【艦これ】「レンジャー」の入手方法・性能評価
艦これの「レンジャー(Ranger)」について記載しています。レンジャーの入手方法や性能の評価、ステータスや初期装備、改造条件のほか、声優・イラストレーター、史実にまつわる話なども解説しているので、レンジャーについて知りたい方や、レンジャーを入手したい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2023年2月2日 11:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 2022夏イベ攻略 | |
|---|---|
| 夏イベ攻略まとめ | |
| レアドロップまとめ | 報酬とおすすめ難易度 |
レンジャーの性能評価
| 艦種 | 正規空母 |
|---|---|
| 改造レベル | 55 |
| 育成優先度 | 【A】 搭載数が優秀 ステは低めだが育成優先度は高い |
搭載数のバランスが優秀
レンジャーは上3スロットの搭載数が多く、4スロ目は4機と少ない搭載数配分になっています。上3スロを全て攻撃機・爆撃機にも回せる優秀な配分なので、ボーキサイト消費が多くなっても良い状況で特に活躍できるでしょう。
ただしボーキ消費が激しい配分なので、通常海域周回にはやや不向きです。
| 搭載数 | 装備例 |
|---|---|
| 28 | 彗星(江草隊) |
| 30 | 流星改(一航戦/熟練) |
| 24 | 零式艦戦53型(岩本隊) |
| 4 | 彩雲 |
ステータスは全体的に低め
レンジャーは実装されている中では古めの空母のため、ステータスが全体的に低いです。耐久64/装甲58とかなり打たれ弱いので、イベント海域で使う際はキラを付けて回避を盛ってあげた方が良いかもしれません。
レンジャーの育成優先度
レンジャーはイベント海域など制空が厳しい場面で役立つ搭載数です。素のステータスが低いのはどうしようもないので、レベルを上げて少しでも回避を高めておきましょう。
| 育成優先度 | A |
|---|---|
| ケッコン優先度 | B |
スポンサーリンク
レンジャーの入手・改造方法
2022夏イベE3突破報酬で入手可能
ラングレーは夏イベのE5-4のボスマスを突破すると、全難易度で入手できます。E6よりも厳しいとされる海域なので、どうしてもレンジャーを逃したくない場合は乙で妥協することも考えられます。
| 2022夏イベ攻略まとめ | |
|---|---|
| 2022夏イベ攻略 | 2022夏イベの報酬 |
レベル55で改造可能
ラングレーはレベル55に上げると改に改造可能です。改造レベルが高いので、5-2-1で集中的にレベリングするか、演習で育てましょう。通常の出撃で育成する場合はボーキ消費が多めなのが気になってくるでしょう。
レンジャーのステータスと装備
レンジャーのステータス
レンジャー改のステータス
| 艦名 | 艦種 | ||
|---|---|---|---|
| レンジャー改 | 正規空母 | ||
| ステータス(最大値) | |||
| 耐久 | 64/71 | 火力 | 47 |
| 装甲 | 58 | 雷装 | 0 |
| 回避 | - | 対空 | 82 |
| 搭載 | 86 | 対潜 | 0 |
| 速力 | 高速 | 索敵 | - |
| 射程 | 短 | 運 | 32 |
| 資源搭載量 | |||
| 燃料 | 65 | 弾薬 | 70 |
レンジャー(未改造)のステータス
| 艦名 | 艦種 | ||
|---|---|---|---|
| レンジャー | 正規空母 | ||
| ステータス(最大値) | |||
| 耐久 | 48/54 | 火力 | 27 |
| 装甲 | 39 | 雷装 | 0 |
| 回避 | - | 対空 | 70 |
| 搭載 | 76 | 対潜 | 0 |
| 速力 | 高速 | 索敵 | - |
| 射程 | 短 | 運 | 20 |
| 資源搭載量 | |||
| 燃料 | 50 | 弾薬 | 55 |
レンジャーの装備
レンジャー改の装備
レンジャー(未改造)の装備
スポンサーリンク
レンジャーの声優とイラストレーター
レンジャーの声優やイラストレーターの情報は未発表です。イラストレーターに関しては、絵のタッチからおそらく、これまでは潜水艦専任だった「星灯り」さんだと推測されます。
| CV | - |
|---|---|
| 代表作品 | - |
| イラストレーター | - |
|---|
レンジャーのゲーム内データ
| 図鑑No. | 531 |
|---|---|
| 艦型 | レンジャー級 1番艦 |
| 艦種 | 正規空母 |
| ドロップ時のセリフ | - |
レンジャーの史実と関連艦
| 就役 | 1934年6月4日 |
|---|---|
| 退役 | 1946年10月18日 |
アメリカでは初の当初から空母として造られた艦
レンジャーはアメリカの航空母艦としては初めて、建造当初から空母の予定で建造された艦です。それまでの航空母艦はいずれも他の艦種から改装された艦だったため、立場的には日本の「鳳翔」が近いです。
| 鳳翔の性能 |
|---|
![]() 鳳翔 |
日本との交戦経験はない
レンジャーは大西洋に居るときに太平洋戦争が始まり、そのまま欧州をメインに活動していました。終戦が近くなった頃に真珠湾に移動したものの、結局日本海軍とは交戦を行っていません。
| 他の日本との交戦がないアメリカ艦 |
|---|
![]() ブルックリン |











































コメント