【ドラクエ10】「踊り子」の評価と習得スキル
「ドラクエ10」における「踊り子」の評価をまとめています。「踊り子」の習得スキル・呪文、職業クエストや立ち回りなどを解説していますので、「踊り子」について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年1月15日 16:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「踊り子」の評価
評価 | B |
---|---|
役割 | 中衛 |
簡易評価 | ・強化主体の歌と弱体主体の踊りを使用可能 ・二刀流が可能 ・短剣装備時は状態異常が効く相手に高い火力を出せる |
基本情報
武器 | 扇 スティック 短剣 |
---|---|
盾 | - |
装備 | 服系 |
転職条件 | 踊り子の条件 |
レベル118のステータス
ステータス | パッシブなし | パッシブあり |
---|---|---|
最大HP | 384 | 554 |
最大MP | 278 | 438 |
力 | 269 | 339 |
身の守り | 200 | 280 |
魅力 | 134 | 284 |
素早さ | 263 | 493 |
器用さ | 228 | 408 |
攻撃魔力 | 208 | 338 |
回復魔力 | 149 | 239 |
重さ | 123 | 123 |
スポンサーリンク
強いところ
固有スキルを2つ持つ
踊り子は味方強化が主軸の「うた」と、敵弱体が主軸の「おどり」の2つの専用スキルを持っており、どちらも優秀な補助特技が揃っています。また、160以降の追加スキル「うた(おどり)○Pにする」により両方最大まで振るのは難しくないので、「被ダメージ軽減」「ターン消費しない」「テンション消費しない」「特技のダメージ強化」などの強力なスキルを2つ取得することも可能です。
二刀流が可能
踊り子は「二刀流」で両手に武器を持つことが可能で、錬金効果や基礎効果を2本分受けることができます。左手は力を半分として扱う代わりに、通常攻撃や特技に追加攻撃が発生するようになります。特技は右手武器のものを使用可能です。
弱いところ
範囲攻撃に乏しい
踊り子は範囲攻撃がギラ系呪文くらいしかありません。アストルティア防衛軍や万魔の塔などの範囲火力が重要なコンテンツでは、豊富な強化・弱体で味方をサポートしたり、単体火力の高さを活かす形になるでしょう。
打たれ弱い
踊り子はHP・守備力が低めな前衛なので、打たれ弱い欠点が目立ちます。パッシブスキルの「被ダメージ軽減」を2つとも振るなどして、補いましょう。
「踊り子」の立ち回り
短剣を選択すると火力を出せる
踊り子は二刀流が可能なので、短剣スキルを使えば状態異常付与・状態異常の敵に大ダメージを出すなどのアタッカー運用が可能です。特に複数で出現するボスは状態異全職業で弱いことが多いので、魔法の迷宮の一部ボスで活躍します。
魔法使いや魔法戦士と相性が良い
踊りを主軸にした踊り子は「ドラゴンステップ」で敵の炎耐性を下げ、魔法使いの「超暴走魔法陣・零」を活用することで互いに大ダメージを出せます。また、魔法戦士に「バイキルト」「各種フォース」の支援を貰い、踊り子が「覚醒のアリア」で魔法戦士のマダンテを強化するなどの連携が強力です。
主な運用コンテンツ
「うた」「おどり」を両方伸ばし、ガルーダテンペスト二刀流にした際の行動速度の早さが魅力です。まもの使いよりに火力では負けますが、豊富な補助を活かした差別化は可能です。
コンテンツ | 運用 |
---|---|
サポート仲間での雇用時 | ・扇+固有スキルによる行動速度が魅力 |
常闇の聖戦 聖守護者の闘戦記 | ・状態変化が通用しづらく、回復面もそこまで優秀ではないのでやや不向き |
同盟バトル | ・影響を受ける味方が多いので、各種補助特技がとても強力 |
コインボス | ・状態変化に弱い敵に有利 |
「踊り子」におすすめの装備セット
踊り子は2種類の防具セットを装備できます。サポート運用時は「ガナドールスーツセット」、自分で操作する場合は「グレイスフルコートセット」がおすすめです。
装備セット | セット効果 | 有効な場面 |
---|---|---|
