艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

任務「精鋭第八駆逐隊突入せよ」の基本情報

「精鋭第八駆逐隊突入せよ」の任務情報

任務開放条件 「新編 第八駆逐隊 出撃せよ」「夜間突入!敵上陸部隊を叩け」のクリアで出現
任務内容 「荒潮改二」を旗艦とし、僚艦に「第八駆逐隊」から1隻を配備した精鋭第一艦隊でサーモン海域北方に突入、同方面に接近する有力な敵艦隊を捕捉、同方面の敵戦力の漸減に務めよ!
報酬 燃800、弾800、ボ800
改修資材×4
補強増設

「精鋭第八駆逐隊突入せよ」の達成方法

「精鋭第八駆逐隊突入せよ」は、荒潮改二を旗艦にし、朝潮・大潮・満潮の中から1隻を加えた艦隊で5-5ボスに2回A勝利以上すると達成することができます。

スポンサーリンク

任務「精鋭第八駆逐隊突入せよ」の攻略ポイント

荒潮改二旗艦と朝潮・大潮・満潮のいずれかを含む艦隊で5-5ボスに2回A勝利する

「精鋭第八駆逐隊突入せよ」は、旗艦に荒潮改二を編成し、朝潮・大潮・満潮の中から1隻を加えた編成で5-5ボスに2回A勝利すると達成できます。5-5に打たれ弱い駆逐2隻を編成しなければならない難易度の高い任務です。潜水艦対策を行うために、駆逐艦のもう1枠は朝潮改二丁を編成するのがおすすめです。残り4枠には高速戦艦1隻と正規空母3隻を編成しましょう。

対潜について

5-5ではボスマスに潜水艦が必ず出現するため、駆逐2隻の攻撃が吸われてしまいます。そのため、朝潮改二丁には先制対潜をさせましょう。荒潮は対空カットイン装備か対潜装備の選択になります。

制空値について

5-5では制空値が420あれば2戦目のヲ改とボスに優勢、それ以外では制空権確保が可能です。正規空母はできれば3隻編成し、開幕火力と制空を両立できるようにしましょう。

支援艦隊について

打たれ弱い駆逐を2隻編成しないといけないため、道中・決戦ともに必ず支援艦隊を出しておきましょう。支援艦隊が道中で厄介な「戦艦レ級」を撃破できる可能性は高くありませんが、早めに他の艦を撃破することで、出撃させた戦艦や空母が戦艦レ級を狙う確率を高くすることができます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.