【艦これ】「大和改二」のおすすめコンバートと性能評価

艦これの「大和改二(大和改二重)」について記載しています。大和改二の性能やおすすめのコンバート(大和改二と大和改二重はどっちがおすすめ?)、改造条件・入手方法・関連任務などを解説しているので、「大和改二」を育成する際の参考にどうぞ
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2022年6月18日 18:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大和改二と大和改二重はどっちがおすすめ?
大和改二重の方ができる役割が多くおすすめ
大和改二は「大和改二」「大和改二重」でコンバートが可能な艦です。「速力が高速で純粋に大和の上位互換として使える大和改二」「対地や対潜が可能で航空戦艦なので制空能力も高い代わりに速力が低速の大和改二重」と大きく性能が違いますが、::イベント海域の高速要求がある場合は大和改二、多くの場合は大和改二重がおすすめでしょう。
大和改二の性能評価
大和改二の性能まとめ | ||
---|---|---|
![]() 大和改二 | 艦種 | 戦艦(~改二) 航空戦艦(改二重) |
改造レベル | 60(改) 88(改二) 93(改二重) | |
育成優先度 | 【S】 改造レベルは高いが非常に性能が高くタッチ持ちなので優先して育成したい |
「大和タッチ」を発動可能
大和改二はこれまで長門・陸奥・ネルソン・コロラドなどが発動可能だった「タッチ」系特殊砲撃を発動可能です。「一戦隊、突撃!主砲、全力斉射ッ!」「大和、突撃します!二番艦も続いてください!」の2種類のタッチがあり、随伴艦を武蔵にしたり、電探や徹甲弾を装備することで攻撃力が大きく高まっていくようです。また、武蔵改二も同日アップデートで2番艦に大和を置くことで同様にタッチ発動が可能になりました。
長門や陸奥とは違い5スロで増設に電探を載せられるので、威力を最大化するのに昼連撃を犠牲にしなくても良いのが特に大きな利点と言えるでしょう。発動条件は「梯形陣」「第四陣形」が条件のため、連合艦隊で使おうとすると道中で第四陣形を選べないのが欠点のようです。
装備スロットが5つある
大和改二と大和改二重は装備スロットが5つあります。戦艦の従来の装備である主砲・主砲・偵察機・徹甲弾に加えて水上戦闘機を載せて制空値を伸ばしたり、改二重なら補強増設のタービンと合わせて高速化したりと、様々な運用が考えられます。
補強増設スロットに一部の副砲や電探を装備できる
大和改二は補強増設に「10cm高角砲(砲架)系の副砲」「15.5cm系の副砲」「15m二重測距儀+21号電探改二系の電探」を載せることができます。特に電探を載せられるのが強力で、主砲・主砲・偵察機・戦闘機・徹甲弾というスタンダードな装備に加えてさらに電探を載せることで「徹甲弾とのシナジーで重巡級以上の艦へのキャップ後補正アップ」「命中率が高くなる」などのメリットを得られ、火力と命中率を大きく高められます。
また、支援艦隊でも電探を3~4つ載せて火力と命中を両立できるのが強力です。
大和が補強増設に載せられる装備 | |
---|---|
10cm連装高角砲(砲架) | 10cm連装高角砲改+増設機銃 |
15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲改 |
15m二重測距儀+21号電探改二 | 15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所 |
大和改二重は対潜や対地ができる
大和改二重は航空戦艦の特性に加えて「ソナーやヘリなどの対潜装備」「大発動艇(と航空戦艦が装備できるWG42系)」を装備することができます。対潜が非常に高いので先制対潜もできるほかタッチ+5スロ+対地装備を活かした高火力の対地要員、輸送ゲージの第1艦隊要員(タッチは編成条件上不可)など多くの利点があり、運用の幅がとても広い戦艦として重宝します。
改造コストが非常に重く「新型高温高圧缶」も2つ必要
大和改二は改造時のコストが非常に重く、改から改二への改造時は弾薬・鋼材を1万近く必要とするほか「設計図3つ」「新型砲熕兵装資材3つ」「戦闘詳報」「新型高温高圧缶2つ」も必要です。
新型高温高圧缶は限定ドロップや3-5などで入手できる天津風が改造時に持参するほか、大和改二と同日実装の任務で2つ入手できます。
大和改二の改造で必要なアイテム・装備 | |
---|---|
改装設計図×3 | 新型砲熕兵装資材×3 |
戦闘詳報 | 新型高温高圧缶×2 |
スポンサーリンク
大和改二の入手方法
大型建造で入手
大和は大型建造の戦艦レシピで入手可能です。弾薬や鋼材の消費が非常に重いので、自然回復での資源増加や東京急行系の遠征をフル活用して大型建造用の資源を貯めるのがおすすめです。
開発資材を1にすると大和のみ、20にすると武蔵を一緒に狙うことができます。
おすすめ レシピ | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ |
---|---|---|---|---|
4000 | 7000 | 7000 | 2000 | |
建造時間 | 8:00:00 |
22春イベなどの一部イベントでドロップ
