【ドラクエ10】「魔法戦士」の評価と習得スキル
「ドラクエ10」における「魔法戦士」の評価をまとめています。「魔法戦士」の習得スキル・呪文、職業クエストや立ち回りなどを解説していますので、「魔法戦士」について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年1月26日 11:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「魔法戦士」の評価
評価 | A |
---|---|
役割 | 中衛 |
簡易評価 | ・味方を強化する補助役 ・耐性低下のフォースブレイクが強力 ・MP回復能力が高く探索でも優秀 |
基本情報
武器 | 片手剣 両手杖 弓 |
---|---|
盾 | 小盾 大盾 |
装備 | 服系 |
転職条件 | 王宮の魔法戦士たち |
魔法戦士の職業クエスト
職業クエストをクリアするたびに、魔法戦士の全スキルラインにスキルポイントが20加算されます。
レベル118のステータス
ステータス | パッシブなし | パッシブあり |
---|---|---|
最大HP | 428 | 598 |
最大MP | 253 | 443 |
力 | 238 | 308 |
身の守り | 283 | 363 |
魅力 | 123 | 273 |
素早さ | 149 | 379 |
器用さ | 113 | 293 |
攻撃魔力 | 183 | 313 |
回復魔力 | 0 | 90 |
重さ | 123 | 123 |
スポンサーリンク
強いところ
味方を強化する補助役
魔法戦士は強化呪文やフォースの属性付与など、味方の補助を得意とする職業です。物理/呪文両面の攻撃補助ができるうえに武器も補助特技が優秀なものが揃っているので、支援役としてはかなり優秀な職業です。
耐性ダウンのフォースブレイクが強力
魔法戦士は敵の全属性耐性を下げる「フォースブレイク」が強力で、味方のCT技とタイミングを合わせれば敵のHPを一気に削ることも可能です。
MP回復能力が高く探索でも優秀
魔法戦士は味方のMPを100回復する「MPパサー」や、15秒間3秒ごとにMPを999回復する必殺技「MPルーレット」などのMP回復手段が豊富です。天使の矢や魔法戦士の証などの自己MP回復手段も豊富なので、長丁場の探索でもMPの維持がしやすく、回復アイテムの出費が減ります。
弱いところ
蘇生や回復は苦手
魔法戦士は蘇生・補助面は苦手で武器スキルの「復活の杖」「弓聖の守り星」くらいしか該当特技がありません。回復役は他に用意する必要があります。
「魔法戦士」の立ち回り
アタッカーのCTに合わせてフォースブレイクを付与
魔法戦士の「フォースブレイク」は全属性耐性低下効果が非常に強力な代わりに効果が30秒しかないので、味方の強力な属性特技とタイミングを合わせるのが重要です。パーティを組んでいる場合はCTが溜まったら合図しあうように打ち合わせをしておきましょう。
ボスによっては壁も担当
魔法戦士は補助が非常に優秀な職業ですが、アタッカーや回復役ではない都合上壁を担当することもあります。補助の効果時間を把握しつつ敵の行動を交わしたり囮になるのは大変ですが、魔法戦士が上手であれば結果的にボスの撃破が早くなるのでかなり重要な役目です。
主な運用コンテンツ
MP補充性能と各種「フォース」「フォースブレイク」が目玉の職業です。自身の火力はアタッカーと比較するとやや控えめなので、組ませる職業を考えて起用しましょう。
コンテンツ | 運用 |
---|---|
サポート仲間での雇用時 | ・MPパサーやマジックルーレットでMP維持がしやすい |
常闇の聖戦 聖守護者の闘戦記 | ・「フォースブレイク」や属性攻撃が有効かどうかで、魔法戦士向けかどうかも変動 ・レグナード5やガルドドンでよく起用されるが、どちらも壁役なので操作難易度は高い |
同盟バトル | ・影響を受ける味方が多いので「フォースブレイク」がとても強力 |
コインボス | ・カカロンで死なない回復役を増やせるので、多くのボスで有効 |
「魔法戦士」におすすめの装備セット