105 ガナドールスーツセット | コマンド間隔-0.5秒 攻撃時5%でチャージ時間-10秒 | 素早さが大幅上昇する「ガルーダテンペスト」との併用で行動速度が非常に早くなる(サポート仲間運用時に特におすすめ) 他の職業で使い回しがしやすい |
110 グレイスフルコートセット | コマンド間隔-0.5秒 状態異常の成功率+10% 攻撃呪文ダメージ5%減 | 【腕フリー】 ・どのセット効果も強力 ・状態変化主体、もしくは自分で操作する場合はこちらがおすすめ |
「踊り子」におすすめの宝珠
属性 | 宝珠 | 効果 |
---|---|---|
炎の宝珠 | 不屈の闘志 | さいだいHPが2~12上昇 |
武神の豪腕 | ちからが1~6上昇 | |
大賢者の御手 | こうげき魔力が3~18上昇 | |
神業の手 | きようさが5~30上昇 | |
会心練磨 | 会心率と呪文暴走率が0.2~1.2%上昇 | |
先見の眼 | みかわし率が0.2~1.2%上昇 | |
水の宝珠 | 忍耐のMP回復 | ダメージを受けた時に3~18%の確率でMPがダメージの1~6%回復 |
鉄壁の会心完全ガード | 2~12%の確率で痛恨の一撃・呪文暴走を無効化 | |
逆境のみかわしアップ | 瀕死時に3~18%の確率でみかわし率が30%アップ | |
不滅の攻撃力アップ | 死亡時、3~18%の確率で攻撃力上昇が消えない | |
風の宝珠 | 果てなき攻撃力アップ | 自分にかかる攻撃力上昇の効果時間を2~12秒延長 |
禁断のHPアップ | さいだいHPが1~6上昇、さいだいMPが3~18減少 | |
始まりのチャージタイム短縮 | 戦闘開始時に2~12%の確率で自分に「チャージタイム短縮(10秒)」 | |
奇跡の会心攻撃 | 会心・呪文暴走時のダメージが5~30上昇 | |
打たれ名人 | 被ダメージを2~12軽減 | |
勝ちどきMP回復 | 敵撃破時にMPを1~6回復 | |
共鳴のテンションアップ | 仲間のテンションアップ時1~6%で自分のテンションもアップ | |
光の宝珠 | やいばのぼうぎょの極意 | やいばのぼうぎょの被ダメージ軽減率が最大6%上昇 |
荒神の舞の閃き | 荒神の舞の必殺チャージ率が最大2.6%上昇 | |
祈りのゴスペルの瞬き | 祈りのゴスペルの発動速度が最大27%上昇 | |
覚醒のアリアの瞬き | 覚醒のアリアの発動速度が最大27%上昇 | |
よみがえり節の瞬き | よみがえり節の発動速度が最大27%上昇 | |
ふういんのダンスの技巧 | ふういんのダンスの成功率が最大27%上昇 | |
こんらんのダンスの技巧 | こんらんのダンスの成功率が最大27%上昇 | |
ねむりのダンスの技巧 | ねむりのダンスの成功率が最大27%上昇 | |
ドラゴンステップの技巧 | ドラゴンステップの成功率が最大27%上昇 | |
ビーナスステップの技巧 | ビーナスステップの成功率が最大27%上昇 | |
ロイヤルステップの技巧 | ロイヤルステップの成功率が最大27%上昇 | |
つるぎの舞の極意 | つるぎの舞のダメージが最大16%上昇 | |
戦乱の乱れ舞の瞬き | 戦乱の乱れ舞の発動速度が最大27%上昇 |
達人のオーブ・宝珠まとめ |
---|
達人のオーブ/宝珠一覧 |
おすすめの宝珠一覧 |
「踊り子」の必殺技/習得呪文
必殺技
必殺技名 | 荒神の舞 |
---|---|
効果 | 味方全員のテンションを1段階×4アップする。 |
習得条件 | 職業クエスト4話クリア |
習得呪文
スキル名 | 習得Lv | 効果 |
---|---|---|
メラ | 3 | 敵1体に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約75ダメージ |
リレミト | 7 | リレミトゲートを作り出す 調べるとダンジョンから脱出 |
ギラ | 14 | 前方の直線範囲内の敵に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約90ダメージ |
ベギラマ | 27 | 前方の直線範囲内の敵に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約170ダメージ |
