艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

E-5概要

■ 連合艦隊
■ 基地航空隊:3
■ 基地空襲あり
■ 出撃制限:なし

編成した連合艦隊の種類によりスタート地点が変わります。
機動部隊では下、水上部隊では上からのスタートとなります。

ボスについて

このマップには戦力ゲージが2本存在し、最初はRマスのボスを撃破してゲージを破壊することになります。
3回ボスを撃破してゲージを破壊すると2つ目のボスマスやその周辺の航路が出現するので、改めて2本目のゲージを破壊することでステージクリアです

基地航空隊について

このマップでは航空隊を3部隊まで運用できます。
ゲージ1本目のボスへの距離は6、2本目のボスまでの距離は7です。
ボスマスの一部敵には陸攻が特効となり、大きなダメージを期待できます。

ボスへの距離が6以上あるので、烈風を配備してもボスには届きません。
届かせたい場合、1本目のボスには零式艦戦52型や零式艦戦52型(熟練)、2本目のボスには零式艦戦21型や零式艦戦21型(熟練)を用意する必要があります。

ボス特効について

そろそろ恒例となりつつあるボス特効ですが、今回は複数の種類が存在します。
この特効は2つのボスマスどちらでも適用され、かつ敵艦隊すべてに対して効果を発揮します。


■第五戦隊特効 倍率キャップ後1.25倍(推測値)
那智、木曾、阿武隈、潮、霞(すべて改二)に特効が確認されています。
他にも対象艦が存在する可能性があるので、判明次第追記します。

■爆装特効 倍率キャップ後1.3倍前後(推測値)
艦爆・噴式爆撃機を搭載した艦の砲撃戦時に特効が確認されています。
翔鶴・瑞鶴改二甲に噴式爆撃機と艦爆の両方を搭載した場合、倍率がそれぞれ適用されてさらに威力が上がります。

■ヴェールヌイ、ガングート特効 倍率キャップ後1.5倍(推測値)
ヴェールヌイ、ガングートに特効が確認されています。
倍率が第五戦隊より高いようです。ガングートはE-5報酬なのでクリア後のみ使用可能です。

スポンサーリンク

敵編成とマス情報

場所 マス情報 敵陣形 制空値
(劣勢/拮抗/優勢/確保)
A 能動分岐 - -
B 潜水ソ級Elite、潜水カ級Elite×2 単横 -
C 敵空襲 空母ヲ級改Flagship(白) - 36/72/162/324
D 軽巡ホ級Flagship、軽母ヌ級改Elite、雷巡チ級Flagship×2、駆逐ロ級×2 複縦 33/64/146/291
軽母ヌ級改Elite、軽巡ホ級Flagship、雷巡チ級Flagship×2、駆逐ロ級×2 複縦 33/64/146/291
E 軽巡ホ級Flagship、軽母ヌ級Flagship、軽母ヌ級改Elite、軽巡ツ級、駆逐ロ級×2 複縦 -
F 空母ヲ級改Flagship(白)、戦艦タ級Flagship、軽巡ツ級、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級×2 単縦 36/72/162/324
G 戦艦ル級Flagship、戦艦ル級Elite×2、軽母ヌ級改Elite、駆逐ロ級後期型×2 単縦、輪形 33/64/146/291
H - - -
I うずしお(燃料) - -
J 能動分岐 - -
K 戦艦棲姫、戦艦ル級Elite×2、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級×2 輪形 -
L 敵空襲 北方水姫、軽母ヌ級改Elite×2 -
敵空襲 北方水姫、軽母ヌ級改Elite×3 -
P 敵影を見ず - -
Q 敵影を見ず - -
R ボスマス(ゲージ1本目) 第三警戒航行序列(輪形陣) 33/64/146/291
S 敵影を見ず - -
T ボスマス(ゲージ2本目) 第三警戒航行序列(輪形陣)

