艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2017夏イベE5について

E5では海外艦3隻+駆逐2隻を採用することで厳しい敵編成のマスを回避することができる特徴があります。
また、C・DマスでS勝利することでボス艦隊に与えるダメージを増やすことができるので、両方の条件を満たせばボス戦に関しては比較的容易です。
記事の内容は、明記されていない場合は、難易度甲準拠となっています。

スポンサーリンク

2017夏イベE5のおすすめ編成

海外艦であり駆逐であるリベ・レーベ・マックスを編成する

海外艦であり駆逐艦でもあるZ1、Z3、リベッチオを編成することで、編成の自由度を上げることができます。
1戦目で潜水ソ級が出現するため、対潜値が高く対潜先制爆雷攻撃をしやすいリベッチオが特におすすめです。

出撃時の制空値は380前後を目安に

E5では道中で空襲戦が2回発生します。
そのため、制空値を380前後にしておき空襲での被害を抑えましょう。

噴式艦載機がおすすめ

E5では対空砲火が強力な敵が出現しません。そのため、制空値が高い上に航空戦を2回行うことができる噴式艦載機が非常におすすめです。
「橘花改」「噴式景雲改」を持っている場合は、ぜひ翔鶴型甲を出撃させましょう。

2017夏イベE5の攻略ポイント

C・DマスでS勝利する

C・DマスでS勝利することで、ボスへ与えるダメージを増やすことができます。
Cマスでは陸上型の敵である「集積地夏姫」が出現するので、対陸上装備を装備しましょう。

Cマスは陸上型の敵が出現する

駆逐艦にWG42・特二式内火艇を装備する

Cのマスでは陸上型の敵が出現します。
陸上型の敵は夜戦時に雷装値を無効化するという厄介な特性を持っていますが、「WG42」「特二式内火艇」などの特効装備で大ダメージを与えることができるので、駆逐艦にはこれらの装備を載せましょう。

空母には艦爆を装備させない

空母に艦爆(赤アイコンの艦載機)を装備させた場合、砲撃フェイズで陸上型の敵を攻撃できないという特性があります。
Iマスでは陸上型の敵が多く出現するため、空母には艦攻(青アイコン)を載せるようにし、艦爆は載せないようにしましょう。

駆逐を外して重巡を入れる

Cマスにはどのような編成でも到達することができます。
駆逐艦を外し、三式弾を装備した重巡を入れるのも手です。

Fマスの空襲が強力

Fマスの空襲は爆装16の艦爆が96機×2飛んでくるため、制空値が高い上にすべて撃墜するのが困難です。威力が高いので駆逐艦が受けると大破必至です、キラをつけるなどして回避することを祈りましょう。
ゲージ削り時はこのマスに艦戦や陸戦を編成した基地航空隊を飛ばすのも良いでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.