メラミ | 32 | 敵1体に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約180ダメージ |
マホトラ | 38 | 敵1体からMPを吸収する 攻撃魔力が上がると最大約55吸収 |
ベギラゴン | 45 | 前方の直線範囲内の敵に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約430ダメージ |
メラゾーマ | 56 | 敵1体に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約600ダメージ |
ギラグレイド | おどりスキル | 前方の直線範囲内の敵に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約1000ダメージ |
スポンサーリンク
「踊り子」のスキル
短剣スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
キラーブーン | 3 | 虫系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ |
装備時こうげき力+5 | 7 | 短剣装備時、攻撃力が5増える |
スリープダガー | 13 | 敵1体に通常攻撃の約1.1倍のダメージ 確率で「眠り」を付与 |
攻撃時たまにMP回復 | 22 | 短剣装備時、通常の際に25%の確率でMPを少し回復する |
ヒュプノスハント | 35 | 敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ 対象が「眠り」か「混乱」なら通常攻撃の約4倍のダメージ |
装備時こうげき力+10 | 42 | 短剣装備時、攻撃力が10増える |
ヴァイパーファング | 58 | 敵1体に通常攻撃の約1.1倍のダメージ 確率で「猛毒」を付与 |
装備時かいしん率+2% | 76 | 短剣装備時、かいしん率が2%増える |
装備時こうげき力+15 | 88 | 短剣装備時、攻撃力が15増える |
タナトスハント | 100 | 敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ 対象が「毒」か「猛毒」か「マヒ」なら通常攻撃の約4倍のダメージ |
装備時かいしん率+2% | 110 | 短剣装備時、かいしん率が2%増える |
カオスエッジ | 120 | 敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ 確率で「混乱」「マヒ」を付与 |
装備時こうげき力+5 | 130 | 短剣装備時、こうげき力が5増える |
ナイトメアファング | 140 | 敵1体に通常攻撃の約2.5倍のダメージ 確率で「猛毒」「眠り」を付与 |
状態異常成功率アップ | 150 | 短剣装備時、状態異常成功率がアップする |
オネロスハント | 180スキル | 敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ 対象が「休み」なら通常攻撃の約6倍のダメージ |
ネメシスエッジ | 200スキル | 対象とその周囲の敵に通常攻撃の約4.5倍のダメージ |
スティックスキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
装備時MP吸収率+2% | 3 | スティック装備時、MP吸収率が2%増える |
マジステッキ | 7 | 味方1人に3分間「みりょく上昇」を付与 |
戦闘勝利時MP小回復 | 13 | スティック装備時、戦闘が終了するたびにMPが少し回復する |
装備時かいふく魔力+30 | 21 | スティック装備時、回復魔力が30増える |
デビルンチャーム | 31 | 悪魔系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ 確率で「魅了」を付与 |
装備時最大MP+30 | 44 | スティック装備時、最大MPが30増える |
装備時MP吸収率+2% | 57 | スティック装備時、MP吸収率が2%増える |
