【グラブル】水着ミムルメモルの評価と使いみち・おすすめリミットボーナス

グラブルのキャラ「水着ミムルメモル(水着ミムメモ)」の評価を記載しています。「水着ミムルメモル」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「水着ミムルメモル」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年12月19日 19:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | 水着ガチャ |
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |
別バージョンのミムルメモル | |
![]() ミムルメモル | ![]() ミムルメモル&切り株 |
![]() ミムルメモル&パンプキン | ![]() 水着ミムルメモル |
火属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
火パテンプレ | 火古戦場おすすめキャラ |
水着ミムルメモルの評価
評価点 | 9.6/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | SS リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・強化 |
簡易評価 | ・全アビが再使用不可 その代わり高性能 ・奥義ゲージ70%UPで アラナン2アビを 1ターン目から起動 ・攻撃大幅UPで 味方の火力支援が可能 ・高性能のバリア/マウント/ ディスペルガードで 短期で味方を守れる ・全アビ使用後は 確定TAとダメ上限UP |
水着ミムルメモルの強いところ
1ターン目から全員の奥義ゲージを100%にできる
水着ミムルメモルの1アビは「火属性キャラの奥義ゲージ70%UP(+になる前は50%UP)」効果があり、団サポートと合わせれば1ターン目から全員の奥義ゲージを100%にすることが可能です。
アビポチ数はやや多くなりますが、アラナンと組み合わせればAT外でも全体TA確率100%UPと追撃を活用でき、貢献度稼ぎや古戦場の短期周回で非常に優秀です。
攻撃大幅UPを火キャラ全員に付与可能
2アビは火属性キャラ全員に「攻撃大幅UP(1回)」を付与します。倍率はやや低い代わりにダメージ上限UPの効果が強力なので、他の強化効果と併用するのが良いでしょう。ただし、義賊やゼタ、エッセル、シヴァ召喚などの攻撃大幅UPとは共存不可なので、使うタイミングは分けましょう。
また、○倍ダメージ系の召喚石やダメアビを使うと消費されてしまうので、2アビを使うのはこれらを使った後にしたいです。
攻撃大幅UPと相性の良いキャラ | ||
---|---|---|
![]() パーシヴァル | ![]() ゼタ | ![]() カイン |
![]() メーテラ | ![]() 水着メドゥーサ | ![]() アニラ |
3アビで複数の防御効果をまとめて付与可能
3アビは火属性キャラに「バリア(効果量7000)」「マウント」「ディスペルガード」をまとめて付与します。バリアは効果量が大きく、ディスペルガードもアラナンが付与した強化を守るのに有用です。
奥義は発動後1ターン行動不可の代わりに高威力
水着ミムルメモルの奥義は発動後に1ターン気絶状態になりますが(クリア効果で解除可能)、奥義倍率が他のキャラよりも高く設定されています。1アビで1ターン目から奥義を発動できるので、奥義特化の短期編成でも優秀なアタッカーとして起用可能です。
通常攻撃の3段目が多段ダメージ
水着ミムルメモルは通常攻撃の3段目が一発の威力が1/3かつランダムターゲットになる代わりに3段攻撃になる特徴があります。多段攻撃全てに与ダメージ上昇が乗るうえに3つのアビリティ使用後は確定TAになるので、与ダメージ上昇効果との組み合わせを狙いましょう。
水着ミムメモの通常攻撃と相性の良い武器 | ||
---|---|---|
![]() ソル・レムナント | ![]() ベンベネト | ![]() ウィルナス・フィンガー |
スポンサーリンク
水着ミムルメモルの運用方法
水着ミムルメモルの使いみち
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
A | SS | - |
ミムメモアラナン編成の起動役
水着ミムメモは、団サポート+1アビで1ターン目から全体の奥義ゲージを100%にできます。アラナンの2アビを1ターン目から起動できるので、2~3ターン動く通常軸の周回編成で優秀ですが、アビポチ数がやや多いので、1ターン目しか動かないような周回にはやや不向きです。
キャラ | 相性の良い点/役割 |
---|---|
![]() レスラー | ・アラナンやミムメモで 強化した通常攻撃を ツープラトンで2回使用 |
![]() メーテラ | ・1アビで強力な追撃を得る 通常攻撃アタッカー |
![]() 水着ミムルメモル | ・1T目からアラナン2アビを起動 ・アビを使い切れば 通常火力が高い |
![]() アラナン | ・水着ミムメモの1アビで 2アビを1T目から使える ・防御DOWNを1人でこなせる |
手順 | ミムメモアラナン編成の使い方 |
---|---|
1 | ミムメモの1アビを使用 |
2 | アラナンの1/2/3アビを使用 |
3 | メーテラの1アビを使用 |
4 | ミムメモの2アビを使用 |
5 | 主人公のツープラトンを使用 |
6 | シヴァを召喚 |
7 | 奥義オフで攻撃 |
水着ミムルメモルのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
強力なLBはやや少なめです。「奥義ダメージ」「火属性攻撃」は★3まで振っておき、あとは攻撃力・防御力・HPなどに振るのが良いでしょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
火属性攻撃 | ★★★ |
火属性攻撃 | ★★★ |
奥義ダメージ | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
あまり発動率が高いわけではないですが、他に振るLBも少ないので、星3まで振っても良いでしょう。
水着ミムルメモルのLBサポアビ |
---|
稀に敵の全ての攻撃を回避 |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 対OD | ![]() OD抑制 |
![]() 攻撃力 | ![]() 攻撃力 | ![]() DA確率 | ![]() 属性 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 攻撃力 | ![]() HP | ![]() 属性 | ![]() LB |
スポンサーリンク
水着ミムルメモルの性能
奥義
???? |
---|
火属性ダメージ(極大) 自分が目を回して気絶 |
アビリティ
サーフブロウ | |
---|---|
火属性キャラの奥義ゲージUP(70%)
◆再使用不可 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | - |
種類 | 強化 |
渚のラッパ | |
---|---|
火属性キャラの攻撃大幅UP(1回) | |
効果時間 | - |
使用間隔 | - |
種類 | 強化 |
ゴールドブラス | |
---|---|
火属性キャラにバリア効果(7000)/ 弱体効果無効(1回)/ディスペルガード効果(1回) ◆再使用不可 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | - |
種類 | 強化 |
サポアビ
波乗りタートル |
---|
アビリティ使用時波乗りLv上昇(最大3)
◆Lv3の時、攻撃UP/必ずTA/ダメージ上限UP |
真夏の陽気 |
---|
通常攻撃の3ヒット目が ランダムターゲットで3回発生し与ダメージ上昇 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 火 | ハーヴィン | 楽器 格闘 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1150 | 9240 | 小林由美子 |
上限解放素材
水着ミムルメモルの入手方法
水着ミムルメモルは水着ガチャ限定の武器「ミムメモ人形」を引くと加入します。サプチケでは取得できず、任意で取得するには開催時のシェロチケや、リンクスチケット・周年チケットなどが必要です。
水着ミムルメモルの解放武器 |
---|
![]() ミムメモ人形 |
水着ミムルメモルのプロフィール・声優
水着ミムルメモルのプロフィール
年齢 | 不明 |
---|---|
身長 | 不明 |
趣味 | 謎 |
好き | 謎 |
苦手 | 謎 |
水着ミムルメモルの声優
声優 | 小林由美子 |
---|---|
代表作品 | クレヨンしんちゃん(野原しんのすけ)
デュエル・マスターズ(切札勝舞 / 切札勝太) ラブひな(サラ・マクドゥガル) |
コメント