【艦これ】1-5の明石・潜水艦掘り周回のおすすめ編成

艦これ(第2期)の「1-5 鎮守府近海」での明石や潜水艦の掘り周回について解説しています。周回のおすすめ編成についても記載していますので、1-5での掘り周回のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年12月24日 14:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1-5「鎮守府近海」の攻略まとめ
海域名 | 鎮守府近海(1-5) |
---|---|
作戦名 | 鎮守府近海対潜哨戒 |
作戦内容 | なるべく小編成の対潜哨戒部隊を編成し、鎮守府近海に出没する敵潜水艦を発見・制圧せよ! |
解放条件 | 1-4をクリア |
クリア条件 | ボス旗艦を4回撃破する |
提督経験値 | - |
スポンサーリンク
1-5の掘り周回について
明石や潜水艦がドロップする
1-5では「伊168」「伊58」「伊19」「伊8」などの潜水艦や、工作艦「明石」がドロップします。明石は未所持の場合限定ですが、比較的楽に入手できるので、1-5で入手するのがおすすめです。
1-5の明石・潜水艦掘り周回編成
スポンサーリンク
対潜装備を用意しておく
1-5ではルート固定条件を満たしていれば、潜水艦以外の敵は出現しません。「水中聴音機・水中探信儀(ソナー)」「爆雷投射機」「爆雷」「艦攻」「艦爆」「瑞雲」などの対潜攻撃が可能な装備をさせましょう。
先制対潜ができない場合は航空戦艦を編成する
1-5は先制対潜ができる艦が揃っていれば駆逐・軽巡のみでも周回可能です。まだそれだけの戦力が揃っていない場合は、航空戦艦を1隻編成して、砲撃戦を2巡させるのがおすすめです。
コメント