パニパニハニー | 70 | 確率で敵1体に「混乱」を付与 |
装備時かいふく魔力+30 | 84 | スティック装備時、回復魔力が30増える |
キラキラポーン | 100 | 味方1人に2分間状態異常を無効化する効果を付与 |
装備時MP吸収率+4% | 110 | スティック装備時、MP吸収率が4%増える |
ラピッドステッキ | 120 | 自分に1分間「詠唱時間短縮」を付与 |
戦闘勝利時MP中回復 | 130 | スティック装備時、戦闘が終了するたびにMPが4~6回復する |
ティンクルバトン | 140 | 味方1人のテンションを1段階上昇させる |
装備時最大MP+30 | 150 | スティック装備時、最大MPが30増える |
ホップスティック | 180スキル | 周囲の味方に2分間「足元攻撃無効」を付与 ※ジャンプで回避できる攻撃を一度だけ無効化可能 |
スピリットゾーン | 200スキル | 周囲の味方に2分間「少しずつMP回復」を付与 ※5秒ごとに10回復、合計240回復 |
扇スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
装備時呪文発動速度+8% | 3 | 扇装備時、呪文発動速度が8%アップ |
花ふぶき | 7 | 前方範囲内の敵に「幻惑」を付与 |
装備時ドルマ系呪文+5% | 13 | 扇装備時、ドルマ系呪文の威力が5%アップ |
明鏡止水 | 22 | 自分に1分間「少しずつHP回復」を付与 ※3秒ごとに15回復、合計300回復 |
装備時攻撃魔力+60 | 35 | 扇装備時、攻撃魔力が60増える |
波紋演舞 | 42 | 水系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ |
装備時攻撃魔力+60 | 58 | 扇装備時、攻撃魔力が60増える |
おうぎのまい | 76 | 自分の周囲の敵に、ランダムで4回通常攻撃の約0.5倍のダメージ |
装備時攻撃魔力+60 | 88 | 扇装備時、攻撃魔力が60増える |
アゲハ乱舞 | 100 | 対象とその周囲の敵に、通常攻撃の約1.4倍のダメージ |
行動時5%で聖なる祈り | 110 | 行動時に5%の確率で「回復呪文強化(2段階)」付与 |
ピンクタイフーン | 120 | 自分の周囲の敵に通常攻撃の約2倍の風属性ダメージ 確率で「魅了」付与 |
行動時5%で魔力かくせい | 130 | 行動時に5%の確率で「攻撃呪文強化(2段階)」付与 |
百花繚乱 | 140 | 対象とその周囲の敵に、通常攻撃の約2.8倍のダメージ 確率で「幻惑」「呪文耐性低下(1段階)」付与 |
行動時25%で暴走アップ | 150 | 行動時に25%の確率で「呪文暴走率アップ」付与 |
風斬りの舞 | 180スキル | 周囲の味方に「攻撃力上昇(2段階)」「攻撃呪文強化(2段階)」を付与 |
おうぎ乱舞 | 200スキル | 自分の周囲の敵に、ランダムで6回通常攻撃の約0.8倍のダメージ |
格闘スキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
素手時こうげき力+10 | 3 | 素手時、攻撃力が10増える |
石つぶて | 7 | 敵1体に10~24の土属性ダメージ |
素手時かいしん率+2% | 12 | 素手時、かいしん率が2%増える |
かまいたち | 18 | エレメント系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍の風属性ダメージ |
素手時こうげき力+20 | 25 | 素手時、攻撃力が20増える |
せいけん突き | 30 | 敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ |
素手時みかわし率+2% | 42 | 素手時、みかわし率が2%増える |
ムーンサルト | 60 | 敵1体に通常攻撃の約1.3倍のダメージ 敵が空を飛んでいる場合は約1.55倍のダメージ |
素手時こうげき力+40 | 77 | 素手時、攻撃力が40増える |
ばくれつけん | 100 | 敵1体に4回、通常攻撃の約0.5倍のダメージ |
