【艦これ】海上護衛任務の遠征成功条件と報酬を解説

艦隊これくしょん(艦これ)の遠征の1つ「海上護衛任務」の成功条件について解説しています。遠征で燃料や弾薬を稼ぐ際の参考にどうぞ
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2017年11月2日 15:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
海上護衛任務について
海上護衛任務は鎮守府海域の遠征で、所要時間は1時間半です。
燃料と弾薬を効率よく入手できるほか、少量ながら鋼材とボーキサイトも入手できる優秀な遠征です。
同じ鎮守府海域の遠征である「対潜警戒任務」を成功させることで出現します。
海上護衛任務の成功条件
軽巡×1、駆逐×3で達成
海上護衛任務は、旗艦レベルが3以上で、軽巡が1隻以上、駆逐が2隻以上かつ全部で4隻以上の編成で成功します。
そのため「軽巡×1」「駆逐×3」の編成を遠征に出すのがおすすめです。
キラをつけて出すのがおすすめ
海上護衛任務は1時間半かかる遠征なので、キラをつけて遠征を出すのにはちょうどいい時間です。
遠征に出す艦すべてがキラキラ状態の場合、遠征が「大成功」するようになり、入手できる資源が1.5倍になります。
キラ遠征を出す場合、4隻だと大成功率がやや下がってしまうので、5隻か6隻で遠征を出すのがおすすめです。
海防艦を出すことでも遠征を成功させられる
海上護衛任務は、駆逐艦ではなく海防艦を使うことでも遠征を成功させることができます。
「駆逐×1、海防艦×3」「軽巡×1、海防艦×2」「練巡×1、海防艦×2」などの編成を出すことでも達成可能です。
ただし、上記の条件を満たした上で「4隻以上」の条件を満たす必要があるので注意しましょう。
海上護衛任務の遠征成功報酬
弾量と弾薬を効率よく集めることができる
海上護衛任務を成功させると、「燃料200」「弾薬200」「鋼材20」「ボーキサイト20」が入手できます。
かかる時間の割に多くの資源を入手できる、もっとも優秀といってもいいくらいの遠征です。
遠征を大成功させると燃料と弾薬を300入手できるので、ぜひキラをつけた艦隊を遠征に出しましょう。
スポンサーリンク
海上護衛任務はどんな時に出すべき?
ゲームログイン中は常に出しておきたい遠征
海上護衛任務は消費の激しい燃料と弾薬を効率よく入手できる遠征です。
かかる時間も長すぎず短すぎないため、キラ遠征にとても向いています。
艦これをプレイしている間は常に出しておいてもいい遠征といえます。
月任務や季節任務のクリアに必要
海上護衛任務は1ヶ月に1回出現する任務「輸送船団護衛を強化せよ!」や、3ヶ月に1回だけ出現する任務「海上通商航路の警戒を厳とせよ!」をクリアするための条件になっています。
「輸送船団護衛を強化せよ!」は海上護衛任務を4回成功させることで、「海上通商航路の警戒を厳とせよ!」は「警備任務」「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「強行偵察任務」の4つの遠征を成功させることでクリアできます。
コメント