「フォース」スキルに振ることで鎧も装備可能です。行くコンテンツによって防具セットを使い分けましょう。
装備セット | セット効果 | 有効な場面 |
---|---|---|
110 ワンダラーズマント | 開戦時100%で早詠みの杖 行動時5.0%で早詠みの杖 必殺チャージ率+1% | 【体下フリー】 ・基礎性能は大怪傑より高い ・状態異常成功率がない点は大怪傑に劣る ・同盟コンテンツ向け |
108 ミラーアーマー | 行動時10%でマホターン 受けるダメージを10軽減する 受けた呪文を5%の確率で反射(体上) | ・ダメージ10軽減が非常に強力 ・万魔の塔の魔剣士用として最適で効果も汎用的なので、着回ししやすい ・判断力の高い敵がマホターン時は呪文使用を控えてしまうのが欠点 ・高難易度バトル向け |
「魔法戦士」におすすめの宝珠
属性 | 宝珠 | 効果 |
---|---|---|
炎の宝珠 | 不屈の闘志 | さいだいHPが2~12上昇 |
武神の豪腕 | ちからが1~6上昇 | |
神業の手 | きようさが5~30上昇 | |
大賢者の御手 | こうげき魔力が3~18上昇 | |
先見の眼 | みかわし率が0.2~1.2%上昇 | |
会心練磨 | 会心率と呪文暴走率が0.2~1.2%上昇 | |
堅守の心得 | 盾ガード率が0.2~1.2%上昇 | |
水の宝珠 | 忍耐のMP回復 | ダメージを受けた時に3~18%の確率でMPがダメージの1~6%回復 |
逆境のみかわしアップ | 瀕死時に3~18%の確率でみかわし率が30%アップ | |
鉄壁の会心完全ガード | 2~12%の確率で痛恨の一撃・呪文暴走を無効化 | |
不滅の攻撃力アップ | 死亡時、3~18%の確率で攻撃力上昇が消えない | |
風の宝珠 | 果てなき攻撃力アップ | 自分にかかる攻撃力上昇の効果時間を2~12秒延長 |
禁断のHPアップ | さいだいHPが1~6上昇、さいだいMPが3~18減少 | |
始まりのチャージタイム短縮 | 戦闘開始時に2~12%の確率で自分に「チャージタイム短縮(10秒)」 | |
バイキルト系呪文の瞬き | バイシオン・バイキルトの詠唱速度3~18%上昇 | |
ピオラ系呪文の瞬き | ピオラ・ピオリムの詠唱速度3~18%上昇 | |
奇跡の会心攻撃 | 会心・呪文暴走時のダメージが5~30上昇 | |
打たれ名人 | 被ダメージを2~12軽減 | |
勝ちどきMP回復 | 敵撃破時にMPを1~6回復 | |
共鳴のテンションアップ | 仲間のテンションアップ時1~6%で自分のテンションもアップ | |
光の宝珠 | やいばのぼうぎょの極意 | やいばのぼうぎょの被ダメージ軽減率が最大6%上昇 |
フォースブレイクの技巧 | フォースブレイクの成功率が最大11%上昇 | |
マジックルーレットの閃き | マジックルーレットの必殺チャージ率が最大2.6%上昇 | |
マジックルーレットの戦域 | マジックルーレットの効果範囲が最大1.8m拡大 |
達人のオーブ・宝珠まとめ |
---|
達人のオーブ/宝珠一覧 |
おすすめの宝珠一覧 |
「魔法戦士」の必殺技/習得呪文
必殺技
必殺技名 | マジックルーレット |
---|---|
効果 | 自分と周囲の味方に15秒間「少しずつMPが回復(3秒ごとに999回復)」を付与 確率で15秒間「与ダメージアップ」を付与(倍率もランダムで変動) |
習得条件 | 職業クエスト4話クリア |
習得呪文
スキル名 | 習得Lv | 効果 |
---|---|---|
マホキテ | Lv5 | 自分に1分間「受けた呪文の消費MPぶん自分のMPを回復」効果を付与 |
リレミト | Lv7 | リレミトゲートを作り出す 調べるとダンジョンから脱出 |
バイシオン | Lv14 | 味方1人に2分間「攻撃力上昇(1段階)」を付与 |
ピオリム | Lv21 | 周囲の味方に2分間「行動間隔短縮(1段階)」を付与 |
マホトラ | Lv30 | 敵1体からMPを吸収する 攻撃魔力が上がると最大約55吸収 |
