【艦これ】「ドラム缶(輸送用)」の性能と入手方法を解説
「艦隊これくしょん(艦これ)」の装備「ドラム缶(輸送用)」の性能や、入手方法などについて解説しています。艦娘に着ける装備の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2018年1月18日 15:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 装備の性能一覧 |
---|
「ドラム缶(輸送用)」について
「ドラム缶(輸送用)」は戦闘用ではなく、輸送用の装備です。
駆逐艦、軽巡洋艦、航空巡洋艦、水上機母艦、補給艦、あきつ丸などが装備することが可能で、イベント海域での輸送ゲージ攻略時や、遠征時に必要になります。
また、5-4など一部の海域では、ドラム缶を装備することが必要になるルート分岐も存在します。
スポンサーリンク
「ドラム缶(輸送用)」の使いみち
海域でのルート固定に必要
一部海域では、出撃艦隊にドラム缶を装備させることで有利なルートに進むことができるルート分岐が存在します。
通常海域では5-4と5-5のみですが、5-4北ルートではドラム缶を4つ装備することで、攻略中に燃料を拾うことができます。
遠征を成功させるために必要
「北方鼠輸送」や「東京急行」などの一部の遠征では、成功のためにドラム缶が必要です。遠征に出す軽巡や駆逐にドラム缶を装備させておきましょう。
必要なドラム缶の数は遠征によって異なります。
輸送ゲージを減らしやすくする
イベント海域では「輸送ゲージ」と呼ばれる緑色のゲージ(TP)を減らしていくことでクリアとなるマップが存在します。
輸送ゲージは通常の赤色の「戦力ゲージ」とは異なり、ただボスを倒しているだけではほとんど減らすことができません。
「ドラム缶(輸送用)」を装備した艦を出撃させることで、輸送ゲージを大きく減らすことができるようになります。
「大発動艇」よりは効果が小さくなっていますが、ドラム缶はどの駆逐艦でも装備できるのが利点です。
「ドラム缶(輸送用)」のステータス
「ドラム缶(輸送用)」のステータスは下記となります。
輸送用の装備なので、ステータス補正は一切ありません。
装備名 | ドラム缶(輸送用) | ||
---|---|---|---|
種別 | 簡易輸送部材 | ||
ステータス | |||
火力 | - | 対潜 | - |
雷装 | - | 索敵 | - |
爆装 | - | 命中 | - |
対空 | - | 回避 | - |
装甲 | - | 射程 | - |
「ドラム缶(輸送用)」の入手方法
ドラム缶(輸送用)は開発の最低レシピでも入手可能ですが、開発成功率があまり高くありません。
そのため、下記の任務が主な入手手段となります。
任務「輸送用ドラム缶の準備」で3つ入手
「ドラム缶(輸送用)」は任務「輸送用ドラム缶の準備」を達成すると3つ入手できます。
この任務が出現する段階ではドラム缶を使うことはほとんどないので、間違えて廃棄しないように注意が必要です。
ウィークリー任務「資源の再利用」で入手
ウィークリー任務「資源の再利用」は毎週こなすことができる任務で、1週間に1つドラム缶(輸送用)を入手できます。
装備を24個廃棄することが条件の任務なので、必要ない装備の整理がてら毎週こなしましょう。
ドラム缶(輸送用)を入手できる任務 | |
---|---|
輸送用ドラム缶の準備 | 資源の再利用 |
精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ! |
コメント