【艦これ】2-3の周回おすすめ編成と装備を解説
艦隊これくしょん(艦これ)の2-3周回について解説しています。2-3の周回編成や装備について解説しているので、任務消化や燃料集めの参考にどうぞ
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年5月10日 19:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2-3の周回について
2-3の海域の基本情報
海域名 | 鎮守府近海(2-3) |
---|---|
海域EXP | 200 |
提督経験値 | 80/960 |
1周にかかる目安時間 | 約3〜5分 |
2-3で周回をするメリット
潜水艦のみで周回可能
2-3は2戦目以降に対潜攻撃ができる艦が少ないため、潜水艦での周回が有効です。潜水艦のみで2-3を周回して燃料を集めたり任務を消化する周回は「オリョールクルージング(オリョクル)」と呼ばれ、親しまれています。
道中で燃料・弾薬が拾える
2-3ではどのルートを通っても必ず燃料マスを通過し、中央ルートの場合は弾薬マスを通ります。そのため、燃料消費が少ない潜水艦のみで出撃することで燃料を増やすことができます。弾薬を増やすのは厳しいので、出撃分がキャッシュバックされることがある、くらいに考えましょう。
輸送艦や軽空母が出現する
2-3ではボスマスに到達できなかった場合は、軽空母や輸送艦との戦闘が発生します。これらの艦を倒す任務「い号作戦」「ろ号作戦」などの消化ついでにレベリングをするのもよいでしょう。
スポンサーリンク
2-3燃料集め周回
2-3輸送艦狩り周回のおすすめ編成
艦種 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() 魚雷 | - | - | - |
![]() ![]() | ![]() 魚雷 | - | - | - |
![]() ![]() | ![]() 魚雷 | - | - | - |
安定性重視であれば潜水艦を増やす
2-3周回を行う際は、目的によって潜水艦の数を変えましょう。燃料集めが目的であれば1隻、任務消化や安定性を求めるのであれば3〜4隻は欲しいところです。
未改造潜水艦だけでも周回可能
2-3は敵が弱いため、未改造の潜水艦だけでも周回可能です。ただし、スタートから北東に向かうと対潜艦が多く編成された敵艦隊と遭遇するため、不安であれば改造後の潜水空母に水上爆撃機を装備させておきましょう。
コメント