ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「灰塵の竜鱗兵団」の出現モンスター

モンスター特徴
灰塵の豪雷将バルケボス
【魔鐘召喚】
【闇の火球】対象とその周囲に闇属性のブレスダメージ
【いかずち】対象とその周囲に雷属性ダメージ+マヒ
【ランドプレス】周囲にダメージ+ふっとび+転び
【地裂スプラッシュ】直線範囲にダメージ 大きめに横に動くと回避可能
猛爆隊長ダイノス中ボス
【魔鐘召喚】
【ウイングダイブ】直線範囲に2回ダメージ 大きめに横に動くと回避可能
【テールスイング】広範囲にダメージ 技名表示後にジャンプで回避可能
【しゃくねつ火球】対象とその周囲に炎属性のブレスダメージ
ちびゴラ-
キルリザード防衛結界を優先して狙う
こけむしルドン-
闇の魔鐘HP:2500
【仲間呼び】
闇黒の魔鐘HP:4500
【仲間呼び】
大闇黒の魔鐘HP:9000
【仲間呼び】

「灰塵の竜鱗兵団」の攻略ポイント

鐘モンスターが出現したら最優先で撃破する

魔鐘は放っておくと大量の敵を呼び寄せます。鐘が出現したら最優先で倒していき、呼び寄せられる敵の数を抑えましょう。

オトリ召喚の札を活用する

「こけむしルドン」「猛爆隊長ダイノス」を撃破すると手に入る「オトリ召喚の札」は使用するとその場に「オトリストーン」を設置して大将以外の敵を誘導する効果があります。大砲の着弾地点に設置することで敵を大砲一発で殲滅できるので、敵が増えて来る4:00と1:40秒に設置しましょう。

ザコ敵には状態異常が通じやすい

アストルティア防衛軍に登場するザコ敵の多くは状態異常が通じやすいという弱点があります。スーパースターがムチを装備して「スパークショット」を使ったり、役割が多いレンジャーなどがいると乱戦でも楽になるでしょう。

防衛結界が背中にある状態で戦わない

防衛軍の共通事項ですが、門を背にして戦うと門と自分がまとめて攻撃される危険があります。敵が門に近づいてきたら、門と自分で敵を挟むような位置取りで戦いましょう。

魔鐘召喚は金縛りの札で阻止

バルケやダイノスが「魔鐘召喚」の使用準備を始めたら「金縛りの札」を使用して阻止しましょう。灰塵の竜鱗兵団は鐘の処理さえきちんとできていればザコ敵の出現数は控えめなので、鐘呼びを阻止すれば対処しやすくなります。

スポンサーリンク

「灰塵の竜鱗兵団」の攻略おすすめ職業

アタッカー

職業解説/おすすめ武器
バトルマスター【おすすめ武器】両手剣/ハンマー
・天下無双で対ボス火力担当
・ぶんまわしやランドインパクトでザコ敵を処理する
魔法使い【おすすめ武器】両手杖
・マヒャドで範囲攻撃、メラゾーマで敵の攻撃範囲外から攻撃を行う
・ヘナトスで中ボス・ボスの攻撃力を下げる
・魔力かくせい・早詠みの杖を切らさない

ヒーラー

職業解説/おすすめ武器
賢者【おすすめ武器】ブーメラン
・デュアルブレイカーで中ボス・ボスの状態異常耐性を下げる
・レボルスライサーで中ボス・ボスへの与ダメージを上げる
・きせきの雨やベホマラーで回復を担当

サポート

職業解説/おすすめ武器
魔法戦士【おすすめ武器】弓
・フォースブレイクやダークネスショットで敵の耐性を下げる
・ライトフォースで耐性の下がった敵への物理ダメージを上げる
・マダンテで敵を一掃する
レンジャー【おすすめ武器】ツメ
・範囲バイキルトやまもりのきりでサポート
・サマーソルトクローやライガーラッシュで火力/サポート
どうぐ使い【おすすめ武器】ブーメラン
・スクルト/ピオリムで戦闘開始時に味方を強化
・デュアルブレイカーで中ボス・ボスの状態異常耐性を下げる
・ガジェットやレボルスライサーで中ボス・ボスへの与ダメージを上げる
・磁界シールドでボスからの被ダメージを抑える

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.