【ドラクエ10】クエスト639「壱の五声は歌の声」の攻略と受注場所
「ドラクエ10」のクエスト639「壱の五声は歌の声」の攻略手順や受注場所などを記載しています。「壱の五声は歌の声」の攻略に行き詰まってしまった人はぜひ参考にしてください
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2020年9月17日 16:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クエスト639「壱の五声は歌の声」の基本情報
受注場所 | 地底湖の洞くつ 天声の間 |
---|---|
受注条件 | レベル112以上 |
報酬 | レベルの上限が116になる |
名声 | 298 |
経験値 | 30160 |
スポンサーリンク
クエスト639「壱の五声は歌の声」の攻略手順
1 | 地底湖の洞くつC-2にある天声の間で「天唱楽師」からクエストを受注 ルーラストーンに登録しておく |
---|---|
2 | ジュレリア地下廃坑C-1の詩吟の間に入る |
3 | ボス「歌声の化身」を倒す |
4 | 天唱楽師に報告する |
手順1でルーラストーンに登録しておく
地底湖の洞くつにはメガルーラストーンで「祈りの宿」に飛ぶのが楽でしょう。クエストを受注したら、天声の間の外にあるいざないの石碑をルーラストーンに登録しておくと、ボス戦後に戻ってくるのが楽になります。
ボス「歌声の化身」攻略
必要な耐性
- ・混乱(必須)
- ・おびえ
- ・氷
行動パターン
行動 | 効果 | 対策 |
---|---|---|
通常攻撃 | - | - |
マヒャデドス | 対象と周囲に約600の氷属性呪文ダメージ | 狙われているキャラから離れる 呪文耐性、マホカンタ、マホステ |
ウタゴエバズーカ | 直線上に約600ダメージ | 敵の正面から離れる |
デスボイス | 周囲に約600ダメージ 「混乱」付与 | ボスから離れる |
しもやけの歌 | 周囲に2回、約300の氷属性ダメージ 「おびえ」付与 | ボスから離れる |
さあ、集まって~ | 遠いキャラに「おしおき」誘発 全員近い場合は自身に「休み」付与 | ボスに近寄る |
おしおき | さあ、集まって~時に遠いキャラに激怒 | - |
私は孤独じゃない~ | 「おっかけドラゴ」「おっかけパンサー」を召喚 | - |
いっしょに戦おう~ | 周囲に「攻撃力上昇(1段階)」「テンション上昇(1段階)」を付与 | ゴールドフィンガー、零の洗礼 |
スポンサーリンク
攻略ポイント
氷耐性を用意する
歌声の化身は氷属性の呪文や行動を使用します。最大HPが600を下回らない範囲で氷属性耐性の防具/アクセサリーを装備しましょう。「アイスタルト」も有効です。
ツメ装備者か賢者を連れて行く
歌声の化身はHPが「いっしょに戦おう~」で攻撃力やテンションを上げてきます。ウタゴエバズーカやデスボイスの威力が上がり、耐性なしではマヒャデドスにも耐えられなくなるので、「ゴールドフィンガー」「零の洗礼」を使えるツメ装備アタッカーか賢者を連れていきましょう。
コメント