【艦これ】「潜水艦強化兵装の量産」の攻略と報酬
艦これの任務「潜水艦強化兵装の量産」についての攻略情報を記載しています。「潜水艦強化兵装の量産」攻略ポイントや、おすすめの選択報酬などを解説しています。「潜水艦強化兵装の量産」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2021年7月16日 18:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前段任務 | 後段任務 |
---|---|
海軍工廠の再整備 | 潜水艦電子兵装の量産 |
「潜水艦強化兵装の量産」の攻略情報
「潜水艦強化兵装の量産」は1年に1回、潜水艦用の後期魚雷を入手できる任務です。後期魚雷は後期魚雷×2や後期魚雷+潜水電探で強力な魚雷カットインの発動が可能なので、毎年クリアする価値があります。
種別 | イヤーリー任務 |
---|---|
分類 | 工廠 |
任務開放条件 | 海軍工廠の再整備のクリア |
任務内容 | 「61cm三連装(酸素)魚雷」×3廃棄、開発資材×60と「九三式水中聴音機」「13号対空電探改」各×2を準備せよ! ※任務達成後、用意した開発資材及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 |
開始月 | 6月 |
「潜水艦強化兵装の量産」の攻略手順
任務を受注した状態で「61cm三連装(酸素)魚雷」×3を廃棄し、開発資材×60と「九三式水中聴音機」と「13号対空電探改」を2個ずつ準備すると達成できます。
必要装備の入手方法
廃棄/準備する装備はどれも入手が若干手間です。幸い猶予期間が長いので、じっくりと用意しましょう。
装備 | 主な入手方法 |
---|---|
61cm三連装(酸素)魚雷 | 初春改・子日改・若葉改・初霜改の初期装備(レベル20) 61cm三連装(酸素)魚雷後期型と間違えないように注意! |
九三式水中聴音機 | 駆逐/軽巡旗艦のボーキレシピで開発 |
13号対空電探改 | 大淀改(35)・秋月型改(40/涼月のみ55)・磯風改(45)などの初期装備 |
スポンサーリンク
「潜水艦強化兵装の量産」の報酬
報酬 | 0 / 100 / 0 / 0 「後期型艦首魚雷(6門)」 「開発資材×5」「改修資材×2」のどちらか |
---|
「潜水艦強化兵装の量産」の報酬の関連記事 | |
---|---|
後期型艦首魚雷(6門) | - |
「潜水艦強化兵装の量産」の選択報酬
選択報酬は好きな方を選びましょう。
選択報酬 | 解説 |
---|---|
開発資材×5 | 必要な方を選択 アイテム屋で購入する場合、開発資材は約285円・改修資材は約140円分 |
改修資材×2 |
コメント