艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

3-2について

3-2はレベリング場所としておすすめされる海域です。
ボス戦では多くのレア艦がドロップしますが、到達率が低いためあまり掘りには向いていません。

海域名 キス島沖(3-2) 作戦名 キス島撤退作戦
海域内容 軽巡を旗艦とした水雷戦隊、または駆逐艦のみの艦隊で、敵包囲下の北方海域キス島に突入!島の守備隊を無事収容せよ!
海域クリア条件 ボス艦隊にB勝利以上
海域EXP 320 提督経験値 120/1740

スポンサーリンク

3-2のおすすめ掘り編成

3-2では羅針盤や敵の強さのせいでボス到達率が低いため、ボスマス周回はおすすめできません。
レベリングを行うAマスでのドロップもそこそこ豪華なため、このマスを周回するのがよいでしょう。

艦種装備1装備2装備3装備4
軽巡主砲副砲副砲-
駆逐艦主砲主砲水上電探-
駆逐艦主砲主砲水上電探-
駆逐艦主砲主砲水上電探-
駆逐艦主砲主砲水上電探-
駆逐艦主砲主砲水上電探-

マスごとのレア艦のドロップ情報一覧

レア艦が掘れるマス一覧

3-2のドロップ情報は下記となります。
また、下記以外にも全マスで金剛型戦艦がドロップします。

ボスマスへのルート固定ができない

3-2ではボスマスに必ず到達することはできません。
ボスドロップは貴重な艦が多いものの、道中難易度高く到達率が低めのため、3-2ボスマスでの掘り周回はあまりおすすめできません。

マスドロップする艦
A鬼怒(軽巡)
金剛(戦艦)
比叡(戦艦)
榛名(戦艦)
霧島(戦艦)
ボス島風(駆逐)
長波(駆逐)
大井(軽巡)
赤城(空母)
加賀(空母)
飛龍(空母)
蒼龍(空母)
長門(戦艦)
陸奥(戦艦)
金剛(戦艦)
比叡(戦艦)
榛名(戦艦)
霧島(戦艦)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.