艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

E1(冬イベント2019)の攻略はこちら
E1(冬イベ2019)攻略

E1(冬イベ2019)攻略

E1(冬イベント2019)のマップ

E1 マップ

E1(冬イベント2019)のルート固定の条件

ゲージ1本目(輸送ゲージ)

E1で輸送ボス到達を確認した編成
村雨改二

村雨改二

軽巡

軽巡

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

--

村雨改二を含む4隻編成で最短ルート通過が可能

E1の輸送ゲージで最短ルートを通るには、4隻編成かつ村雨が必須です。村雨改二は大発動艇を装備できるうえに戦力ゲージのボスマスで特効があるので、E1で使うのがよいでしょう。

駆逐1隻を重巡と交替可能

E1輸送ゲージの最短ルートでは、上記の編成の駆逐1隻を重巡に入れ替えることが可能です。ボス勝利が安定しない場合に活用しましょう。

ゲージ2本目(戦力ゲージ)

E2で戦力ボス到達を確認した編成
軽巡

軽巡

軽巡

軽巡

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

駆逐

対水上電探を装備してレーダー射撃マスを回避する

E1の戦力ゲージでは、最短ルート通過のために「対水上電探」の装備が必要です。旗艦に1つと、艦隊で合計5つの電探を装備しましょう。

スポンサーリンク

ルート分岐条件

分岐条件
スタート戦力ゲージ出現後、6隻編成で重巡系・雷巡を含むとA
戦力ゲージ出現前、6隻編成でA
軽巡3隻以上でA
軽巡2隻以上でB
4隻以下・高速統一・村雨を含むとC
5隻以下でB
他はA?
B5隻以下でC
他はH?
C駆逐0隻でD
重巡系+雷巡2隻以上でD
軽巡系3隻以上でD
旗艦に電探・電探装備随伴4以上でL
他はI?
I-
J-

E1(冬イベント2019)の攻略関連記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.