【艦これ】4-3のルート分岐について解説【リランカ島空襲】

艦これの通常海域4-3「リランカ島空襲」のルート分岐の条件やおすすめの編成について解説しています。マップのルート分岐について解説しています。マップの情報やルート分岐の条件についてもくわしく解説していますので、4-3攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2017年12月18日 20:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4-3について
4-3はレベリング向けの海域です。
ボスマスでは貴重な「三隈」がドロップするのですが、ボスマスへの羅針盤が固定できず到達率が低いため、周回向けの海域ではありません。
4-3の海域の基本情報
海域名 | リランカ島空襲(4-3) | 作戦名 | リランカ島空襲 |
---|---|---|---|
海域内容 | 空母を伴った艦隊を編成し、リランカ島の敵母港に展開する敵艦隊を叩け! | ||
海域クリア条件 | ボス艦隊にB勝利以上 | ||
海域EXP | 330 | 提督経験値 | 130/1760 |
スポンサーリンク
4-3のルート分岐の条件について
ボスマスに行く条件
4-3ではボス前まではルート固定が可能ですが、ボス前からボスマスへの移動は完全にランダムとなります。
また、ボス前までの固定も条件はやや厳しくなっています。
スタートからボスマス側へ向かう条件
4-3では「駆逐艦が1隻以下」の条件を満たすと、スタートからFマスかJマスに移動します。
駆逐2隻以上だと大回りになる上にルート固定をできないマスが増えてしまうので、ボス攻略時は駆逐を1隻以下にしておきましょう。
JマスからFマスへ向かう条件
最初のルート分岐で南に向かった場合、「航巡と水母が1隻も編成されていない」ことで、Fマスへと向かいます。
この固定を利用しないとボス前までのルート固定ができなくなるので、4-3攻略時は航巡と水母は編成しないようにしましょう。
FマスからGマスへ向かう条件
Fマスからボス前へは「重巡2隻以上」の条件を満たすことで移動します。
多くの海域では重巡は航巡で代用可能ですが、4-3ではできないので注意が必要です。
ボス前からのルート固定は不可
ボス前のGマスからボスマスへ確定で向かう編成はありません。
Gマスからの分岐はランダムのため、ボスマスへの到達率は最大でも1/3です。
各マスの分岐条件
マス | 分岐条件 |
---|---|
スタート | 駆逐が2隻以上でAマスに移動 それ以外はランダムでFマスかJマスに移動 |
B | 航巡か水母1隻以上でDマスに移動 それ以外はランダムでCマスかFマスに移動 |
D | ランダムでEマスかGマスに移動 |
F | 重巡が2隻以上でGマスに移動 それ以外はランダムでDマスかKマスに移動 |
G | ランダムでH・I・Lマスのいずれかに移動 |
J | 航巡か水母1隻以上でKマスに移動 それ以外はFマスに移動 |
K | ランダムでGマスかLマスに移動 |
コメント