【艦これ】2017夏イベE5のギミック解除方法とおすすめ編成を解説

艦これ2017年夏イベントE5「地中海への誘い」のギミック解除方法について解説しています。ギミック解除のために戦闘する敵の情報についても解説しているので、艦これ夏イベE5攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2017年8月27日 13:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017夏イベE5のギミックについて
2017年夏イベントE5「地中海への誘い」にはギミックが存在し、特定の手順を踏むことでボスに与えるダメージが増加するようになります。
ギミックを解除することでE5攻略がかなり楽になるため、ギミックは必ず解除しておきましょう。
2017夏イベE5のギミック解除方法
2017夏イベE5「地中海への誘い」のボスマスギミックは「Cマス」および「Dマス」で1回S勝利することで解除できます。
スポンサーリンク
Cマスの攻略ポイント
Cマスに行く条件
Cマスに到達するまでの分岐は「Bマス」だけです。「Bマス」は能動分岐のため、どんな編成でもCマスに到達することが可能です。
後にE6の攻略も控えているので、札がつく艦はできるだけ減らす必要があります。そのため、E5のボス攻略用編成を先に組む事をおすすめします。
Cマス攻略時の装備
駆逐艦には「WG42」を装備させる
Cマスでは陸上型の敵が出現します。
陸上型の敵は夜戦時に雷装値を無効化するという厄介な特性を持っているため、通常の駆逐艦ではダメージを与えることが難しいです。ただし、「WG42」「特二式内火艇」などの特効装備なら大ダメージを与えることができます。
駆逐艦や軽巡洋艦には、「WG42」「特二式内火艇」を装備させておきましょう。そのままの装備ではボス攻略ができないので、CマスS勝利後は一度撤退しましょう。
戦艦と重巡洋艦には「三式弾」を装備させる
戦艦と重巡洋艦を編成している場合は、陸上型の敵に対して効果が高い「三式弾」がおすすめです。
ただし、重巡洋艦はボス攻略の際には不要なので、CマスのためだけにE5の札を付けることになります。
E6で使用する予定のない重巡洋艦がいる場合にのみ、出撃させましょう。
Cマスの敵情報
マス | マス情報 | 敵陣形 |
---|---|---|
C | 集積地夏姫(耐久690) 輸送ワ級Flagship×2 PT小鬼群(耐久18) PT小鬼群(耐久15)×2 |
輪形陣 |
集積地夏姫(耐久690) 輸送ワ級Flagship×2 駆逐ハ級後期型Elite PT小鬼群(耐久18)×2 |
輪形陣 |
Dマスの攻略ポイント
Dマスに行く条件
DマスはCマス同様、Bマスからの能動分岐だけで到達できます。かならず到達できるので、ボス攻略用の艦隊と同じ編成で問題ありません。
Dマス攻略時の装備
駆逐艦に「熟練見張員」「機銃」を装備させる
DマスにはPT小鬼群が出現するため、駆逐艦には小口径主砲2つと「熟練見張員」か「機銃」を装備させておきましょう。Dマスは難易度が高いマスではないので、簡単にS勝利をとることが可能です。
Dマスの敵情報
マス | マス情報 | 敵陣形 |
---|---|---|
D | 輸送ワ級Flagship 駆逐ハ級後期型Elite×2 PT小鬼群(耐久18) PT小鬼群(耐久15)×2 |
輪形陣 |
駆逐ハ級後期型Elite 輸送ワ級Flagship×2 PT小鬼群(耐久18) PT小鬼群(耐久15)×2 |
単縦陣 |
コメント