【艦これアーケード】大鳳の評価とドロップ情報

艦これアーケードの「大鳳」の強いところやドロップする場所などを解説しています。艦これアーケードをプレイする際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2017年12月14日 14:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大鳳について
大鳳はイベント「索敵機、発艦始め!」の後半で新たに入手できる装甲空母です。
普通の空母とは違い、中破していても砲雷撃戦において航空攻撃が可能なのが最大の特徴です。
スポンサーリンク
大鳳のドロップ・建造情報
大鳳では通常の建造や海域でのドロップでは入手できず、イベント「索敵機、発艦始め!」後段作戦の掃討戦でのみ入手できます。
また、現在は改が実装されていないため、いくら出撃して星を増やしても、改カードは排出されません。
「索敵機、発艦始め!」の前段作戦でドロップ
大鳳は「索敵機、発艦始め」の後段作戦掃討戦でのみ入手できます。
全難易度でドロップしますが、ビスマルクとどちらかがランダムでドロップするため確実に入手する方法はありません。
E4〜E6をクリアすると、後段作戦掃討戦に挑戦できるようになります。
掃討戦は一度挑戦すると消滅するため、周回するには作戦の再度立案をしてもう一度E4〜E6をクリアする必要があります。
甲でドロップした大鳳のカードには甲種勲章が印刷される
最も難易度の高い甲で大鳳を入手すると、排出される艦娘カードの左上の艦種アイコンの下に甲勲章が印刷されます。
甲勲章が印刷されるのは難易度甲の掃討戦だけなので、今後イベント復刻がなければゲーム内入手は不可能と推測されます。
もし入手出来た場合、たいへん貴重なので大切に保管しましょう。
大鳳の建造情報
大鳳は建造で入手することはできません。
大鳳の強いところ
中破しても砲雷撃戦で行動可能
大鳳は装甲空母であり、中破していても航空攻撃が可能なのが特徴です。
他の艦と同じく攻撃力は落ちてしまいますが、空襲を受けて即行動不能、といったリスクを減らすことができるのが強みです。
搭載や回避・運が低いのが弱点
大鳳は正規空母に準ずる艦としては搭載数がやや少なくなっています。
また、回避・運が低いため、高めの装甲を活かしきれておらず、すぐに中破してしまう可能性があるのは大きな弱点です。
コメント