【ドラクエ10】武闘家のスキルの振り分けと立ち回り
「ドラクエ10」の「武闘家」のおすすめスキルについてまとめています。武闘家はどんな職業なのかの評価や、武闘家のおすすめのスキル振り、武闘家のおすすめのレベル上げ方法や、コンテンツごとの武闘家のおすすめの立ち回り、武闘家の職業クエストや、武闘家の習得呪文・必殺技を解説しているので、武闘家をどう育てるのか・どう使えば良いのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年9月30日 1:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武闘家のバランス調整
武闘家が6.5後期アップデートでバランス調整対象となり、扇以外の全てのスキルラインが調整されました。最近の武闘家は高難易度ボスでのヒット&アウェイ戦法ばかりで使いみちが狭くなっていたのですが、他の武器を選ぶメリットがうまれています。
特にツメや棍はテンション以外でも火力を出しやすくなったので、どんどん攻撃したい雑魚戦や集団戦向けの性能となっています。
ツメの調整内容
ツメは攻撃力が高くなったことにより、守備力の高い敵にもダメージを通しやすくなりました。また、主力のタイガークロー・ライガークラッシュの発動速度やダメージアップで素早い攻撃が可能になり、特技ダメージ+150でどちらも400以上のダメージ強化となっています。
攻撃時の移動速度アップやみかわし率アップも追加され、テンションを使わずに絶え間なく攻撃していく性能となりました。
ツメの変更内容まとめ |
---|
・攻撃力の補正が大きく上昇 ・攻撃時や行動時に自己バフが追加 ・特技ダメージ+150で多段攻撃が大幅強化 ・タイガークローやライガークラッシュの発動速度やダメージが強化 |
棍の調整内容
棍はこれまでかなり使いにくかったのですが、「氷結らんげき」による氷耐性低下を起点として高いダメージを出せるスキルが追加されました。また、ガード時にためる効果、行動時にバイシオン効果で攻防バフを維持しやすくなったため、氷耐性が通る敵相手には、武闘家の武器で最も高い攻撃力が出せるようになっています。
棍の変更内容まとめ |
---|
・攻撃力補正が上昇 ・氷結らんげきのダメージと氷耐性低下時間が強化 ・氷耐性低下の相手への与ダメアップ ・ガード時にためる効果で火力を高めやすい |
ヤリの調整内容
ヤリは元々強かったので変更点は少なめです。攻撃力補正が95→100に上昇しているほか、攻撃時ためる効果発生率アップにより、常時火力が高くなりやすくなっています。また、会心時にダメージ+200が新たに追加されたため、主力特技の火力が上がり、単純にDPSが強化された形です。
ヤリの変更内容まとめ |
---|
・攻撃力補正が上昇 ・攻撃時ためる効果の発生率が5%から10%にアップ ・会心時ダメージ+200が追加 |
きあいの調整内容
きあいはスキル内容の大きな調整は入っていませんが、主力特技の「ためる参」の開戦時のCTが5秒短縮されました。20秒で攻撃準備を整えてためる参からハイテンション攻撃を繰り返せるようになり、主にヤリ使用時の初速が強化されています。
きあいの変更内容まとめ |
---|
・ためる参の開戦時CTが25秒から20秒に短縮 |
武闘家の評価
武闘家は従来のドラクエと比べると会心率はやや低めで、「テンション」を高めることで火力を出していくアタッカーです。テンションは溜めるのに1ターンかかりますが、「ためる弐」を使えば一手使って攻撃力2倍なので、バフデバフを集中させれば高いダメージを出していけます。他のアタッカーよりもテクニカルですが、回避の必要なときも行動ターンを無駄にしないので、高難易度ボスで特におすすめです。
武闘家の評価ポイント |
---|
テンションを高めることでダメージを出せる |
必殺技の一喝で敵の動きを止められる |
