです。

マス敵編成おすすめ
陣形
必要制空値
H戦闘なし--
I潜水艦第1警戒0
L戦闘なし--
M通常
ヌ改入り
第4警戒確保504
X空襲第3警戒拮抗353
Y空母夏姫II
ヲ級II
レ級入り通常
第4警戒拮抗352?
Z水上・対地混じり第2警戒調査中

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.