【艦これ】節分イベント2021(豆集め)の任務攻略と報酬まとめ

艦これの「節分イベント2021(豆集め)」の攻略を記載しています。「節分イベント2021」での節分任務群の攻略や交換するおすすめの報酬を記載しているので、「節分2020(豆集め)」攻略のご参考にしてください
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2021年1月22日 14:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「節分イベント2021(豆集め)」の概要
「節分イベント2021(豆集め)」では期間限定の任務が5つ実装されます。デイリー・ウィークリー任務をこなして、「節分の豆」を集め、アイテムと交換しましょう。
開催期間 | 1/13(水)~2/5(金) |
---|---|
収集アイテム | 節分の豆 |
期間限定任務 | 【節分任務】節分演習! |
【節分任務】令和三年節分作戦 | |
【節分任務】令和三年西方海域節分作戦 | |
【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃! | |
【節分任務】令和三年節分遠征任務 | |
目玉報酬 | 四式重爆 飛龍 |
銀河 |
「節分イベント2021(豆集め)」は2月5日まで
節分イベント2021(豆集め)の終了日は2/5(金)です。イベント終了時に節分の豆は消滅してしまうので、アイテムと交換するのを忘れないようにしましょう。
任務を達成して「節分の豆」を入手
「節分イベント2021(豆集め)」では、節分任務群(期間限定任務)を達成すると「節分の豆」を入手できます。デイリー任務1つとウィークリー任務3つで1週間に14個の豆を入手できるので、できる任務は全て達成しておきましょう。
「節分の豆」を使用してアイテムを入手する

集めた節分の豆はアイテム画面の拡張アイテムから使用することでアイテム交換することが可能です。ただし、節分イベント2021はどれくらいの期間開催されるのかが不明です。開催日数によって豆の入手数が変動するので、アイテムへの交換は期間が判明してから行いましょう。
最後の任務は難易度が高い
節分任務のうち【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃! はかなり難易度が高い任務で、銀河と四式重爆 飛龍の両方が欲しい場合はクリアを逃して良いのは1回だけです。また、毎週戦果を203獲得できる任務なので、ランカーを狙うなら期間中毎週クリアする必要があるでしょう。
スポンサーリンク
「節分イベント2021(豆集め)」の任務攻略
【節分任務】節分演習!
任務名 | 【節分任務】節分演習! |
---|---|
報酬 | 23 / 23 / 23 / 0 節分の豆 |
駆逐か海防艦2隻を編成して演習で3回S勝利する
節分演習は、駆逐艦か海防艦を2隻編成し、演習で3回S勝利すると達成できます。
【節分任務】令和三年節分作戦
任務名 | 【節分任務】令和三年節分作戦 |
---|---|
報酬 | 203 / 0 / 203 / 203 「高速修復材×3」「洋上補給」「緊急修理資材」のいずれか 節分の豆×2 |
軽巡級か軽空母艦かつ駆逐か海防艦3隻を含む艦隊で複数海域を攻略
節分任務「令和二年節分作戦」は、軽巡か軽空母旗艦かつ駆逐・海防艦を合計3隻編成し、2-1,2-2,2-3ボスにA勝利以上すると達成できます。
【節分任務】令和三年西方海域節分作戦
任務名 | 【節分任務】令和三年西方海域節分作戦 |
---|---|
報酬 | 0 / 2021 / 0 / 0 「開発資材×5」「伊良湖」「改修資材」のいずれか 節分の豆×2 |
重巡級か水母旗艦かつ随伴に同じ艦種を含む艦隊で複数海域を攻略
節分任務「令和二年西方海域節分作戦」は、重巡・航巡・水母のいずれか旗艦かつ同じ艦種を随伴に1隻以上編成し、4-1,4-2,4-3ボスにS勝利すると達成できます。
【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃!
