【ドラクエ10】すしざんまいコラボイベントの攻略と報酬まとめ

「ドラクエ10」の「すしざんまい」コラボイベント(第6回釣りコンテスト)の事前情報をまとめています。イベントの内容や報酬、リアル報酬について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2021年9月27日 13:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
すしざんまいコラボイベントの概要

イベント名 | 第6回フィッシングコンテスト(すしざんまいコラボ) |
---|---|
開催スケジュール | 9/29(水)12:00~10/10(日)23:59 |
イベント期間中に釣った魚の大きさを競うイベント

フィッシングコンテストは、イベント期間中に「釣り」でどれだけ大きな魚を釣れるかを競うイベントです。イベント開始には釣り竿を貸し出してもらえるので、釣り竿を用意する必要はありません。
イベント期間限定の釣り竿とルアーでイベント限定の魚が釣れる
フィッシングコンテストでは専用の釣り竿とルアーを使用することで「旬のマダイ」「旬の黄金本マダイ」を釣ることができます。魚を釣ったら港町レンドア南D4にいるナツリに報告しましょう。
旬の本マダイが釣れる地域 | ||
---|---|---|
コルット地方 | ゴブル砂漠西 | プクレット地方 |
イベントの攻略手順
手順 | やること |
---|---|
1 | 港町レンドア南にいる「釣り老師ハルモス」から依頼されるクエスト「その者 釣り老師」をクリアする クリア済みの場合はスキップ |
2 | 港町レンドア南にいる「釣り師範ナツリ」に話してイベントにエントリーし、「旬のつりざお」「旬のルアー」を受け取る |
3 | ゴブル砂漠西、ミューズ海岸、チョッピ荒野のいずれかで「旬のつりざお」「旬のルアー」を装備して釣りを行う |
4 | 「旬の本マダイ」「旬の黄金本マダイ」を釣り上げたらナツリに報告する |
スポンサーリンク
すしざんまいコラボイベントの報酬
サイズ別報酬

釣った魚の大きさによって報酬が貰えます。1320cm以上の魚を持っていけば、まとめて報酬をもらうことができます。
報酬 | サイズ |
---|---|
エルフの飲み薬×3 | 1320cm |
身代わりのコイン×4 | 1316cm |
銀の錬金石×25 | 1314cm |
メタル迷宮ペア招待券×2 | 1312cm |
宝珠の香水×4 | 1310cm |
スペシャルふくびき券×20 | 1308cm |
銀の錬金石×15 | 1306cm |
スペシャルふくびき券×10 | 1304cm |
お庭用の旬のスイカ×6 | 1302cm |
釣りコン印章 | 1300cm |
お庭用の旬のスイカ×6 | 1280cm |
ふくびき券×20 | 1260cm |
ランクイン報酬
期間内に釣った魚の中で「最大サイズ」「最小サイズ」「ピタリ賞(指定サイズ1333.3cmの旬のマダイ(旬の黄金マダイ)を釣る)」によって報酬が貰えます。
報酬 | 順位 |
---|---|
トロフィー | 1~3位 |
マンタプリズム フィッシャーマンアーチ | 1~200位 |
タコメットの釣り傘 黄金の花びら×5(以前ピタリ賞を獲得した場合のみ) | ピタリ賞 |
最大ランキング副賞
釣った魚の最大ランキング上位3名、およびピタリ賞の中から抽選で20名にすしざんまいのお食事券が貰えます。
報酬 | 順位 |
---|---|
すしざんまいお食事券3万円分 | 最大ランキング1位 |
すしざんまいお食事券1万円分 | 最大ランキング2~10位 |
すしざんまいお食事券3000円分 | ピタリ賞(30名/抽選) |
WEBイベント「大漁祭」報酬
全プレイヤーで協力して行うWEBイベントでは、「旬の本マダイ」「旬の黄金本マダイ」を釣った数に応じて全プレイヤーに報酬が配布されます。
報酬 | 匹数 |
---|---|
マダイの像 | 1500万匹以上 |
スポンサーリンク
すしざんまいのスペシャルコラボメニューについて
すしざんまいでドラクエ10コラボメニューが販売

ドラクエ10すしざんまいコラボメニューとして、すしざんまいの店舗で「ドラゴンクエストX たいと人気のにぎりセット(お椀付き)」が販売されます。
アイテムコードが付いてくる

ドラクエ10コラボメニューにはアタマ防具「お寿司スライム帽」とメタル迷宮ペア招待券×3のアイテムコードも付いてきます。
コメント