【艦これ】大鷹改二(春日丸)の評価と入手方法

艦隊これくしょん(艦これ)の「大鷹改二(春日丸)」の評価や、入手方法などについて解説しています。また、改造レベルや関連任務、装備に関しても記載していますので、「大鷹改二(春日丸)」を育成する際の参考にどうぞ
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年9月17日 15:49
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
大鷹改二の性能評価
大鷹改二の性能まとめ | |
---|---|
![]() 大鷹改二 | 【艦種】軽空母 |
【入手方法】 イベント海域ドロップのみ | |
【改造レベル】85 | |
【育成優先度】B 改二まで育てると強力なので、入手できたら早めに育成したい |
大鷹改二の強いところ
改造を重ねるごとに強化されていく
春日丸は搭載数、装備可能品ともに少なく能力値も低いために育成が大変ですが、最終段階の大鷹改二になれば他の軽空母とほぼ同等になります。
対潜性能が高い
春日丸は大鷹に改造すると、素の対潜値が成長し始め、改になるとソナーを装備できるようになって対潜能力が高まります。以降は条件を満たすことで、軽空母としては数少ない先制対潜持ちとして運用可能です。
先制対潜が可能
春日丸は大鷹に改造した段階で先制対潜が可能になります。改造を重ねる毎に条件が緩和され、航空戦と先制対潜を両方ともこなせる優秀な軽空母として運用できるようになります。
改造段階 | 先制対潜の条件 |
---|---|
大鷹 | ・対潜値65以上 ・「対潜7以上の艦攻」を装備している |
大鷹改 大鷹改二 | ・「対潜値1以上の艦攻・艦爆」「三式指揮連絡機(対潜)」「カ号観測機」のいずれかを装備している 大鷹改はカ号観測機を装備不可 |
輸送護衛艦隊に編成可能
大鷹以降は「護衛空母」になるため、連合艦隊のうち編成制限の厳しい「輸送護衛部隊」の第1艦隊に編成可能です。貴重な制空要員として運用できますが、第1艦隊では先制対潜が発動不可であることと、速力が低速であることには注意が必要です。
夜戦でも行動可能
大鷹改二は夜戦で特別な装備をしなくても行動可能です。ただし、攻撃力は火力+雷装で決定するため、威力が非常に低いのが欠点です。
大鷹改二の弱いところ
搭載数が少ない
大鷹改二は搭載数が少ないため、軽巡ツ級などの強力な対空砲火を行ってくる相手では無力化させられる危険が高いのが弱点です。
速力が「低速」
大鷹改二は速力が低速のため、高速統一を要求される海域に行く場合は編成しづらくなっています。輸送護衛部隊では高速統一が求められる場面も多いため、あえて外すことが必要になる場面も出てきます。
スポンサーリンク
春日丸の入手方法
春日丸のドロップ海域
春日丸はイベントでしかドロップしません。
ドロップ海域 | ||
---|---|---|
初秋イベ2018【E3】 | - | - |
春日丸の建造レシピ
春日丸は建造では入手できません。
大鷹改二(春日丸)の改造レベルと必要資材
大鷹への改造
改造前 | 改造後 |
---|---|
![]() 春日丸 | ![]() 大鷹 |
改造レベル | 30 |
---|---|
必要資材 | 弾190 |
鋼350 |
大鷹改への改造
改造前 | 改造後 |
---|---|
![]() 大鷹 | ![]() 大鷹改 |
改造レベル | 60 |
---|---|
必要資材 | 弾230 |
鋼390 |
大鷹改二への改造
改造前 | 改造後 |
---|---|
![]() 大鷹改 | ![]() 大鷹改二 |
改造レベル | 85 |
---|---|
必要資材 | 弾980 |
鋼720 | |
改装設計図 | |
試製甲板カタパルト |
スポンサーリンク
大鷹改二(春日丸)の関連任務
大鷹改二(春日丸)の関連任務は現在ありません。
大鷹改二(春日丸)の装備
大鷹改二の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
天山(九三一空) | 14 |
未装備 | 14 |
未装備 | 8 |
未装備 | 3 |
大鷹改の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
九七式艦攻(九三一空) | 14 |
九七式艦攻 | 14 |
未装備 | 5 |
未装備 | 3 |
大鷹の装備
春日丸の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
九六式艦戦改 | 14 |
未装備 | 9 |
装備不可 | - |
装備不可 | - |
大鷹改二(春日丸)のステータス
大鷹改二のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大鷹改二 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 49 | 火力 | 39 |
装甲 | 55 | 雷装 | 0 |
回避 | 54 | 対空 | 54 |
搭載 | 39 | 対潜 | 89 |
速力 | 低速 | 索敵 | 68 |
射程 | 中 | 運 | 14 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 35 | 弾薬 | 35 |
大鷹改のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大鷹改 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 47 | 火力 | 23 |
装甲 | 52 | 雷装 | 0 |
回避 | 49 | 対空 | 42 |
搭載 | 36 | 対潜 | 79 |
速力 | 低速 | 索敵 | 64 |
射程 | 短 | 運 | 9 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 30 | 弾薬 | 30 |
大鷹のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大鷹 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 37 | 火力 | 12 |
装甲 | 34 | 雷装 | 0 |
回避 | 39 | 対空 | 27 |
搭載 | 27 | 対潜 | 59 |
速力 | 低速 | 索敵 | 52 |
射程 | 短 | 運 | 6 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 30 | 弾薬 | 25 |
春日丸のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
春日丸 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 36 | 火力 | 9 |
装甲 | 32 | 雷装 | 0 |
回避 | 39 | 対空 | 24 |
搭載 | 23 | 対潜 | 0 |
速力 | 低速 | 索敵 | 48 |
射程 | 短 | 運 | 5 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 25 | 弾薬 | 25 |
大鷹改二(春日丸)とケッコンカッコカリした時の効果
燃料・弾薬は最大値が変化するのではなく、補給時に必要な資源が15%軽減されます。
改造状態 | 耐久 | 燃料 | 弾薬 |
---|---|---|---|
春日丸 | 36→41 (+5) | 25→21 | 25→21 |
大鷹 | 37→42 (+5) | 30→25 | |
大鷹改 | 47→53 (+6) | 30→25 | |
大鷹改二 | 49→55 (+6) | 35→29 | 35→29 |
大鷹改二(春日丸)・イラスト
CV | 首藤志奈 |
---|---|
絵師 (イラストレーター) | しばふ |
コメント