【ドラクエ10】PS4版の利用券とキッズタイムについて解説

ドラクエ10をプレイするために必要な「利用券」について解説しています。購入する「利用券」のおすすめや「利用券」なしで遊べる期間も解説しています。利用券について知りたい方は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2017年9月9日 1:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラクエ10の利用券について
利用券はゲームのプレイに必須
ドラクエ10をプレイするにはパッケージソフトのほか、「利用券」が必要となります。
「利用券」の購入方法については、ゲーム内の案内または公式サイトでご確認ください。
利用券は機種ごとに必要
3DS版とPS4版など複数機種でプレイする場合は、機種ごとに「利用券」が必要となります。
お金がもったいないので、プレイする機種は一つに絞るのがおすすめです。
※「Wii」「Wii U」「Windoos」版の利用券だけは共通となっています。
スポンサーリンク
PS4版と利用券について
長期間の利用券ほど安くなる
PS4版の「利用券」は「30日間利用券」「60日間利用券」「90日間利用券」の3種類があります。
「30日間利用券」は1500円となっており、「90日間利用券」は4400円となっています。「90日間利用券」の方が100円だけお得となります。
ただし、最初の購入は「30日間利用券」の方がおすすめです。違いは100円だけですし、90日の間に別ゲームをやりたくなるかもしれません。がっつりプレイを始めるまでは「30日間利用券」を購入しましょう。
最初は「利用券」不要の無料期間がある
PS4版では「スクウェア・エニックス アカウント」と「SEN(Sony Entertainment Network)アカウント」をリンクした日から20日間は「利用券」なしで遊ぶことができます。
リンクした日が開始日となり、ゲームをプレイしていない間にも残り時間は経過します。注意しましょう。
キッズタイムを活用しよう
最初の無料期間以外にも「キッズタイム」なら無料でプレイすることができます。
キッズタイムは毎日2時間あるので、ちょっと遊びたいだけの人はキッズタイムを活用しましょう。
※ニンテンドー3DS版とdゲーム版にはキッズタイムはありません。
キッズタイムの開催時間
月曜~金曜日(祝祭日含む) 16:00 ~ 18:00
土曜、日曜日 13:00 ~ 15:00
コメント