ボス(ゲージ1本目)の攻略ポイント

基地航空隊について

ゲージ1本目のボスマスへの必要距離は6です。
烈風は届かないので、艦戦を使う場合は零戦52型や零戦52型(熟練)を使いましょう。
もし零戦52型(熟練)などを持っていない場合、航空隊に彩雲を配備することで烈風を届かせることが可能になります。

また、基地航空隊への空襲が2回あります。
戦力に余裕があるなら1部隊を防空に回すのがおすすめです。

おすすめの編成

■戦艦2、空母4
 軽巡1、駆逐2、戦艦1、雷巡2 (道中2戦、空襲1戦)
 那智、阿武隈、多摩、木曾、霞、不知火、潮、初霜、ヴェールヌイ から4隻以上を編成

戦艦空母を多く編成し、第五艦隊の一部艦やヴェールヌイを4隻以上を編成することで、
空襲マスからボスに直行する編成が発見されています。

■戦艦2、空母4
 軽巡1、駆逐2、戦艦1、雷巡2 (道中3戦、空襲1戦)

■空母3、重巡&航巡3
 軽巡1、駆逐2、重巡&航巡2、雷巡1 (道中3戦)

1本目のボスマスへは、空母機動部隊を編成して向かう事になります。
最初の能動分岐で下を選択すればDGMLRと進んでいきますが、空母+戦艦を3以下、雷巡を1以下にすることで、Lマスをスキップすることができます。
Lマスは空襲マスなので燃料・弾薬消費は少なめですが、空母棲姫の航空戦は脅威などで一考の余地はあるでしょう。

ボスの編成について

第三警戒航行序列(輪形陣)
戦艦棲姫
重巡リ級Flagship
軽巡へ級Flagship
雷巡チ級Flagship
雷巡チ級改Flagship
軽母ヌ級改Elite

軽巡ヘ級Flagship
軽巡ホ級Elite
駆逐ハ級後期型
駆逐ロ級×3

制空値97 劣勢ライン33 拮抗ライン64 優勢ライン146 確保ライン291

ボス(ゲージ2本目)の攻略ポイント

基地航空隊について

ゲージ2本目のボスマスへの必要距離は7です。
そのままでは艦戦は零戦21型系列などしか届きませんが、もし「二式大挺」および「PBY-5A Catalina」「彩雲」を所持している場合、航空隊に配備することで同中隊の航続距離を延長することができます。
延長できる航続距離は、前者が+3、後者ふたつが+2です。
基地航空隊の艦爆がボスに特効ありという情報があります。
そのまま使用してもボスには届かないので、距離延長が必須です。

■基地航空隊 配備一例

・第一航空隊
彩雲
彗星一二型甲
彗星一二型甲
彗星一二型甲

・第二、第三航空隊
零式艦戦21型(熟練度>>)
九六式陸攻×3

ボス(ゲージ2本目)の弱体化について

E-3同様、このマップにもボス弱体化のギミックが存在しています。
C、D 、EをS勝利で、ボスが弱体化します。
ボスを弱体化することで、ボスに与えられるダメージが上昇します

弱体化の確認方法

ボスが弱体化された後に、母港に戻ると「ピロリン」という任務を達成した時と同じ音がします。
ただし、聞き逃してしまうと二度と聞くことができませんが、ボスのグラフィックも変化しているので辿り着けば弱体化できているかの確認はできます。

ボスが弱体化した状態。
ボスのまわりのオーラが消滅しています。

水上打撃部隊について

戦艦4 軽母2
軽巡1 駆逐2 自由枠3

潜水→空襲→通常戦闘→能動分岐→通常戦闘→空襲→ボス
ゲージ2本目のボスマスへのルート分岐条件は、基本的には索敵と能動分岐のみとなっています。

■メリット
・1マス目が潜水マスなので、事故が起きやすい。
・通常戦闘が機動部隊より1戦少なく、ボス戦での弾薬ペナルティが軽い。
・第1艦隊に火力補正がかかり、弾着観測射撃や連撃で大きなダメージを与えやすい。
・第1艦隊が先に動くので、道中で打たれ弱い第2艦隊を保護できる。

