艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2017夏イベE7の概要

「札」の出撃制限はなし

2017年夏イベントE7「ドーバー海峡沖海戦」は夏イベントの最終ステージとなっています。札による出撃制限もないため、好きな艦を編成することが可能です。

E7は札の制限がないかわりに非常に高く、難易度甲の場合はボス前で戦艦夏姫が3隻が出現することもあります。E7には2種類のギミックがあります。ギミックを解除することで攻略が楽になるので、まずはギミックを解除しておきましょう。
ギミックの解除や編成など、E7攻略の情報については下記で解説しています。攻略の参考にどうぞ。

スポンサーリンク

2017夏イベE7のマップ

ギミック解除でルート固定が変化する

2017夏イベE7のマップでは、「H→O」と「L→O」のショートカットが存在します。ギミックを解除することでショートカットが出現するので、ますはギミックを解除しておきましょう。
ギミックはP・RマスでA勝利、H・J・KマスでS勝利を1回すると解除できます。

また、上記のギミック解除後にもう一度P・RマスでA勝利以上をすると、ボスマスとQ・Tマスの敵に与えるダメージが増加するようになり、ルート固定条件も変化します。
多くのルート分岐の情報は、この2つのギミックを解除した後のものなので注意しましょう。

ボスまでの最短ルート

ギミック解除後の最短ルートは「C→G→H→O→Q→S→T→U」と通っていくのが最短のルートとなっています。
「H→O」のルートは上記のギミック解除で出現します。
また、「装甲破砕ギミック」も解除しておかないと最短ルートを通ることはできません。「装甲破砕ギミック」は「H→O」のルート出現後に、P・RマスでA勝利1回すると解除できます。

各ルート分岐の条件について

Cマス

Cマスは能動分岐となっています。ボスまでの最短ルートはGマスなので、Gマスを選択しましょう。

Gマス

Hマス

「装甲破砕ギミック」を解除する前は必ずDマスに移動します。最短ルートを目指す場合は「装甲破砕ギミック」を解除しておきましょう。
「装甲破砕ギミック」の解除後は、第一艦隊に「駆逐か軽巡が1隻」編成されていて、高速統一である場合にHマスに移動します。

また、水上打撃部隊を組んでいる場合はLマスに逸れてしまうようです。
1戦増えてしまう上に水上打撃部隊では制空を取るのが難しいので、ボスには空母機動部隊で挑んだほうが良いでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.