【グラブル】ワムデュス(リミテッド)の評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「ワムデュス(リミテッド)」の評価を記載しています。「ワムデュス(リミテッド)」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ワムデュス(リミテッド)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年10月19日 22:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | グランデフェス |
水属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
水パテンプレ | 水古戦場おすすめキャラ |
ワムデュス(リミテッド)の評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・防御・弱体 |
簡易評価 | ・耐久力が高く弱体を無効化する ・被ダメージ時に多段ダメアビを自動発動して火力を出せる ・奥義は発動ペースが遅いが威力が高く被ダメージ減少でダメージも減らせる ・1アビは効果を選んで発動する(フルオートでは使わない) 1つ目:味方の奥義ゲージも減るが敵のCTを吸収しつつ奥義加速が可能で奥義後は被ダメ無効も追加 2つ目:敵味方全ディスペルと通常攻撃火力UPで強力 ・ムゲンなどの高難易度で活躍 |
常に耐久力が高く弱体効果も無効化する
ワムデュスは3アビを使用すると「防御UP(300%)」「弱体耐性UP(100%)」「被ダメ時の奥義ゲージ上昇量UP」「吸収効果(最大1000)」を永続付与します。被ダメージが常に1/4相当になるうえに弱体効果が無効、攻撃時に回復と非常に打たれ強くなるうえに最大HPが常に50%上がっているので、敵の火力が高い高難易度やフルオートでも簡単には崩されずに戦うことができます。
ただし敵対心UP効果やかばうは持っていないので、味方を守る役割はできません。本格的に使うなら、キングを使ってサブ枠から出すなどの運用が必要です。
被ダメージ時に多段ダメアビを自動発動して火力を出せる
ワムデュスはダメージを受けると、6回攻撃+毒・劇毒・麻痺効果の2アビを自動で発動します。被ダメージがないと発動しない・予兆解除用には使えないという欠点はあるものの、与ダメージ上昇効果と組み合わせればかなり火力が出るので、特に通常攻撃が全体対象の敵と戦う時に有効です。
アトゥムと戦う時は3アビによる耐久力アップも合わせて戦いやすいです。
与ダメージ上昇効果を持つ武器 | |
---|---|
![]() ワムデュス・ナイダリア | ![]() ナイト・オブ・アイス |
奥義は発動ペースが遅い代わりに被ダメ軽減が有用
ワムデュスは奥義ゲージ上昇量が少なめのうえに、奥義ゲージが200%ないと奥義を発動できませんが、奥義倍率が高いうえに奥義発動ターンに被ダメージを5000減らすという強力な奥義を持っています。特殊技にあわせて発動できるようにすれば、多段攻撃などの被ダメージを大きく減らせるでしょう。
奥義ゲージの伸びが少ない欠点が気になりますが、水古戦場フルオートなどの被ダメが大きい戦闘で有用です。
1アビはデメリットもあるが強力な効果を選んで発動できる
ワムデュスの1アビは2つの効果を選んで発動するタイプのアビリティで「敵のCT1つを吸収・味方の奥義ゲージを最大15%吸収して自身の奥義加速」「フェイタルチェインゲージ20%UP」「奥義時に被ダメージ無効」の効果を持つ「アンビエントドレイン」と、「自分以外の強化をすべて解除」「1ターン確定TA・通常攻撃が多段4ヒット・通常攻撃与ダメージUP」の「ヴォーテクスアトラクター」の2種類があります。
どちらもデメリットがあるものの、適切なタイミングで使えばメリットが大きいので、「強化剥がし時はヴォーテクスアトラクター」「全体攻撃回避用にはアンビエントドレイン」をすぐ使えるようにしておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
ワムデュス(リミテッド)の運用方法
長期の耐久戦の火力/防御役
ワムデュスは1アビで短期火力を出せるほか、3アビと奥義による被ダメ減少での高耐久を実現できるのが強いです。奥義/フェイタルチェインでの被ダメ減少効果のほか、1-2アビ+奥義での無敵もあるので、手動の場合は強烈な攻撃も被害なしで通過しやすいです。
ワムデュス(リミテッド)のパーティ適性 | ||
---|---|---|
フルオート | 周回 | 高難易度 |
S | A | S |
所持アビリティ | ||
---|---|---|
![]() 多段ダメアビ | ![]() ディスペル | - |
ワムデュス(リミテッド)が適性があるボス
基本は長期戦・高難易度向けであり、ムゲンHLは剣豪/ハーゼリーラ編成で最適級の活躍を見せてくれます。持っていれば難易度が大きく下がるので、ムゲンに挑むならぜひ持っておきましょう。
また、短期では1-1アビの多段攻撃が強いのですが、味方のバフも全て消してしまうのでタイミングに注意が必要です。
ワムデュス(リミテッド)と相性の良いキャラ・武器
奥義ゲージ補充ができるハーゼリーラは、高難易度で奥義を回すのであればほぼ必須の組み合わせです。また、与ダメージ上昇効果と組み合わせることで自動発動2アビや1-1アビのダメージを伸ばせるので、一緒に編成するのが良いでしょう。
ワムデュス(リミテッド)の水古戦場での使い方
水古戦場は主に長期運用で使っていけます。奥義発動ペースがかなり遅いので奥義加速要素を入れるなどの工夫が必要ですが、被ダメ減少効果によって多段/追撃に強いので、パーティの生存力が格段に上がるでしょう。
ワムデュス(リミテッド)の古戦場の適性 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
S | - | A |
水古戦場の編成・おすすめキャラまとめ | |
---|---|
