【ウマ娘】エルコンドルパサーSSR(スピード)の評価とおすすめの凸数【大望は飛んでいく】
「ウマ娘」のサポカ「エルコンドルパサーSSR(スピード)」「大望は飛んでいく」についてまとめています。「エルコンドルパサーSSR(スピード)」の評価や所持スキル・シナリオごとのおすすめ度や相性の良いウマ娘、「エルコンドルパサーSSR(スピード)」と似ているサポカとの性能比較のほか、「エルコンドルパサーSSR(スピード)」のおすすめ編成例・選択肢や習得スキルについてまとめているので、「エルコンドルパサーSSR(スピード)」はどう使えばよいのか、凸した方が良いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年3月16日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「エルコンドルパサー」の関連記事 | |
---|---|
![]() エルコンドルパサー | ![]() モンクエル |
![]() [泥まみれのコンパネーロ] | ![]() [キラキラカケル∞] |
![]() エルコンドルパサーSSR(パワー) | - |
エルコンドルパサーSSR(スピード)の評価
完凸評価 | 9.5点 |
---|---|
無凸評価 | 7.5点 |
簡易評価 | ・汎用速度と先行/差しの 金スキル持ちで汎用的 ・絆100の練習性能が高い ・どの練習にいても強い ・回復イベントが多め |
エルコンドルパサーSSR(スピード)
UAFシナリオの評価
UAFシナリオにおけるエルコンドルパサーのサポカは「体力回復の多さ」と、ボーナス発動時の練習性能の高さでどこに配置されても強い性能です。
さすがに完全に噛み合っていたL'Arcほどではないのですが、まんべんなくステータスを高められるうえにスピード上限が高いUAFでも、引き続き高い性能を発揮してくれるでしょう。
UAFシナリオ おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
スポンサーリンク
エルコンドルパサーSSR(スピード)の所持スキル
エルコンドルパサーSSR(スピード)のサポカは汎用性の高い中距離・先行向けのスキルが多くあり、出番や対応ウマ娘の多さから使い勝手が良いサポカです。
さらに先行・差しなら「王手」で終盤加速を確保可能、それ以外の脚質なら「弧線のプロフェッサー」が取れるので、レアスキルに無駄がないのもメリットとなっています。
育成イベント
スキル | 習得おすすめ度 |
---|---|
![]() 弧線のプロフェッサー | ★★★★★ |
![]() 王手 | ★★★★☆ |
![]() テンポアップ | ★★★★☆ |
![]() 食い下がり | ★★★☆☆ |
![]() 晴れの日◯ | ★★★☆☆ |
所持スキル
スポンサーリンク
エルコンドルパサーSSR(スピード)の使い道
エルコンドルパサーSSR(スピード)のサポカは、最新シナリオのUAFやL'Arcのように、得意率や練習性能、どこに配置されても強い性能が重視されます。体力回復イベントの多さや中距離の先行で優秀なスキルが多く獲得できるので、出番が多い中距離育成で使える汎用的なサポカとして重宝するでしょう。
シナリオ | おすすめ度 |
---|---|
UAF | S |
L'Arc | SS |
エルコンドルパサーSSR(スピード)
相性のいいウマ娘
どのウマ娘で使っても強いサポカなのですが、特に中距離の先行~差しウマ娘と相性が良いです。スキルがたくさんあるので「ネオユニヴァース」の13個のスキル条件を満たしやすいほか、先行・中距離向けに活躍するメジロラモーヌなどを育成するときに使っていくのが良いでしょう。
一部スキルは無意味になりますが、ドゥラメンテで使うのも悪くありません。
中距離向けのウマ娘がおすすめ
エルコンドルパサーは中距離で発動するスキルが複数あり、速度スキルの「中距離コーナー◯」「気迫を込めて」や、速度と加速が上昇する「食い下がり」などの多くのスキルを持っています。
汎用的なスキルが多くステータス強化とスキル習得を同時に行えるため、特に中距離ウマ娘の育成に使っていくのが良いでしょう。
先行と差しはレアスキルを獲得できる
先行スキルが多いほか、差しも合わせて「王手」のレアスキルを取れるのもメリットです。最終コーナーで発動する終盤加速スキルであり、有効に発動するレース場である東京芝2000~2400などでは強力な効果です。
発動タイミングが噛み合う場所なら差しでも先行でも距離を問わずに使えるので、特に先行・差しとの相性が良いです。
逃げや追込でも「弧線のプロフェッサー」があるので、決して悪くはありません。
エルコンドルパサーSSR(スピード)の性能比較
ドゥラメンテSSR(スピード)との性能比較
ドゥラメンテSSR(スピード)のサポカは得意率が高いことからステータスを盛る目的だとエルコンドルパサーのスピードサポカよりも性能が高いです。UAFで得意率が高いメリットは大きく、さらにスキルもエルコンドルパサー以上に汎用的です。
ただ、スキルボーナスが無いので、他のサポカでカバーしないとスキル獲得数が減ってしまいます。
エルコンドルパサーSSR(スピード)との比較 | |
---|---|
強い点 | ・圧倒的に得意率が高い ・友情性能がずば抜けている |
弱い点 | ・パワーボーナスがない ・スキルボーナスが無い |
マルゼンスキーSSR(スピード)との性能比較
マルゼンスキーSSR(スピード)は練習性能が高いので、どこに配置されてもステータスを伸ばしやすいメリットがあります。スキル内容は逃げに特化していて汎用性が落ちますが、ステータスを盛る目的で強いです。
一方でエルコンドルパサーSSRと比較すると得意率が低いので、UAFやL'Arcで使うには友情発生率の低さが難点となります。
エルコンドルパサーSSR(スピード)との比較 | |
---|---|
強い点 | ・練習性能が高い ・逃げ用のスキルが多い |
弱い点 | ・得意率が低い ・L'Arcではやや性能が落ちる |
エルコンドルパサーSSR(スピード)のおすすめ編成例
UAFシナリオおすすめ編成
UAFシナリオで育成を行うことを想定したサポカ編成例です。スピードの上限の高さを活かして汎用中距離スキルの多いエルコンドルパサーとドゥラメンテのスピードサポカ2枚体勢にし、残りは競技レベルを高めるためにサポカのタイプをバラバラにしておくのが良いでしょう。
練習性能が高いエルコンドルパサーならどこに配置されても良いほか、体力回復の多さもメリットに繋がります。
おすすめサポカ編成 | ||
---|---|---|
![]() エルSSR(スピード) | ![]() ドゥラメンテ | ![]() ナリタブライアン |
![]() オルフェーヴル | ![]() マックイーン | ![]() 都留岐涼花 |
中距離おすすめ編成
中距離向けスキルの多いエルコンドルパサーとドゥラメンテの2枚のスピードサポカを編成してスキルとスピードを補い、スピードとパワーを重視して強化していくおすすめ編成です。
中距離を走るにはスタミナに若干の不安があるので、パワーはスピードと根性で上げることを想定して、スタミナのサポカを1枚入れるのが良いでしょう。
おすすめサポカ編成 | ||
---|---|---|
![]() エルSSR(スピード) | ![]() ドゥラメンテ | ![]() サウンズオブアース |
![]() オルフェーヴル | ![]() メジロラモーヌ | ![]() 都留岐涼花 |
エルコンドルパサーSSR(スピード)
イベントと選択肢
ボナペティ♪フランス料理!
選択肢 | 効果 |
---|---|
新しい激辛メニューを 開発するのはどう? | 【成功時】 スピード+15 「テンポアップ」のヒント+3 絆+15 【失敗時】 スピード+5 「テンポアップ」のヒント+1 絆+5 |
フランスの暮らしを 勉強するのもいいかも | 体力+15 スキルP+15 絆+5 |
世界への飛翔
選択肢 | 効果 |
---|---|
「凱旋門賞」の先を 見てるなんて..... | 【成功時】 スピード+20 スタミナ+20 「王手」のヒント+3 絆+5 【失敗時】 スピード+10 スタミナ+5 「王手」のヒント+1 絆+5 |
徹底した準備の 大切さを実感した | 【成功時】 体力+10 スピード+10 スタミナ+10 弧線のプロフェッサーヒント+3 絆+5 【失敗時】 体力+5 スピード+5 スタミナ+5 弧線のプロフェッサーヒント+1 絆+5 |
メラメラ・ファイアー!
選択肢 | 効果 |
---|---|
スタミナ定食を 食べるのは? | スタミナ+10 絆+5 |
タイヤ引きで 全力ダッシュは? | 体力-10 パワー+20 絆+5 |
エルコンドルパサーSSR(スピード)
サポート効果
エルコンドルパサーSSR(スピード)
固有ボーナス
大望は飛んでいく |
---|
絆ゲージが100以上の時、 全パラメータとスキルPtボーナス |
エルコンドルパサーSSR(スピード)
完凸サポート効果
サポート効果 | Lv50(4凸) |
---|---|
友情ボーナス | 20% |
やる気効果 | 40% |
スピードボーナス | 1 |
トレーニング効果 | 10% |
初期パワーアップ | 25 |
初期絆ゲージアップ | 30 |
レースボーナス | 5% |
ファン数ボーナス | 10% |
ヒントLvアップ | 3 |
ヒント発生率 | 50% |
得意率アップ | 65 |
スキルPtボーナス | 1 |
コメント