自己回復手段が多くストーリー向け |
テンションを高めることでダメージを出せる
武闘家はテンションを高める「ためる」を使って火力を出すアタッカーです。ただためるだけだとターンを損してしまいますが、「回避が必要な戦闘で離れているときにためる」「行動ターンをためるでチャージに変換し、バフデバフが集中したタイミングで一気に攻撃」という使い方で火力を出すことができます。
そのため最初のうちは火力が低めですが、2手でスーパーハイテンションになれる「ためる弐」解放後から本領を発揮します。
必殺技の一喝で敵の動きを止められる
武闘家の必殺技「一喝」は非常に高い確率で相手を休み状態にすることができます。休みを完全無効化する敵は少ないので、行動の安全を確保できます。テンションアップ効果もありますが、基本的には休み効果目当てで使っていくと良いでしょう。
自己回復手段が多くストーリー向け
武闘家は自己回復の「めいそう」のほか、状態異常を「不撓不屈」で回復することができるので、サポート仲間に頼らず回復できるのが利点です。ストーリーの進行で安全に攻略することができる職業なので、ストーリーでアタッカー職を使いたい場合は、自己完結している武闘家を使うと良いでしょう。
スポンサーリンク
武闘家のスキルの振り分け方
武闘家はヤリ・ツメ・扇・棍の4つの武器を装備できます。扇は片手武器ですが盾は持てないので、耐久面は戦士と比べるとやや低くなっています。
テンションは多段攻撃の場合は最初の1回で効果が切れてしまうので、テンション維持効果がない限りは多段攻撃とは相性が良くありません。ヤリなら単発攻撃が多いうえにテンション時ダメ+300という強力な効果を持っているので、基本的にはヤリを使うのがおすすめです。
スキルライン | おすすめ度 |
---|---|
ヤリ 専用スキル有り | ★★★★★★ |
きあい | ★★★★★★ |
ツメ | ★★★★ |
扇 | ★★ |
棍 | ★★ |
ヤリはボス特化でパッシブを多めにしておきたい
ヤリは基本的に「一閃突き・改」を繰り返すことになるので、パッシブも180/200スキルと一閃突き改の両方を強化できるようにセットするのがおすすめです。160のみ枠が余ってしまうので、威力補正が低いとはいえバフ・デバフ重ねがけで大ダメージが狙える超さみだれ突きを強化するスキルをセットしておきましょう。常に効果を発揮する攻撃力アップはなるべく190にセットしておきたいです。
スキルポイント | おすすめスキル |
---|---|
160 | 超さみだれ突きの強化 |
170 | 装備時かいしん率 |
180 | 武神の護法 |
190 | 装備時こうげき力 |
200 | 超さみだれ突き |
ツメは主力のタイガークローを強化しておきたい
ツメはヤリスキルの繋ぎとして強いほか、いちいち溜めるのが面倒なザコ敵戦でおすすめです。「タイガークロー」の威力が非常に高いため、タイガークローを強化できるようなスキル振りにしておくのが良いでしょう。また、牙神昇誕やゴッドクローはボス戦や強敵戦で役立つので、ちょっと強いザコ敵を倒すためにもCTの短くなる180/200にセットしておくのがおすすめです。
スキルポイント | おすすめスキル |
---|---|
160 | 装備時かいしん率 |
170 | タイガークロ―の強化 |
180 | 牙神昇誕 |
190 | 装備時こうげき力 |
200 | ゴッドクロー |
固有スキル「きあい」はスーパーハイテンション前提のスキル構成にしておく
武闘家は「行雲流水」でテンションを維持しながら戦えるのが強いので、30秒間は被ダメを抑えつつ、強力な攻撃を連発することができます。高難易度で使うことが多い職業なので「被ダメージ軽減」はスーパーハイテンション以外の時ようにセットしておきたいですが、他のスキルはためる弐2回でのスーパーハイテンションを前提に、高いダメージを出せるスキルをセットしておきましょう。