バイキルト | Lv43 | 味方1人に2分間「攻撃力上昇(2段階)」を付与 |
マダンテ | フォーススキル | MPを全て消費し、周囲の敵に消費MPの4倍の光属性ダメージ 自分に約2分間「少しずつMP回復(5秒ごとに最大MPの2%回復)」を付与 |
スポンサーリンク
「魔法戦士」のスキル
片手剣スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
かえん斬り | 3 | 敵1体に通常攻撃の約1.2倍の炎属性ダメージ |
装備時攻撃力+5 | 7 | 片手剣装備時に攻撃力が5増える |
ドラゴン斬り | 13 | ドラゴン系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ |
装備時かいしん率+2% | 22 | 片手剣装備時、かいしん率が2%増える |
ミラクルソード | 35 | 敵1体に通常攻撃と同じダメージ 与えたダメージの25%+20、自分のHPを回復(上限450) |
装備時攻撃力+10 | 42 | 片手剣装備時に攻撃力が10増える |
はやぶさ斬り | 58 | 敵1体に2回、通常攻撃と同じダメージ |
装備時武器ガード率+4% | 76 | 片手剣装備時に武器ガード確率が4%増える |
装備時攻撃力+15 | 88 | 片手剣装備時に攻撃力が15増える |
ギガスラッシュ | 100 | 自分の周囲に攻撃力+攻撃魔力依存の約200の光属性ダメージ |
装備時かいしん率+2% | 110 | 片手剣装備時に会心確率が2%増える |
超はやぶさ斬り | 120 | 敵1体に4回、通常攻撃の約0.7倍のダメージ |
装備時武器ガード率+2% | 130 | 片手剣装備時に武器ガード確率が2%増える |
ギガブレイク | 140 | 自分の周囲に攻撃力+攻撃魔力依存の約520の光属性ダメージ |
装備時こうげき力+10 | 150 | 片手剣装備時に攻撃力が10増える |
不死鳥天舞 | 180スキル | 自分に45秒間「会心率・暴走率アップ」を付与 敵1体に4回、通常攻撃の約0.9倍のダメージ 1段目で与えたダメージの50%分、自分のHPを回復 |
アルテマソード | 200スキル | 敵1体に通常攻撃の約4.8倍のダメージ |
両手杖スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
装備時MP吸収率+2% | 3 | 両手杖装備時、MP吸収率が2%増える |
悪魔ばらい | 7 | 悪魔系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ 確率で「マヒ」を付与 |
戦闘勝利時MP小回復 | 13 | 両手杖装備時、戦闘が終了するたびにMPが2~4回復する |
早詠みの杖 | 21 | 自分に2分間「詠唱時間短縮」を付与 |
装備時こうげき魔力+30 | 31 | 両手杖装備時、攻撃魔力が30増える |
しゅくふくの杖 | 44 | 味方1人のHPを約80回復 |
装備時こうげき魔力+30 | 57 | 両手杖装備時、攻撃魔力が30増える |
暴走魔法陣 | 70 | 乗っている味方の呪文暴走率が上がる魔法陣を作成 超暴走魔法陣との重ねがけが可能 |
装備時最大MP+100 | 84 | 両手杖装備時、最大MPが100増える |
戦闘勝利時MP中回復 | 100 | 両手杖装備時、戦闘が終了するたびにMPが4~6回復する |
装備時MP吸収率+4% | 110 | 両手杖装備時、MP吸収率が4%増える |
超暴走魔法陣 | 120 | 乗っている味方の呪文暴走率が上がる魔法陣を作成 暴走魔法陣よりも効果が大きく、暴走魔法陣との重ねがけも可能 |
装備時こうげき魔力+10 | 130 | 両手杖装備時、こうげき魔力が10増える |
復活の杖 | 140 | 味方1人を確実にHP51%~で蘇生 回復魔力が上がると最終的にHP75%で蘇生 |
装備時最大MP+30 | 150 | 両手杖装備時、最大MPが30増える |