任務名 | 【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃! |
---|---|
報酬 | 2021 / 0 / 2021 / 0 戦果203 節分の豆×3 |
戦艦か空母旗艦かつ駆逐2隻を含む艦隊で複数海域を攻略
節分拡張任務「令和二年節分作戦、全力出撃!」は、戦艦か空母旗艦かつ駆逐2隻以上の編成で、5-2,5-5,6-4ボスにS勝利すると達成できます。
戦果を203獲得できる
節分任務「令和二年節分作戦、全力出撃!」では、クリア時に戦果を203獲得できます。毎週こなせる任務なので、1・2月にランカー報酬を狙う場合は毎週達成しなければならないでしょう。
スポンサーリンク
「節分の豆」の交換おすすめ報酬
「節分イベント2021(豆集め)」で集めた節分の豆は、アイテム欄で使用することで他のアイテムや装備と交換することができます。
なお、節分の豆は節分の豆祭りのイベント期間が終了すると消失します。イベント終了前にアイテムと交換しましょう。
飛龍と銀河の優先度
節分イベントでは強力な陸攻「銀河」「四式重爆 飛龍」を入手できます。片方しか取れない場合、どちらを取るかは非常に悩ましいので、それぞれの利点・欠点を踏まえたうえで選びましょう。
「節分の豆」の入手数
期間中に獲得できる節分の豆は52個
「節分イベント2021(豆集め)」の期間中に節分任務群を全てクリアした場合、節分の豆は52個入手できます。銀河・飛龍1つずつの交換に必要な豆は49個なので、その他の任務で取りこぼしがなければ1回だけ拡張任務をスルー可能です。
節分の豆の入手数(拡張任務をクリアする場合)
日 | 演習 | 2-1 2-2 2-3 | 4-1 4-2 4-3 | 5-2 5-5 6-4 | 豆の数 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1/13 (水) | 1 | 2 | 2 | 3 | 8 |
1/14 (木) | 1 | 9 | |||
1/15 (金) | 1 | 10 | |||
1/16 (土) | 1 | 11 | |||
1/17 (日) | 1 | 12 | |||
1/18 (月) | 1 | 2 | 2 | 3 | 20 |
1/19 (火) | 1 | 21 | |||
1/20 (水) | 1 | 22 | |||
1/21 (木) | 1 | 23 | |||
1/22 (金) | 1 | 24 | |||
1/23 (土) | 1 | 25 | |||
1/24 (日) | 1 | 26 | |||
1/25 (月) | 1 | 2 | 2 | 3 | 34 |
1/26 (火) | 1 | 35 | |||
1/27 (水) | 1 | 36 | |||
1/28 (木) | 1 | 37 | |||
1/29 (金) | 1 | 38 | |||
1/30 (土) | 1 | 39 | |||
1/31 (日) | 1 | 40 | |||
2/1 (月) | 1 | 2 | 2 | 3 | 48 |
2/2 (火) | 1 | 49 | |||
2/3 (水) | 1 | 50 | |||
2/4 (火) | 1 | 51 | |||
2/5 (金) | 1 | 52 |
節分の豆の入手数(拡張任務をクリアしない場合)
拡張作戦をクリアしない場合、毎週3個ずつ豆の合計入手数が減るため、4週開催だと12個の差になります。
日 | 演習 | 1-4 2-1 2-2 | 4-1 4-2 4-3 | 豆の数 合計 |
---|---|---|---|---|
1/13 (水) | 1 | 2 | 2 | 5 |
1/14 (木) | 1 | 6 | ||
1/15 (金) | 1 | 7 | ||
1/16 (土) | 1 | 8 | ||
1/17 (日) | 1 | 9 | ||
1/18 (月) | 1 | 2 | 2 | 14 |
1/19 (火) | 1 | 15 | ||
1/20 (水) | 1 | 16 | ||
1/21 (木) | 1 | 17 | ||
1/22 (金) | 1 | 18 | ||
1/23 (土) | 1 | 19 | ||
1/24 (日) | 1 | 20 | ||
1/25 (月) | 1 | 2 | 2 | 25 |
1/26 (火) | 1 | 26 | ||
1/27 (水) | 1 | 27 | ||
1/28 (木) | 1 | 28 | ||
1/29 (金) | 1 | 29 | ||
1/30 (土) | 1 | 30 | ||
1/31 (日) | 1 | 31 | ||
2/1 (月) | 1 | 2 | 2 | 36 |
2/2 (火) | 1 | 37 | ||
2/3 (水) | 1 | 38 | ||
2/4 (火) | 1 | 39 | ||
2/5 (金) | 1 | 40 |
コメント