スキルポイント | おすすめスキル |
---|---|
160 | ターン消費しない |
170 | 特技のダメージ強化 |
180 | 行雲流水 |
190 | 被ダメージ軽減 |
200 | 打成一片 |
エンドコンテンツ一覧 | ||
---|---|---|
深淵の咎人たち | 聖守護者の闘戦記 | 常闇の聖戦 |
フェスタ・インフェルノ | パニガルム | - |
スポンサーリンク
武闘家のおすすめのレベル上げ
ツメで短期火力を重視して狩りをするのがおすすめ
武闘家はレベル上げの際は火力を活かしてモンスターを狩ってのレベル上げがおすすめです。ヤリ装備の場合はためると攻撃を繰り返すのはテンポが悪いので、ツメで短期火力を重視して経験値効率が良いダークトロルや闇のキリンジを狩っていきましょう。レベルが上がるまでは強敵狩りはつらいので、メタル迷宮を周回してレベル100くらいまで上げるのも有効です。
武闘家の立ち回り
武闘家は絶えず攻撃するのではなく、敵の攻撃を回避したときにためる使用、攻撃チャンスで一気にダメージを与えるというテクニカルな動きが求められるアタッカーです。速攻重視のコンテンツはツメを持ってためるを使わない方が火力がでるので、コンテンツに合わせた立ち回りを行いましょう。ただ、多人数コンテンツとはそこまで相性が良いわけではありません。
エンドコンテンツ | おすすめ度/立ち回り |
---|---|
深淵の咎人たち | ★★★★ |
・ギミックが多いので回避/対処中のためるで後の火力を伸ばすのが有効 ・テンション維持中に連続して攻撃できるようにしたい | |
聖守護者の闘戦記 | ★★★★ |
・サブアタッカーとして活躍できる事が多い ・攻撃に耐えるのが難しい戦闘や守備力が高い敵には不向きなので敵を選ぶ | |
アストルティア防衛軍 | ★★★ |
・ツメでの会心特化で高速周回ができる ・範囲火力が貧弱なので棍を持つことも検討したい | |
常闇の聖戦 | ★★★ |
・どのボス相手でも火力を出しやすい ・攻撃チャンスが限られるメイヴ戦ではヤリのヒットアンドアウェイが強い | |
パニガルム | ★★ |
・避けるべき攻撃が多いのでためるを活かしやすい ・バトマスや魔剣士よりは火力が低いがフォースブレイクやアヌビスアタック時にCT特技とスーパーハイテンションで畳み掛けたい |
位置取りが重要なボスでためるが有効
武闘家はためるでターンを取られるので、回避中にためるという行動が火力を出すために重要です。最近のボスは予兆ありの回避前提の攻撃やギミックが多めなので、そのようなボス相手なら他のアタッカーに引けを取らない火力を出すことができます。守備力が高すぎる敵はあまり得意ではないですが、エンドコンテンツボスの半分くらいの相手にはアタッカーとして採用可能です。
武闘家の職業・転職クエスト
転職は最初から可能
武闘家は転職クエストがなく、最初から転職することができます。ヤリはスキルが揃わないと火力を出すのが難しいので、最初のうちは手軽に火力を出せるツメを使って戦いましょう。
打たれ弱いですが、最初に使える職業では最も火力が高いので、アタッカー好きの方におすすめです。
武闘家の職業クエスト
武闘家の職業クエストは、ジュレットの町のヤーンから受けられます。会心の一撃で敵を倒す必要があるクエストがありますが、テンションを上げて攻撃力を1段階上げてからの一閃突きがおすすめです。また、1人で戦うクエストもあるので、めいそうで回復できるようにしておきましょう。
武闘家の基本情報
武闘家の必殺技
必殺技 | 効果 |
---|---|
一喝 | 広範囲の敵を休み状態にする 自分のテンションが必ず1段階上昇 |
崩命拳 | 1体に守備力無視で攻撃 |
武闘家の呪文
Lv | 呪文 | 効果 |
---|---|---|
- | なし | - |
コメント