活命の杖 | 180スキル | 自分の最大HPを45秒間200増加させ、増加後、最大HPの50%分HPが回復 |
霊脈魔法陣 | 200スキル | 30秒間、敵の足元に呪文で受けるダメージが20%上昇する魔法陣を作成 |
弓スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
装備時こうげき力+5 | 3 | 弓装備時、攻撃力が5増える |
マジックアロー | 7 | 敵1体に通常攻撃の約1.2倍のダメージ 確率で「呪文耐性低下(2段階)」を付与 |
装備時射程距離+3m | 13 | 弓装備時、射程距離が3m増える |
バードシュート | 22 | 鳥系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ |
装備時こうげき力+10 | 35 | 弓装備時、攻撃力が10増える |
サンダーボルト | 42 | 敵1体に通常攻撃の約1.2倍の雷属性のダメージ |
装備時射程距離+4m | 58 | 弓装備時、射程距離が4m増える |
さみだれうち | 76 | 敵1体に4回、通常攻撃の約0.65倍のダメージ |
装備時こうげき力+15 | 88 | 弓装備時、攻撃力が15増える |
天使の矢 | 100 | 敵1体に通常攻撃の約0.9倍のダメージ 自分のMPを回復(回復量は与えたダメージに比例) |
装備時こうげき力+10 | 110 | 弓装備時、こうげき力が10増える |
シャイニングボウ | 120 | 対象と周囲の敵に、ランダムで6回通常攻撃の約0.75倍の光属性ダメージ |
装備時かいしん率+3% | 130 | 弓装備時、かいしん率が3%増える |
弓聖の守り星 | 140 | 対象とその周囲の味方に一度だけ状態異常を無効化する効果を付与 キラキラポーンとは別枠 |
ダークネスショット | 150 | 敵1体に通常攻撃の約4倍の闇属性ダメージ 確率で「光耐性低下」を付与 |
ロストスナイプ | 180スキル | 対象と周囲の敵に通常攻撃の約2倍のダメージ テンションを0にし、怒り状態を解除する |
サンライトアロー | 200スキル | 対象と周囲の敵に、ランダムで5回通常攻撃と同じ光属性ダメージ |
格闘スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
素手時こうげき力+10 | 3 | 素手時、攻撃力が10増える |
石つぶて | 7 | 敵1体に10~24の土属性ダメージ |
素手時かいしん率+2% | 12 | 素手時、かいしん率が2%増える |
かまいたち | 18 | エレメント系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍の風属性ダメージ |
素手時こうげき力+20 | 25 | 素手時、攻撃力が20増える |
せいけん突き | 30 | 敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ |
素手時みかわし率+2% | 42 | 素手時、みかわし率が2%増える |
ムーンサルト | 60 | 敵1体に通常攻撃の約1.3倍のダメージ 敵が空を飛んでいる場合は約1.55倍のダメージ |
素手時こうげき力+40 | 77 | 素手時、攻撃力が40増える |
ばくれつけん | 100 | 敵1体に4回、通常攻撃の約0.5倍のダメージ |
素手時身かわし率+2% | 110 | 素手時、身かわし率が2%増える |
達人の呼吸 | 120 | 約7秒ごとに自分のHPを最大HPの20%回復 |
岩石おとし | 130 | 対象と周囲の敵に約280の土属性ダメージ |
せいけん爆撃 | 140 | 敵1体に通常攻撃の約3倍のダメージ |
素手時こうげき力+50 | 150 | 素手時、攻撃力が50増える |
しんくうは | 180スキル | 敵1体とその直線状に攻撃力依存の風属性ダメージ |
ばくれつきゃく | 200スキル | 前方扇状範囲内の敵にランダムで7回、通常攻撃の約0.8倍のダメージ |