素手時身かわし率+2% | 110 | 素手時、身かわし率が2%増える |
達人の呼吸 | 120 | 約7秒ごとに自分のHPを最大HPの20%回復 |
岩石おとし | 130 | 対象と周囲の敵に約280の土属性ダメージ |
せいけん爆撃 | 140 | 敵1体に通常攻撃の約3倍のダメージ |
素手時こうげき力+50 | 150 | 素手時、攻撃力が50増える |
しんくうは | 180スキル | 敵1体とその直線状に攻撃力依存の風属性ダメージ |
ばくれつきゃく | 200スキル | 前方扇状範囲内の敵にランダムで7回、通常攻撃の約0.8倍のダメージ |
うたスキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
全職業できようさ+10 | 8 | 全職業できようさが10増える |
もうどくブルース(専) | 16 | 周囲の味方に30秒間「武器攻撃時に確率でもうどく付与」の効果を付与 |
全職業で最大MP+10 | 28 | 全職業で最大MPが10増える |
会心まいしんラップ(専) | 40 | 周囲の味方に45秒間「会心率・呪文暴走率アップ」を付与 |
全職業で攻撃魔力+5 | 48 | 全職業でこうげき魔力が5増える |
祈りのゴスペル(専) | 56 | 周囲の味方に「回復呪文強化(2段階)」を付与 |
全職業でちから+5 | 70 | 全職業でちからが5増える |
覚醒のアリア(専) | 80 | 周囲の味方に「攻撃呪文強化(2段階)」を付与 |
全職業でみりょく+10 | 90 | 全職業でみりょくが10増える |
よみがえり節(専) | 100 | 自分の周囲の味方を蘇生、生きている味方含めてHPを約30%回復(回復魔力依存) |
会心率と暴走率アップ(専) | 110 | 踊り子時、会心率と暴走率がアップする |
身かわし率+2%(専) | 120 | 踊り子時、身かわし率+2% |
魔力のバラード(専) | 130 | 周囲の味方に「攻撃時MP回復(与ダメージの約6%)」効果を付与 |
ターン消費しない+1%(専) | 140 | 踊り子時、ターン消費しない率+1% |
回復のララバイ(専) | 150 | 周囲の味方に「攻撃時HP回復(与ダメージの約25%)」効果を付与 |
神速シャンソン(専) | 180スキル | 自分に2分間「特技モーション短縮効果」「詠唱時間短縮」「行動間隔短縮(2段階)」を付与 |
おどりスキル
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
全職業でみりょく+10 | 8 | 全職業でみりょくが10増える |
ふういんのダンス(専) | 16 | 周囲の敵に「特技封印」「呪文封印」「ブレス封印」を付与 |
全職業で攻撃魔力+5 | 28 | 全職業でこうげき魔力が5増える |
こんらんのダンス(専) | 40 | 周囲の敵に「混乱」を付与 |
全職業でちから+5 | 48 | 全職業でちからが5増える |
ねむりのダンス(専) | 56 | 周囲の敵に「眠り」を付与 |
全職業で最大MP+10 | 70 | 全職業で最大MPが10増える |
ドラゴンステップ(専) | 80 | 周囲の敵に「炎耐性低下」「光耐性低下」を付与 |
ビーナスステップ(専) | 90 | 周囲の敵に「雷耐性低下」「風耐性低下」を付与 |
ロイヤルステップ(専) | 100 | 周囲の敵に「氷耐性低下」「土耐性低下」「闇耐性低下」を付与 |
会心率と暴走率アップ(専) | 110 | 踊り子時、会心率と暴走率がアップ |
身かわし率+2%(専) | 120 | 踊り子時、身かわし率+2% |
つるぎの舞(専) | 130 | 敵1体に4回、通常攻撃の約1.2倍のダメージ |
ターン消費しない+1%(専) | 140 | 踊り子時、ターン消費しない率+1% |
戦鬼の乱れ舞(専) | 150 | 周囲の味方に「攻撃力+30」の効果を付与 2回まで(+60まで)重ねがけ可能 |
ギラグレイド | 180スキル | 前方の直線範囲内の敵に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約1000ダメージ |
コメント