■デメリット
・制空値を高くすることが難しい。
・第1艦隊の命中に下降補正がかかり、攻撃を外しやすい(改修によりある程度緩和可能)。
 敵が多く残ったまま第2艦隊に攻撃がまわることも。
・ボス戦でも先に第1艦隊が動くので、本命の敵第2艦隊ではなく第1艦隊に攻撃を吸われてしまう。

空母機動部隊について

戦艦2 空母4
軽巡1 駆逐2 自由枠3

通常戦闘×2→能動分岐→通常戦闘→空襲→ボス
空母が2隻以下だと回り道になりますが、そのルートを通る必然性は薄いでしょう。

■メリット
・制空値を高くしやすく、開幕航空戦で敵を一網打尽にできる。
・空母はクリティカル時に補正がかかるので、特に装甲の高い敵への有効打を与えやすい。
・ボス戦では第1艦隊の1巡目終了後に第2艦隊に順番が回るので、敵第1艦隊の数を減らしやすい。

■デメリット
・第2艦隊が先に動くので、道中での被害が大きくなりやすい。
・最低2回、最高3回ツ級と交戦するため、艦載機が減らされやすい。
 また、補給時のボーキサイト消費も激しくなる。
・通常戦闘が1戦多いので、水上部隊よりもボス戦での弾薬ペナルティが厳しい。

装備について

戦艦:主砲、主砲、偵察機、徹甲弾
重巡:主砲、主砲、偵察機、電探 or 夜戦装備
軽巡:主砲、主砲、偵察機
カットイン駆逐:魚雷 魚雷 魚雷

魚雷カットイン艦に魚雷以外の装備を積むのはやめましょう。
夜戦装備は重巡や戦艦などの連撃艦のあいている4スロット目に積むのがおすすめです。
また、第1艦隊に夜戦装備を積んでも効果を発揮しません。

能動分岐について

Jマスからの能動分岐では、NマスとKマスを選択することが出来ます。
Nマスは戦艦タ級Flagshipが2隻、Kマスは戦艦棲姫に加えて戦艦ル級Eliteが2隻編成されています。
一見後者の方が脅威ですが、Nマスは単縦陣に対してKマスは輪形陣なので、Nマスの方が火力が高くなっています。
Kマスを選んだほうが楽になるパターンが多くなるでしょう。

支援艦隊について

道中支援は好みの範囲ですが、決戦支援は必ず出しましょう。

■道中支援
・6隻全員にキラをつけても10%程度の確率で来ないことがある。
・キラのついた艦は支援での命中率が上昇する。

■決戦支援
・旗艦にキラがついていれば100%来る。
・キラのついた艦は支援での命中率が上昇する。

特にゲージ破壊時は、多少面倒でも決戦支援の戦艦・空母にはキラをつけておきましょう。

ボスの編成について

■前哨戦 第三警戒航行序列(輪形陣)
北方水姫
戦艦ル級Flagship
戦艦ル級Elite×2
軽母ヌ級改Elite
重巡ネ級

軽巡ヘ級Flagship
駆逐ハ級後期型×2
駆逐ロ級×3

■最終編成 第三警戒航行序列(輪形陣)
北方水姫-壊
戦艦棲姫
戦艦ル級Elite×2
軽母ヌ級改Elite
重巡ネ級

軽巡ヘ級Flagship
駆逐古姫
駆逐ハ級後期型×2
駆逐ロ級×2

クリア報酬

戦艦「ガングート」
勲章(1個)

E-5ドロップ情報

ボスマスドロップ

神風、萩風、嵐、沖波、藤波、矢矧、リットリオ、ローマ、神威、択捉

注意!

E-5をクリアすると、FマスからJマスに行けなくなります。
そのため、2本目のボスマスへの到達が難しくなり、掘りの難易度が非常に高くなります。

どうしてもリットリオやローマが欲しい方は、丙などでゲージをリセットしながら掘るという選択肢を取りましょう。
ただし、堀りにハマりすぎてクリアできなくならないように注意が必要です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.