盾スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
装備時盾ガード率+1% | 6 | 盾装備時、盾ガード率が1%増える |
ぼうぎょ | 12 | 7秒間、自分が受けるダメージを25%軽減する |
装備時盾ガード率+1% | 18 | 盾装備時、盾ガード率が1%増える |
ビッグシールド | 25 | 自分に3分間「盾ガード率上昇」を付与 |
装備時盾ガード率+1% | 32 | 盾装備時、盾ガード率が1%増える |
シールドアタック | 40 | 敵1体に通常攻撃の約0.5倍のダメージ 7秒間自分が受けるダメージを25%軽減する |
装備時盾ガード率+1% | 52 | 盾装備時、盾ガード率が1%増える |
まもりのたて | 66 | 自分に2分間「まもりのたて(わるい効果にかかりにくくなる)」を付与 |
装備時しゅび力+30 | 82 | 盾装備時、守備力が30増える |
会心ガード | 100 | 自分に2分間「会心ガード(痛恨・呪文暴走で受けるダメージを70%軽減)」を付与 |
装備時しゅび力+10 | 110 | 盾装備時、守備力が10増える |
ファランクス | 120 | 自分に30秒間「与ダメージ減少」「被ダメージ減少」を付与 |
装備時ガード率+1% | 130 | 盾装備時、ガード率が1%増える |
スペルガード | 140 | 自分に1回だけ呪文を無効化する効果を付与 |
装備時しゅび力+10 | 150 | 盾装備時、守備力が10増える |
アイギスの守り | 180スキル | 自分に「盾ガード率上昇(3分)」「会心ガード(2分)」「被ダメージ減少(30秒)」を付与 |
ちからの盾 | 200スキル | 自分のHPを約300回復 2分間、盾ガード時に自分のHPを100回復 |
フォーススキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
ファイアフォース(専) | 4 | 自分に2分間「ファイアフォース(通常攻撃ダメージ+10%、無属性/武器属性攻撃に炎属性追加)」を付与 |
全職業でちから+10 | 10 | 全職業でちからが10増える |
アイスフォース(専) | 16 | 自分に2分間「アイスフォース(通常攻撃ダメージ+10%、無属性/武器属性攻撃に氷属性追加)」を付与 |
全職業で最大MP+10 | 22 | 全職業で最大MPが10増える |
ストームフォース(専) | 32 | 自分に2分間「ストームフォース(通常攻撃ダメージ+10%、無属性/武器属性攻撃に風・雷属性追加)」を付与 |
全職業でみのまもり+5 | 42 | 全職業でみのまもりが5増える |
ダークフォース(専) | 55 | 自分に2分間「ダークフォース(通常攻撃ダメージ+10%、無属性/武器属性攻撃に闇・土属性追加)」を付与 |
MPパサー(専) | 68 | 対象とその周囲の味方のMPを100回復 |
全職業で最大HP+20 | 82 | 全職業で最大HPが20増える |
ライトフォース(専) | 100 | 自分に2分間「ライトフォース(通常攻撃ダメージ+10%、無属性/武器属性攻撃に光属性追加)」を付与 |
フォース範囲化(専) | 110 | 魔法戦士の時、フォースの効果が範囲内いる全員にかかるようになる |
最大MP+30(専) | 120 | 魔法戦士の時、最大MPが30増える |
フォースブレイク(専) | 130 | 敵1体に通常攻撃の約2倍のダメージ 「全属性耐性低下」付与 ※全属性耐性低下は「かなり下がった」の付与に失敗すると「少し下がった」が確実に付与 |
攻撃時たまにMP回復(専) | 140 | 攻撃時に確率でMP回復 |
マダンテ(専) | 150 | MPを全て消費し、周囲の敵に消費MPの4倍の光属性ダメージ 自分に約2分間「少しずつMP回復(5秒ごとに最大MPの2%回復)」を付与 |
クロックチャージ | 180スキル | 自分と周囲の味方に5分間「チャージタイム10秒短縮」、2分間「行動間隔短縮(2段階)」を付与 |
コメント