ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サポカの得意率ランキング(総合)

得意率が高いことのメリット

得意率はそのサポカと同じタイプのトレーニングに配置される確率が上昇する効果を持つサポート効果です。得意率が高いサポカを編成していれば友情トレーニングを発動させやすいので、より高いステータスのウマ娘を育成することが可能です。
また、スキル習得を行いやすくなったり複数のサポカの絆上げを同時に行いやすくなるので、サポカの性能の中でも特に重要な物となっています。

トレーニングレベルを上げやすくなる

URAの場合は複数のトレーニングを行うことが少なく、2~3種類だけ行うことが多いです。得意率の高いサポカが入っていればそれだけ同じ練習を何度も行いやすくなるので、トレーニング4回でのトレーニングレベルアップが早くなり、該当ステータスを高くできるのがメリットです。

絆上げがやりやすくなる

同じタイプのサポカ全部の得率が高い場合、同じ練習に複数のサポカが配置されることで、絆上げを進めやすくなります。絆上げを素早く行えば友情トレーニングをより早く解禁することができるので、結果的に高い能力の育成に繋がります。
また、ヒント発生率が高いサポカであれば、ヒントイベントでの絆上げも可能でより効率的です。

友情トレーニングが起こしやすくなる

友情トレーニングはサポカのタイプとトレーニングのタイプが一致しているときに行うことができるため、得意率の高さは友情トレーニングの発生率に直結します。友情トレーニングを行うことでサポカの「友情ボーナス」を受けて大きくステータスを伸ばすことができるので、1回のトレーニングの質を高めるために重要です。

スキルが習得しやすくなる

得意率が高いサポカは毎回同じ場所に配置されやすい影響で、URAなどの同じトレーニングを何度も行うシナリオの場合はスキルヒントの発生時に踏みやすくなるというメリットもあります。
スキルヒント獲得で必要スキルポイントが値引きされるほか、ヒント獲得時は絆ゲージも上がるので、スキル習得のしやすさ・絆の上がりやすさの両方で有効です。

スポンサーリンク

スピードサポカの得意率ランキング

ドゥラメンテSSR(スピード)

ドゥラメンテは全てのサポカでトップの「120」という圧倒的な得率を持ち、さらに金スキルもどの距離・脚質でも使用できる「ネバーギブアップ」を持っているというハイスペックなサポカです。
スピードサポカを編成しない育成は基本的にないことから全てのウマ娘の育成で使用可能、さらに練習性能にも優れているので、現環境での得意率重視サポカでは最もおすすめです。

得意率所持金スキル
120
ネバーギブアップ

ネバーギブアップ

キタサンブラックSSR(スピード)

得意率80と極めて高く、さらに固有のサポート効果によっても得意率が上昇します。3凸・完凸で圧倒的な得意率を持つうえに初期絆高め、ヒントの発生率も高く汎用スキル「弧線のプロフェッサー」持ちと隙がありません。
若干初期絆が低めでレースボーナスも低めですが、過去に完凸した場合は今でも活用できる点で強力です。

得意率所持金スキル
80
弧線のプロフェッサー

弧線の
プロフェッサー

アグネスタキオンSSR(スピード)

得意率はキタサンブラックと同じですが、固有サポートの差でスピードサポカ3位の得意率となっています。こちらは主に先行ウマ娘の育成に向いており、レアスキルは先行向け中盤速度スキル「アンストッパブル」です。
先行においてはキタサンブラック以上に強力なので、先行ウマ娘育成の際に使うとスキル面でも無駄がありません。

得意率所持金スキル
80
アンストッパブル

アンストッパブル

スポンサーリンク

スタミナサポカの得意率ランキング

セイウンスカイSSR(スタミナ)

素の得意率は65ですが、固有サポート効果の発動によってスタミナサポカでトップの得意率を持っています。やる気効果やヒントの発生率もあることから練習性能・絆上げに向いているのも強みです。
スキルに関しては逃げ・長距離向けなので、中距離育成に若干不向きなのが難点です。

得意率所持金スキル
65
脱出術

脱出術

メジロマックイーンSSR(スタミナ)

得意率に関してはメジロパーマーのスタミナサポカと同様ですが、こちらは「脱兎の先へ」のレアスキルを含めて長距離の育成に特化しているぶん、どの脚質で使うことができるのがメリットです。
回復・速度の複合スキル持ちであり根性ボーナス持ちでもあるので、汎用性でメジロパーマーを上回ります。

得意率所持金スキル
80
脱兎の先へ

脱兎の先へ

メジロパーマーSSR(スタミナ)

逃げ向けの加速スキル「先手必勝」を持ち、逃げ・長距離の育成に向いているサポカです。得意率は80と固有のサポート効果無しの中ではトップクラスの高さであり、さらにヒント発生率も高いです。
ただ、トレーニング効果アップは持たないので、友情以外の練習性能が若干低くなっています。

得意率所持金スキル
80
先手必勝

先手必勝

パワーサポカの得意率ランキング

ウオッカSSR(パワー)

