【艦これ】缶/タービンの一覧と使いみち

「艦これ」の装備「缶/タービン」の使いみちを解説しています。缶/タービンの一覧やステータス比較も記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年2月21日 15:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
缶/タービンの効果
回避を上げる補助装備
缶・タービンは海防艦以外のほぼ全ての缶が装備できる補助装備で、回避を上げる効果があります。回避はある程度高くなると上げる意味が薄くなってきますが、回避が低い艦に装備した際は効果が大きくなります。そのため、潜水艦や補給艦などを出撃させる際に装備させておくと、大破リスクを減らすことができます。
補強増設スロットに装備可能
「改良型本式タービン」は補強増設スロットに装備可能です。艦の高速化には最低2スロット必要なので、イベントで使用機会の多い補給艦や低速戦艦には補強増設を使っておくとよいでしょう。
缶/タービンシナジーとは
「缶」と「タービン」を同時に装備した場合は、単体の効果に加えて、速力が上がるシナジー効果があります。
缶とタービンを同時に装備すると速力を強化できる
「改良型艦本式タービン」と「新型高温高圧缶(強化型艦本式缶)」を一緒に装備すると、艦の速力を強化することができます。これにより、一部海域で低速艦を高速統一ルートに連れていくことが可能になるなどのメリットがあります。
スポンサーリンク
装備の組み合わせ次第で「高速+」「最速」にもできる
艦と装備の組み合わせ次第では、速力を「高速+」「最速」に強化することが可能です。一部海域では速力を高速+や最速にすることでルート分岐が有利になります。
海防艦は缶/タービンシナジーを使えない
海防艦は缶やタービンを装備できないため、速力を強化することができません。
缶/タービンの一覧と入手方法
装備名 | 入手方法 |
---|---|
改良型艦本式タービン | 開発 タシュケントの初期装備 |
強化型艦本式缶 | 開発 睦月改二・如月改二・天津風・タシュケントの初期装備 |
新型高温高圧缶 | 天津風改・武蔵改二の初期装備 |
コメント