艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2017秋イベE3について

2017秋イベE3は、艦これ初のゲージとボスマスが3つ存在する海域となっています。
2017秋イベE3には艦種制限はありませんが、2017秋イベE3出撃した艦隊には、「主力艦隊」の札がつき、E1とE2では出撃できなくなります。
また、E3の札がついた艦はE4において「遊撃部隊で北からスタート」ができなくなります。

出撃形式 連合艦隊
戦力ゲージ→輸送ゲージ→戦力ゲージ
艦種制限 なし
出撃制限(札) 主力艦隊
基地航空隊 2部隊まで使用可能
基地空襲あり

各ボスマスの攻略や、敵のマス情報など、2017秋イベE3の詳しい攻略情報については下記で解説しています。
2017秋イベE3での春日丸堀りの前に、海域の突破を目指す際は参考にしてください。

スポンサーリンク

伊400について

伊400は潜特型、伊400型潜水艦として2017年秋イベントで実装されました。
伊400は伊401と同じく、潜水艦の中で最も耐久と装甲が高くなっています。また、伊400は潜水艦の中で最も搭載数が多くなっています。3機のスロットが2つあるだけですが、爆装の高い水上機を装備することで駆逐程度なら撃沈することが可能となっています・

伊400掘りについて

伊400のドロップマス

伊400がドロップするマスはJマス(輸送ゲージボス)、Sマス(ゲージ3本目ボス)となっています。
Jマス、Sマスのそれぞれでドロップする他の艦は以下のようになっています。

マスドロップする艦
J萩風(駆逐艦)
嵐(駆逐艦)
藤波(駆逐艦)
高波(駆逐艦)
天津風(駆逐艦)
能代(軽巡洋艦)
矢矧(重巡洋艦)
三隈(重巡洋艦)
春日丸(軽空母)
国後(海防艦)
松輪(海防艦)
伊400(潜水空母)
S藤波(駆逐艦)
萩風(駆逐艦)
高波(駆逐艦)
嵐(駆逐艦)
時津風(駆逐艦)
能代(軽巡洋艦)
矢矧(重巡洋艦)
三隈(重巡洋艦)
天津風(駆逐艦)
春日丸(軽空母)
国後(海防艦)
松輪(海防艦)
伊400(潜水空母)

伊400掘りのおすすめのマスについて

クリア後のSマスがおすすめ

Jマス(輸送ゲージボスマス)にたどり着くためには、輸送護衛部隊で出撃する必要があります。Sマス(3本目ゲージボスマス)へは、機動部隊で出撃することでたどり着くことができます。
Sマスへ向かったほうが戦力を充実させることができるため、伊400を掘る場合にはSマスがおすすめとなっています。
また、クリア後であれば基地空襲がなくなるため、一度クリアしてしまってから掘るほうがよいでしょう。

春日丸掘りの周回おすすめ編成

Jマスのおすすめ掘り周回編成

Jマス(輸送ゲージボス)へは、輸送連合でしか到達できません。
低速艦を入れると1戦増えてしまうので、高速統一の艦隊を編成しましょう。
ただし、青葉・鬼怒・浦波を編成していれば、低速艦を入れていても最短ルートを通ることが可能です。

道中では「水雷戦隊(警戒陣あり)」「潜水」「巡洋艦・駆逐艦」との戦闘があります。
特に1戦目の水雷戦隊が「警戒陣」で出現した場合はこちらの砲撃がほぼ当たらなくなってしまうため、道中の支援艦隊は必ず出しておきましょう。

Jマス掘り周回のおすすめ編成例

第1艦隊装備1装備2装備3装備4
重巡主砲主砲偵察機司令部施設
航巡主砲主砲偵察機水上戦闘機
駆逐高角砲高角砲対空電探-
駆逐高角砲高角砲対空電探-
駆逐高角砲高角砲対空電探-
駆逐高角砲高角砲対空電探-
第2艦隊装備1装備2装備3装備4
軽巡主砲主砲偵察機-
航巡主砲主砲偵察機水上戦闘機
駆逐ソナーソナー爆雷-
駆逐ソナーソナー爆雷-
幸運駆逐魚雷魚雷魚雷-
航巡主砲主砲偵察機水上戦闘機

Sマスのおすすめ掘り周回編成

3本目のボスマスには機動部隊でしか行くことができません。
以下の条件を満たすと最短ルートを通ることができます。

  1. ・小沢艦隊所属艦6隻以上
  2. ・正規空母+軽空母が3隻以下
  3. ・戦艦が0隻

ただし、上記の編成だと道中やボス戦での制空値要求を満たしづらいのが難点です。
下記の条件を満たすと、空襲戦が1戦増えます。
こちらの方が戦力を持ち込みやすいので、最短ルートでは安定しない場合におすすめです。

  1. ・小沢艦隊所属艦6隻以上
  2. ・戦艦+空母系5隻以下
  3. ・第2艦隊の戦艦が0

ルート固定について

E3の3本目のゲージでは小沢艦隊がルート固定において重要となります。
小沢艦隊に該当する艦は、下記の11隻となっています。そのため、この中から6隻を編成しましょう。
最短ルートを通るのであれば「瑞鶴」「千歳」「千代田」「駆逐・軽巡から3隻」
空襲戦が1戦増えるほうのルートを通るのであれば「瑞鶴」「伊勢」「日向」「千歳or千代田」「駆逐・軽巡から2隻」を選ぶのがおすすめです。

  1. 航空戦艦 伊勢・日向
  2. 空母 瑞鶴
  3. 軽空母 千歳・千代田・瑞鳳
  4. 軽巡洋艦 多摩・五十鈴・大淀
  5. 駆逐艦 秋月・初月

Sマス掘り周回のおすすめ編成例

第1艦隊装備1装備2装備3装備4
瑞鶴----
伊勢主砲主砲徹甲弾偵察機
瑞鳳----
千歳----
千代田----
航巡----

第2艦隊は戦艦を入れてはいけない以外の編成の縛りがないため、雷巡を3隻入れることが可能です。
E1・2で雷巡を使いたい場合は重巡と入れ替えましょう。

第2艦隊装備1装備2装備3装備4
幸運駆逐魚雷魚雷魚雷-
雷巡主砲主砲甲標的-
雷巡主砲主砲甲標的-
軽巡主砲主砲夜戦装備-
駆逐高角砲高角砲対空電探-
雷巡主砲主砲甲標的-

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.