素の得意率ではウイニングチケット・ダイイチルビーよりも下ですが、固有サポート効果で別枠で得意率が上がっていることからトップの得意率を持つパワーサポカです。
やる気の効果が若干高いうえにヒント発生率も持っているので、パワーを伸ばすことに非常に長けています。また、金スキルは中盤の汎用回復の好転一息となっているので、どのキャラの育成でも使える汎用性もメリットです。

得意率所持金スキル
65
好転一息

好転一息

ウイニングチケットSSR(パワー)

得意率80でダイイチルビーに次いで2番目の得意率を持っています。こちらは友情ボーナスは低いもののトレーニング効果があり、さらにスタミナ・パワーボーナスがあることから他のサポカと組むことでの性能が高いです。
ヒント発生率持ちかつスキルPボーナスもあるので、差し向け速度スキルのトップギアを活かせる差しキャラの育成に使いましょう。

得意率所持金スキル
80
トップギア

トップギア

ダイイチルビーSSR(パワー)

友情ボーナスとトレーニング効果アップのバランスが良く、高い得意率から友情トレーニングでもそれ以外でも使っていけるのが強みのパワーサポカです。さらに初期絆が高めなので、早くから友情トレーニングを行うこともできます。
電光石火のスキルはマイル向けなので、パワーの要求値が高いマイルのパワーサポカとしてはかなりおすすめとなっています。

得意率所持金スキル
80
電光石火

電光石火

根性サポカの得意率ランキング

SランクAランクBランク
オルフェーヴルSSR(根性)

オルフェーヴル
SSR(根性)

ダイワスカーレットSSR(根性)

ダイワスカーレット
SSR(根性)

アイネスフウジンSSR(根性)

アイネスフウジンSSR(根性)

オルフェーヴルSSR(根性)

オルフェーヴルは得意率はダイワスカーレット・アイネスフウジンと同じなのですが、トレーニング効果が高いうえに初期絆も高め、ヒント発生率も高いという抜きん出た性能を持っています。
絆ゲージ80以上になると編成に応じたボーナスがかかる固有を持っているので組むサポカを組み合わせやすいメリットがある他、スキルの「神速」がどの脚質でも使えるので、トップクラスの汎用性を持っています。

得意率所持金スキル
80
神速

神速

ダイワスカーレットSSR(根性)

得意率がオルフェーヴルと同じですが、こちらは初期絆が低めの代わりにスキルポイントボーナス持ちです。トレーニングレベル合計が高いほどトレーニング効果があがるので、サポカを縛られにくいのがメリットとなっています。
逃げ専用の「踏ませぬ影」を持ち、逃げの中距離向けのスキルを多く持っているので、中距離逃げウマ娘育成ではオルフェーヴルではなくこちらを使うことを考えても良いでしょう。

得意率所持金スキル
80踏ませぬ影

アイネスフウジンSSR(根性)

やるき効果・トレーニング効果アップの両方を持つうえにヒント発生率が高め、さらに初期絆ゲージも高いという優秀なサポカです。
スキルが金スキルの「勢い任せ」を含めて逃げ特化となっているのでやや汎用性が低いのですが、根性サポカを入れる前提であればぜひ採用したい1枚です。

得意率所持金スキル
80
勢い任せ

勢い任せ

賢さサポカの得意率ランキング

SランクAランクBランク
メジロマックイーンSSR(賢さ)

マックイーン
SSR(賢さ)

ナカヤマフェスタSSR(賢さ)

ナカヤマフェスタ
SSR(賢さ)

ダイタクヘリオスSSR(賢さ)

メジロマックイーンSSR(賢さ)

高い得意率とやる気効果・初期絆ゲージを持ち、友情ボーナスも高いという優秀な賢さサポカです。スピード・賢さボーナスでもあるのでこの2つを特に高めることに役立ちます。
スキルヒントが先行特化なのでスキル面での汎用性は低めですが、どの距離でも使える「かっとばせ!」が強いので、先行なら迷わず採用していきましょう。

得意率所持金スキル
80
かっとばせ!

かっとばせ!

ナカヤマフェスタSSR(賢さ)

賢さトレーニングに特化した性能のサポカですが、絆80以上になるとトレーニング効果が上がることからどの練習に配置されても使っていける優秀なサポカです。
さらに友情練習回復量が上がるのも強いのですが、スキルが緑スキルだらけなので、競技場育成よりはチャンミ育成に向いているサポカとなっています。

得意率所持金スキル
80
右回りの鬼

右回りの鬼

ダイタクヘリオスSSR(賢さ)

素の得意率は低く、絆ゲージが80になってからはメジロマックイーン・ナカヤマフェスタを上回る得意率を発揮するという賢さサポカです。
友情ボーナスやトレーニング効果を一通り持っており、イベント報酬なので入手しやすいのもメリットです。金スキル「圧倒的リード」を始めとして短距離・逃げ向けですが、スキルが噛み合うなら採用するメリットも大きいです。

得意率所持金スキル
35
圧倒的リード

圧倒的リード

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク