【艦これ】2017夏イベE7甲ボスのおすすめ編成と装備を解説

艦これ2017年夏イベントE7(難易度甲)のボス攻略時のおすすめの編成について解説しています。どの装備がおすすめなのか、航空隊をどう出せばいいのかも解説しているので、艦これ夏イベ攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2017年8月25日 13:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2017夏イベE7甲について
E7は札の縛りなしにすべての艦が出撃できる代わりに難易度が非常に高く、難易度甲の場合はボス前で戦艦夏姫が3隻することもあります。
2種類のギミックを攻略することで少しだけ攻略が楽になるので、まずはギミックをこなしましょう。
記事の内容は、すべて難易度甲準拠となっています。また、ルート情報は基本的に2種類あるギミックを達成後のものとなっています。
スポンサーリンク
2017夏イベE7甲のおすすめ編成
ギミックを2種類とも解除した後は
・第1艦隊に駆逐艦もしくは軽巡洋艦1隻
・高速統一
の条件を満たすことで最短ルートを通ることが可能です。
この編成でなくても最短ルートを通ることは可能ですが、1戦目の次で空襲マスに逸れるなど、戦闘回数がランダムで増えるようです。
ボス戦で「洋上補給」を使いたい場合は、撤退覚悟でルート固定を放棄するか、速吸・神威にタービン・缶を装備して高速化するようにしましょう。
第1艦隊のおすすめ編成
高速戦艦×1:主砲×2、偵察機、徹甲弾
空母×4
駆逐 or 軽巡 or 重巡
駆逐を入れる場合は秋月型の対空カットイン、軽巡を入れる場合は由良で制空補助、重巡を入れる場合は主砲3積みと偵察機が良いでしょう。
摩耶を入れても良いのですが、摩耶を入れるのであれば駆逐や軽巡でルート固定するのがおすすめです。
第2艦隊のおすすめ編成
軽巡、駆逐2、重巡1、雷巡2がおすすめです。
道中安定を重視するのであれば高速戦艦を、ゲージ破壊時は高速化した補給艦を入れるのも手です。
スロット数に余裕のある重巡・戦艦には夜偵を積み、駆逐と軽巡は魚雷3カットインの威力を落とさないようにしましょう。
高速戦艦を編成する場合、夜戦火力の高いビスマルクや総合力の高いアイオワを入れるのがおすすめです。両方とも編成して潜水マスでの雷撃を引き受けてもらうことも可能ですが、ボスへの火力が落ちる欠点もあります。
ゲージ削り時は対潜装備もおすすめ
E7では道中に出現する潜水艦による大破撤退が非常に多くなるため、ゲージ削り時は第2艦隊を対潜装備重視にするのも手です。
補給艦を入れる場合
補給艦に「洋上補給」を装備することで、ボスマスでの「敵に与えるダメージ」「敵の攻撃を避ける確率」にかかるペナルティが軽減されます。これによりボス戦での被弾が減り、空母や戦艦のクリティカルのダメージで敵旗艦を昼戦で撃破することすら可能です。
しかし、補給艦には以下のような問題点もあります。
ステータスが低い
補給艦である速吸・神威はどちらもステータスが非常に低いという弱点があります。耐久・装甲・回避が低いため、攻撃を回避するのが難しい上に一撃でも受ければほぼ大破してしまいます。
また、攻撃能力も低く、艦隊の火力が下がってしまいます。速吸は艦攻を装備すれば火力を出すことも可能ですが、E7ではボス到達までに搭載数を0にされる確率が非常に高いです。
速力が低速
E7では艦隊に低速艦が含まれていると、戦闘回数が増えてしまう場合があります。確実にこれを避けたい場合は、「改良型艦本式タービン」と「強化型艦本式缶(新型高温高圧缶)」を装備し、速力を高速にする必要があります。
基地航空隊について
E7では、基地航空隊を3部隊まで運用できます。
しかし、ボスまでの距離が9と非常に遠いため、航続距離の長い陸攻の数が足りません。
「二式大艇」を配備することで距離6までの航空機を、「PBY-5A Catalina」は距離7以上の航空機をボスまで届かせることが可能です。
基地航空隊での制空値を計算する場合、敵の偵察機が航空戦に参加する点には注意が必要です。
削り時は戦艦夏姫マスに1部隊を出すのがおすすめ
ゲージ削り時はボスを撃沈する必要がないため、陸攻×4の航空隊1部隊を戦艦夏姫マスに集中させ、道中突破率を上げるのがおすすめです。
空母夏姫マスに航空隊を飛ばす場合
空母夏姫マスに艦戦×4の航空隊を飛ばすことで、第1艦隊の目標制空値を減らして艦攻を増やすことができます。
このマスは航続距離が6以上の機体が到達可能です。このマスの制空値は385なので、飛ばす航空隊の制空値は257以上にしましょう。
空母夏姫マスに出す航空隊の例
零式艦戦21型(熟練)★MAX
零式艦戦21型(熟練)
零式艦戦21型(熟練)
零式艦戦52型(熟練)★MAX
戦艦夏姫マスに航空隊を飛ばす場合
戦艦夏姫マスには航空戦力が存在しないため、陸攻×4で壊滅的なダメージを与えることが可能です。
このマスに到達した時点では燃料があまり残っておらず、最大3隻出現する戦艦夏姫の攻撃を回避することができません。また、PT小鬼群も曲者なので、仕留めきれない場合はこのマスに陸攻×4を出しましょう。
ボスマスに航空隊を飛ばす場合
ボスマスは距離が遠いため、陸攻以外を届かせるには飛行艇での補助が必須です。陸攻×4で大ダメージが出るのを祈るか、飛行艇で補助した陸上戦闘機で敵の制空値を削るかを選びましょう。
このマスの制空値は前哨戦が219、ゲージ破壊時は229です。制空劣勢を取る場合は制空値147、153以上の航空隊を出しましょう。
制空劣勢で敵の制空値をどれだけ削れるかは、有志の計算機で調べるか、実際にボス戦に行って本隊航空戦の表示を見ることでしか確認できません。
劣勢4回の場合は、出撃時の制空値が440前後でボスで制空権確保できるようです。
コメント