【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16
「ドラクエ10」のテンの日(2023年6月)のイベントをまとめています。「はぐレモンからの挑戦16」でのはぐレモンの写真が示している場所やプレゼントボックスから入手できるアイテムや、6月のテンの日でやるべきこと・最新情報、今月のテンの日はクーちゃんはどこにいるのか、プーちゃんから貰えるカードや貰うべきおすすめのボスカードなど、6月のテンの日で開催されているイベントについて解説しているので、6月のテンの日で何をするべきか迷っている方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年6月10日 22:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
はぐレモンの場所と報酬まとめ
23年6月のはぐレモンは「~オフラインだよ! はぐレモンバージョン2~」です。前回開催時と同様に公式サイトで写真が公開されるので、その場所に向かってプレゼントボックスを探しましょう。
プレゼントボックスを見事に見つけると、オーブなどの素材を入手可能ですが、多くのプレイヤーがバザーに流して値下がり傾向になるので、バザーに流すのは少し待ったほうが良いでしょう。
開催期間 | 6/10(土)12:00 ~6/14(水)メンテ開始まで |
---|
はぐレモンの場所一覧
はぐレモンの写真は10日の特定の時間に公式サイトに追加されていきます。レンダーシアが舞台となっていますが、はぐレモンが行くことができないためか、写真の場所は全て真のレンダーシアです。後半はダンジョンなのでメガルーラストーンで直接行くことはできませんが、レンドア南にいる「バシっ娘」を活用すれば手早く写真の場所に行くことが可能です。
はぐレモンの写真の追加日時 |
---|
12時 |
14時 |
16時 |
19時 |
20時 |
21時 |
写真その1の場所と報酬
場所 | 真のメルサンディ村 |
---|---|
座標 | B5 宿屋の裏手 |
行き方 | メガルーラストーンで真のメルサンディ村に移動 |
報酬 | レッドオーブ |
写真その2の場所と報酬
場所 | 真のセレドット山道 |
---|---|
座標 | F4 橋 |
行き方 | メガルーラストーンで真のセレドの町に移動 セレドット山道を東→北と進んでいく |
報酬 | ブルーオーブ |
写真その3の場所と報酬
場所 | 真のアラハギーロ王国 |
---|---|
座標 | 2階F6 貴賓室 |
行き方 | メガルーラストーンで真のアラハギーロ王国に移動 2階東側に登る |
報酬 | パープルオーブ |
写真その4の場所と報酬
場所 | 真グランゼドーラ王国 |
---|---|
座標 | B5 教会近く |
行き方 | メガルーラストーンか勇者姫の石でグランゼドーラ王国に移動 徒歩で教会に向かう |
報酬 | イエローオーブ |
写真その5の場所と報酬
場所 | 真の魔女の森 |
---|---|
座標 | C3 |
行き方 | バシっ娘で真の夜宴館に移動 そのまま南西方向に移動 |
報酬 | グリーンオーブ |
写真その6の場所と報酬
場所 | ドラクロン山地 |
---|---|
座標 | 第1層D1 |
行き方 | バシっ娘でドラクロン山地の小屋前に移動 マップを切り替えずそのまま北東方面に進んでいく |
報酬 | ドラゴンのツノ |
ドラクエ10オフラインのバージョン2記念で開催
今回のはぐレモンは、ドラクエ10オフラインのバージョン2発売記念での開催です。ドラクエ10オフラインの写真にちなんだ場所にオンライン側で行くことでプレゼントボックスを発見し、報酬を入手することができます。
レンダーシアの写真が主になるので、まだバージョン2に進んでいない方はバージョン2のストーリーを進めましょう。
スポンサーリンク
6月のテンの日でやるべきこと・アプデ情報
6月のテンの日はバージョン6.5前期を目前としているので、久々にログインするという方も多いでしょう。また、ドラクエ10オフラインから入ってきた初心者の方もテンの日でやっておくとお得なイベントがあるので、テンの日のイベントだけでなく、レベル上げなど他のコンテンツにも着手しておくのがおすすめです。
バージョン6.5に備える