大和は近年はイベント海域でドロップする機会が増えてきています。大型建造よりも資源が安上がりに済む可能性が高く副産物も豪華なので、イベントでのドロップがある場合は1隻目はもちろん、サブ艦を狙いに行っても良いでしょう。
大和がドロップした主なイベント海域 | ||
---|---|---|
2022春イベE3 | 2022冬イベE1 | 2020梅雨イベE2 |
大和改二の関連任務
改二時に4つの任務が追加されたほか、マンスリーの「水上打撃部隊」南方へ!で戦艦条件を満たせる戦艦のうち1隻です。非常に運用コストが重い艦なので、大和指定がある単発任務以外はあまり使わない方が良いでしょう。
関連任務 | |
---|---|
戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ! | 「水上打撃部隊」南方へ! |
改大和型戦艦「大和改二」、出撃せよ! | 見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨! |
【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃! | 「大和型戦艦」第一戦隊演習、始め! |
大和改二の装備・搭載数
大和改二と改二重はコンバート対象のため、初期装備は持参しません。
大和改二重の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
- | 2 |
- | 2 |
- | 8 |
- | 22 |
- | 2 |
大和改二の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
- | 2 |
- | 2 |
- | 4 |
- | 8 |
- | 2 |
大和改の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
46cm三連装砲 | 7 |
12.7cm連装高角砲 | 7 |
22号対水上電探 | 7 |
未装備 | 7 |
大和の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
46cm三連装砲 | 7 |
15.5cm三連装副砲 | 7 |
零式水上観測機 | 7 |
未装備 | 7 |
スポンサーリンク
大和改二のステータス
大和改二重のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大和改二重 | 航空戦艦 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 98/107 | 火力 | 152 |
装甲 | 128 | 雷装 | 0 |
回避 | - | 対空 | 112 |
搭載 | 36 | 対潜 | - |
速力 | 低速 | 索敵 | - |
射程 | 超長 | 運 | 18 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 300 | 弾薬 | 400 |
大和改二のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大和改二 | 戦艦 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 107 | 火力 | 144 |
装甲 | 122 | 雷装 | 0 |
回避 | - | 対空 | 108 |
搭載 | 22 | 対潜 | 0 |
速力 | 高速 | 索敵 | - |
射程 | 超長 | 運 | 18 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 290 | 弾薬 | 350 |
大和改のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大和改 | 戦艦 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 96 | 火力 | 139 |
装甲 | 118 | 雷装 | 0 |
回避 | 64 | 対空 | 104 |
搭載 | 28 | 対潜 | 0 |
速力 | 低速 | 索敵 | 39 |
射程 | 超長 | 運 | 13 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 250 | 弾薬 | 325 |
大和のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大和 | 戦艦 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 93 | 火力 | 129 |
装甲 | 108 | 雷装 | 0 |
回避 | 59 | 対空 | 94 |
搭載 | 28 | 対潜 | 0 |
速力 | 低速 | 索敵 | 39 |
射程 | 超長 | 運 | 12 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 250 | 弾薬 | 300 |
大和改二の声優情報
CV | 竹達彩奈 |
---|---|
代表作品 | けいおん!(中野梓)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(高坂桐乃) アイドルマスター シンデレラガールズ(輿水幸子) |
コメント