【ウマ娘】「ベストを尽くして!」の評価と習得方法
ウマ娘のスキル「ベストを尽くして!」の評価をまとめています。「ベストを尽くして!」のチャンミ/LOH/競技場での評価や、「ベストを尽くして!」の発動条件と効果、「ベストを尽くして!」を覚えるのにおすすめのウマ娘と相性の良いスキル、「ベストを尽くして!」を習得できるサポカとウマ娘を記載しているので、「ベストを尽くして!」はどう強いスキルなのか、どのウマ娘に覚えさせるべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年3月16日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ベストを尽くして!」の評価
「ベストを尽くして!」の発動条件と効果
ベストを尽くして!は、ラストスパートで速度がすごく上がる終盤速度スキルです。発動のタイミングが終盤のランダム域なので発動が遅すぎる事故が起きることもありますが、発動自体は難しくありません。
どのウマ娘でも発動できる速度スキルとなっているので、習得する優先度は高いでしょう。どこでも使えるので、競技場での評価も高いです。
発動のしやすさ | ★★★★★ |
---|
種類 | 速度スキル |
---|---|
効果 | ラストスパートの最中に 速度がすごく上がる <マイル/中距離> |
下位スキル | ![]() |
習得SP | 0 |
「ベストを尽くして!」の習得おすすめウマ娘
中距離適性があってUAFでの育成が楽なキャラに習得させるのがおすすめです。どの脚質・どの距離でも使えるスキルではありますが、特にナリタブライアンやエイシンフラッシュなど「全身全霊」を自前で持っているキャラならサポカを選ばずに習得できるのでおすすめです。
サポカで覚える場合はパワーウイニングチケットであれば誰も入手可能でおすすめです。
どの距離のレースでも発動可能
ベストを尽くして!は終盤スパートでの発動なので、どのレース場でも発動する終盤速度スキルとなっています。覚えられるのであれば、どのウマ娘にも覚えさせましょう。
特にUAFは中距離とマイル向けのスキルが多くヒントを得られるようになっているので、ステータス目的でも中距離ウマ娘に覚えさせるのが良いでしょう。
どの脚質でも発動できる
「ベストを尽くして!」は距離だけでなく脚質の条件もありません。前提となる「全身全霊」を持つサポカにやや「差し」向けのものが多いので、自前で全身全霊を持っていないキャラに覚えさせたい場合は「差し」であれば、習得スキルをあまり歪ませずに習得させることができるのでおすすめです。
スポンサーリンク
「ベストを尽くして!」と相性のいいスキル
「ベストを尽くして!」は終盤速度スキルですが、発動位置を選びにくい難点があります。これだけでは終盤のスパートに勝つのは厳しいため、速度スキルは終盤の早い段階で発動するものを選びましょう。
加速スキルは終盤の最初の方で発動するものでもよいですが、最終直線のものだとベストを尽くして!の発動が遅れてもフォローが利きやすくなります。
「ベストを尽くして!」とおすすめの加速スキル
終盤で発動する速度スキルなので、終盤加速スキルを使いましょう。発動位置がランダムなので、アンスキのように終盤に入ってすぐ発動するタイプのスキルとは噛み合わない場合があります。
「直線一気」のように、終盤でもあとの方になって発動する加速スキルと組み合わせるのが良いでしょう。
「ベストを尽くして!」とおすすめの速度スキル
終盤のランダム位置の発動で不安定になりがちな「ベストを尽くして!」をフォローするために、発動位置が安定している速度スキルを発動するのが良いでしょう。
ベストを尽くして!が「すごく」効果なので、他のスキルは「すごく」でなくても効果が十分に発揮できます。
「ベストを尽くして!」とおすすめの回復スキル
終盤回復のスキルは発動タイミングが遅くてスパート前に沈んでしまい、ベストを尽くして!の発動前に順位が決してしまう場合があります。
どの脚質でも使えるベストを尽くして!を活かすために、主に中盤条件や距離条件で発動する回復スキルと組み合わせて使って、スパートに備えましょう。
スポンサーリンク
「ベストを尽くして!」の習得方法
「UAF」シナリオの進化スキルとして習得できる
「ベストを尽くして!」はUAFシナリオで半年ごとに開催されるUAFの全てで優勝すると進化できるようになります。どの脚質・距離でも使えるうえに条件的にも緩いので、意識しなくても条件を満たすのは容易でしょう。
全体会優勝はUAFの基本なので、慣れていない場合は競技レベルを上げる立ち回りを意識したいです。
スキルの習得条件 |
---|
UAFのすべての大会で優勝する |
コメント