バージョン6.5(前期)のアップデートが目前に迫っています。アップデートの情報は既に公開されており、バージョン6のストーリーの最終決戦に向けてキャラの強化の要素も多く実装されるようです。
まずはできることから準備をして、バージョンアップの日に乗り遅れないようにしましょう。
6.5配信日 | 6/14(水) |
---|
レベル上限解放に向けてレベルを上げておく
バージョン6.5の前期ではレベル上限が現行の126から一気に「130」に強化されます。バージョン6期間を通してレベル上限が10上がっているので、既に全職126になっているという方を除いて、今のうちにレベルを上げておくのがおすすめです。
特に久々にログインした場合は「特急メタル招待券」を使えばかなりの早さでレベル上げができるのでおすすめです。
パニガルムの上限も更新予定
6.5のアップデートでは「パニガルム」の更新も行われ、新たなボスの追加や女神の木のレベル上限解放も行われます。パニガルムは毎週日曜日に週報酬が更新されるので、今月の土曜日のテンの日でログインした場合は、初回報酬だけでも回収して、次の女神の木のレベル解放に備えておきたいです。
邪神の宮殿が更新
テンの日の更新日は隔週課の「邪神の宮殿」の更新日と重なっています。今月はバージョンアップ直前ということもあってプレイヤーが多くマッチングも早いので、邪神の宮殿の各種獄や、あいていれば「天獄」に参加しておきましょう。
ドラクエ10オフラインのバージョン2をプレイしよう
今月のテンの日のイベント「はぐレモン」はドラクエ10オフラインのバージョン2にまつわる場所を回る形式で開催されています。ドラクエ10オフラインは先月「バージョン2(超大型DLC)」が実装され、オンライン版のバージョン2~バーション2.4がまるごと収録されました。オフラインならではの、仲間とともに冒険をするという楽しみもあるので、この機会にドラクエ10オフラインのバージョン2をプレイしてみましょう。
バージョン2ではアンルシアが正式加入する
ドラクエ10オフラインの大きな違いとして、オンラインではスポット参戦だったアンルシアが正式にパーティメンバーに加入することが挙げられます。他のパーティメンバーと同じく装備を整えたりスキルパネルを育てていくことが可能です。勇者として万能型のキャラに育っていくので、他のパーティメンバーと一緒に、オンラインでは組めないパーティを組んでみましょう。
6月のクーちゃんの場所
クーちゃんは風の町アズランで出現
6月のクーちゃんは「風の町アズランF5(宿屋正面)」に出現します。メガルーラストーンで風の町アズランに移動したら宿屋に向かってプレゼントチケットをもらいましょう。緑の風船や人だかりを目印にすれば、すぐに見つかります。
もしメガルーラストーンを持っていない場合は、アズラン駅を正面に進んで、交差点を右に進めば見つかります。
出現時間 | 6/10(土)6:00 ~6/11(日)5:59 |
---|
風の町アズラン攻略 |
---|
![]() 風の町アズラン |
プレゼントチケットは10周年のアイテムと交換しよう
クーちゃんから貰えるプレゼントチケットは、日課コンテンツのチケットや、家具・おしゃれアイテムと交換することができます。10周年ふくびきなどで配布されていた記念品も交換することができるので、10周年のイベントで貰いそこねたアイテムがあれば、プレゼントチケットで交換できないかチェックしてみましょう。
スポンサーリンク
プーちゃんのおすすめボスカード
魔法の迷宮にテンの日のみ出現するプーちゃんは、話しかけると5種類のカードから1枚をプレゼントしてくれます。今月は最新ボスの究極エビルプリーストのカードも貰えるので、欲しいカードを貰いにぜひ魔法の迷宮に向かいましょう。
ボスはすぐに挑まなくても大丈夫ですが、カードには使用期限があるので注意したいです。
出現時間 | 6/10(土)6:00 ~6/11(日)5:59 |
---|
究極邪教司祭カードがおすすめ
プーちゃんからもらうボスカードは、攻撃力上昇アクセでは最強のラストチョーカーが貰える「究極邪教司祭カード」をもらうのがおすすめです。究極エビルプリーストは強敵ですが、時間をかければソロサポート構成でも勝つのは難しくありません。特に前衛職を使っているならぜひラストチョーカーを入手・合成しておきたいです。
おすすめのボスカード | 入手できるアクセ |
---|---|
究極エビルプリースト | ラストチョーカー |
コメント