艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

鎮守府秋刀魚祭り(2017)について

鎮守府秋刀魚祭りは期間限定のプチイベントです。
秋刀魚祭りでは、漁城となる海域で敵艦隊を撃破すると、一定確率で「秋刀魚」を入手できます。

1-5は秋刀魚のドロップ率はあまり高くありませんが、
・秋刀魚集めに有効なソナーがそのまま海域攻略でも有効であること
・周回にあまり資源やバケツを消費しないこと
が利点となっています。

1−5での秋刀魚ドロップ率が悪くなったら他の海域に移動する

運営告知では、同じ海域で秋刀魚を取りすぎると秋刀魚が出にくくなると告知されています。
秋刀魚のドロップ率が低くなったと感じたら、3−3など他の海域に移動して秋刀魚を集めるのがおすすめです。

松輪を入手したことがない場合は松輪がドロップする

1−5では、今まで松輪を入手したことがない場合のみ松輪がドロップすると告知されています。
もし海防艦と秋刀魚を一緒に集めたい場合は、3−5や6−1など他の海域がおすすめです。

スポンサーリンク

鎮守府秋刀魚祭り(2017)1−5周回のおすすめ編成

1-5では、ボスに向かうルートでは潜水艦しか出現しません。
そのため、秋刀魚漁で有効な装備であるソナーが、戦闘面でも活躍します。
また、ボスマスでは秋刀魚の他に松輪がドロップするため、周回にはおすすめの海域です。

1−5周回時のおすすめ編成と装備(先制対潜艦が少ない場合)

先制対潜の可能な艦があまり揃っていない場合は、以下の編成がおすすめです。
ルート固定に必要な軽空母、砲撃戦を2巡させる航空戦艦、対潜要員の軽巡2の合計4隻です。

軽空母 装備1 艦攻 or 艦爆
装備2 艦攻 or 艦爆
装備3 艦攻 or 艦爆
装備4 彩雲
航空戦艦 装備1 瑞雲
装備2 瑞雲
装備3 瑞雲
装備4 瑞雲
駆逐
軽巡
海防
装備1 ソナー
装備2 ソナー
装備3 ソナー or 秋刀魚漁装備
駆逐
軽巡
海防
装備1 ソナー
装備2 ソナー
装備3 ソナー or 秋刀魚漁装備

1−5周回時のおすすめ編成と装備(先制対潜艦が多い場合)

先制対潜が可能な駆逐・軽巡・海防艦が揃っている場合は以下の編成がおすすめです。
海防艦は駆逐・軽巡と入れ替え可能ですが、軽巡は2隻までしか編成できないことに注意が必要です。

残り1枠はルート固定に必要な軽空母・航巡・水母を編成しましょう。
おすすめは先制対潜が可能な大鷹です。

大鷹は改二にならないと彩雲を装備できないため、画像の編成では増設バルジを装備しています。
T不利を引くとボス戦のS勝利率が下がってしまうので、彩雲を装備するほうがおすすめです。

軽空母 装備1 艦攻 or 艦爆
装備2 艦攻 or 艦爆
装備3 艦攻 or 艦爆
装備4 彩雲
駆逐
軽巡
海防
装備1 ソナー
装備2 ソナー
装備3 ソナー or 秋刀魚漁装備
駆逐
軽巡
海防
装備1 ソナー
装備2 ソナー
装備3 ソナー or 秋刀魚漁装備
駆逐
軽巡
海防
装備1 ソナー
装備2 ソナー
装備3 ソナー or 秋刀魚漁装備

駆逐・軽巡は対潜値100を目安にし、爆雷は装備させない

駆逐・軽巡は先制対潜が可能になる対潜値100を目標にソナーを載せ、装備スロットが余ったら「探照灯」「熟練見張員」を載せましょう。
爆雷は運営告知で「漁場が痛みやすい」と言われているので、避けた方が無難です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.