水古戦場の準備と編成まとめ | 水古戦場フルオート編成 |
ワムデュス(リミテッド)入りのHELLフルオート編成
奥義加速要素を持つハーゼリーラの正位置を発動させれば安定して奥義を発動しやすくなります。ディスペルはフルオートの場合は発動ができないので、バレンタインカシウスのように高頻度でディスペルを発動できるキャラを一緒に編成するようにしましょう。
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() 剣豪 | ||
キャラ編成 | ||
![]() カシウス | ![]() ゼタ(水属性) | ![]() ワムデュス |
サブキャラ編成 | ||
![]() ハーゼリーラ | ![]() マリア・テレサ | 0 |
ワムデュス(リミテッド)のおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
3アビで常に防御が高いので、防御のLBはあまり効果が大きくありません。「アビダメ上限」「奥義上限」「奥義ダメージ」「水属性攻撃」で攻撃面を強化し、あとはHPや属性軽減に振りましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
奥義ダメージ上限 | ★★★ |
奥義ダメージ | ★~ |
水属性攻撃 | ★★~ |
LBサポアビの性能と評価
ワムデュス(リミテッド)のLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
ワムデュス(リミテッド)のLBサポアビ |
---|
- |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() 火属性軽減 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() 属性 | ![]() 奥義 |
![]() HP | ![]() HP | ![]() アビダメ | ![]() 奥義 | - |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限UP |
耳飾り | 与ダメージ上昇 |
覚醒タイプ | 防御 |
スポンサーリンク
ワムデュス(リミテッド)の性能
奥義
ヒドロゾア |
---|
水属性ダメージ(極大) 水属性キャラが1ターンの間被ダメージ減少(5000) |
アビリティ
スターヴィングドレイン | |
---|---|
ワム、おなか空いた…… ◆選んだやつ、いっぱい吸い込む | |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | 弱体 |
アンビエントドレイン | |
敵のCTを1つと味方の奥義ゲージを吸収(最大15%)して自分の奥義ゲージに変換/フェイタルチェインゲージUP(20%) 自分にテンタクル・カルネル効果(※奥義時に消費して水属性キャラに被ダメージ無効を追加) | |
ヴォーテクスアトラクター | |
自分以外の敵と味方の強化効果を全て消去/自分にテンタクル・フォース効果 (※確定TA・通常攻撃の与ダメージUP・通常攻撃がランダムターゲットで4ヒット) | |
効果時間 | 1ターン |
イノセントトキシン | |
---|---|
敵に6回水属性ダメージ/麻痺効果/毒効果/劇毒Lvが1上昇(最大10)
◆被ダメージ時に自動発動 | |
効果時間 | 180秒(毒/劇毒) 2ターン(麻痺) |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | ダメージ |
『碧』の月暈(へきのげつうん) | |
---|---|
自分に『碧』の月暈効果 ◆再使用不可 ※防御UP、弱体耐性UP(100%)、被ダメージ時の奥義ゲージ上昇量UP、吸収効果 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 再使用不可 |
種類 | 強化 |
サポアビ
ろーどーのよろこび |
---|
最大HPが高いが、奥義ゲージが溜まりにくい(25%DOWN)/奥義ゲージ最大値200 ◆奥義ゲージが200%の時のみ奥義使用可能 |
理外の『碧』 |
---|
フェイタルチェイン発動時、水属性キャラが1ターンの間被ダメージ減少(10000) |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 水 | ハーヴィン | 杖 斧 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
防御 | 2055 | 5925 | 長縄まりあ |
上限解放素材
ワムデュス(リミテッド)の入手方法
ワムデュス(リミテッド)はリミ武器「水禍の麗傘」を引くと加入します。グランデフェス開放時限定キャラなので、ピックアップ時に天井狙いをするのが良いでしょう。
水禍の麗傘はHPを盛らないと強みを発揮できないのですが、ダメ上限UP/攻防UPのスキル効果は非常に強力であり、特に武器を11本以上装備できる高難易度では有用な性能となっています。
ワムデュス(リミテッド)の解放武器 |
---|
![]() 水禍の麗傘 |
ハロウィンスキンが販売されている
ワムデュスは2023年のハロウィンガチャの新キャラ追加にあわせて、ハロウィンスキンが販売されています。販売と同時に開催されているグランデフェスではワムデュスのピックアップも行われているので、ワムデュスを引けた場合はスキンを買っておくと良いでしょう。
ワムデュス(リミテッド)のプロフィール・声優
ワムデュス(リミテッド)のプロフィール
年齢 | 外見上は10歳に満たない(ヒト型時) |
---|---|
身長 | 80cm(ヒト型時) |
趣味 | あそぶ |
好き | たべる |
苦手 | なかまはずれ |
ワムデュスの声優
声優 | 長縄まりあ |
---|---|
代表作品 | アズールレーン(ラフィー) ブルーアーカイブ(柚鳥ナツ) 小林さんちのメイドラゴン(カンナ) |
コメント