【艦これ】5-1のドロップ情報と堀り編成【南方海域前面】
艦これの通常海域5-1「南方海域前面」で掘れる艦娘について解説しています。5-1で入手できる艦娘について知りたい方は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2018年1月23日 3:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5-1について
5-1は駆逐と重巡を2隻編成するとボスマスまでのルートを完全に固定することができます。5-1でドロップする艦の多くはより周回しやすい5-4で掘るのがおすすめですが、「浦波」を入手したい場合は5-1が周回候補の海域となります。
海域名 | 南方海域前面(5-1) | 作戦名 | 南方海域進出作戦 |
---|---|---|---|
海域内容 | 練度の高い水上打撃部隊を編成し、南方海域への進出を図れ! | ||
海域クリア条件 | ボス艦隊にB勝利以上 | ||
海域EXP | 360 | 提督経験値 | 160/2020 |
スポンサーリンク
5-1のおすすめ掘り編成
艦種 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
戦艦 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 徹甲弾 |
重巡 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 電探 |
重巡 | 主砲 | 主砲 | 偵察機 | 電探 |
正規空母 | 艦攻 | 艦爆 or 烈風 | 烈風 | 烈風 |
駆逐 | ソナー | ソナー | 爆雷 | - |
駆逐 | 高角砲 | 高角砲 | 対空電探 | - |
空母の装備について
5-1ではルートを固定する編成の場合、制空値が156以上あれば全てのマスで航空優勢を取ることができます。熟練度が最大の烈風を2〜3つ装備させましょう。
駆逐艦は対空と対潜を担当させる
5-1で必須枠の駆逐艦2隻には、それぞれ対空と対潜を担当させましょう。1戦目とボスマスでは潜水艦が編成に混じることがあるので、先制対潜が可能な駆逐がいれば特におすすめです。
5-1のボスマスのドロップ情報
5-1のドロップ情報は下記となります。「夕雲」「長波」「卯月」「浦波」「翔鶴」などがドロップします。
浦波以外は周回しやすい5-4で掘るのがおすすめですが、浦波は5-1での周回がおすすめです。
艦種 | ドロップする艦 |
---|---|
駆逐 | 卯月、浦波、長波、島風、浜風、弥生、夕雲 |
軽巡 | 阿武隈、鬼怒、五十鈴、川内、多摩、天龍、北上、名取、木曾、由良、龍田 |
重巡 | 愛宕、衣笠、羽黒、加古、高雄、最上、足柄、筑摩、鳥海、那智、摩耶、妙高、利根 |
水母 | 千歳、千代田 |
軽空母 | 祥鳳、隼鷹、飛鷹、鳳翔、龍驤 |
空母 | 加賀、蒼龍、翔鶴 |
潜水 | 伊58 |
戦艦 | 伊勢、金剛、山城、榛名、日向、比叡、扶桑、霧島 |
コメント