艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2017夏イベE7の概要

ギミックについて

E7には2種類のギミックがあります。
E7のH・J・KマスでS勝利し、P・RマスでA勝利以上することでH・MマスからOマスへの航路が出現します。難易度丙ではP・Rマスで勝利するだけでも良いようです。
また、航路出現後に改めてP・RマスでA勝利以上することで、ボスや道中の戦艦夏姫・空母夏姫を含む艦隊が弱体化し、与えることのできるダメージが増加します。

難易度「丙」での最短ルートの解放方法

2017夏イベE7「ドーバー海峡沖海戦」の「丙」難易度では、「RマスでS勝利」「PマスでA以上の勝利後」にHマスとOマスをつなぐ航路が出現します。
HマスからOマスへの移動がボスマスへの最短ルートとなるので、「丙」難易度に挑戦している場合は解放しておきましょう。

「札」の出撃制限

E-7には出撃制限がありません。
E-1~E6にしたすべての艦が出撃可能です。手持ちの艦で最善の艦隊を編成しましょう。

2017夏イベE7「ドーバー海峡沖海戦」の詳しい攻略情報については下記で解説しています。E7の突破を目指す際は参考にしてください。

スポンサーリンク

2017夏イベE7で掘れるおすすめ艦娘と編成

「ボス」マスで掘れる艦娘と編成

2017夏イベE7のP・Uマスでは「Graf Zeppelin(空母)」「Warspite(戦艦)」「U-511(潜水艦)」などがドロップします。持っていない方はボスマス難易度丙でを周回して入手しましょう。難易度甲で周回するのはそもそもS勝利するのが難しいため、推奨できません。
ドロップする艦娘の一覧はページ下部で紹介しています。数が多いので、詳細はそちらでご確認ください。

Pマスの周回は航路ギミック解除前がおすすめ

Pマスでは「Prinz Eugen(重巡洋艦)」「Warspite(戦艦)」「U-511(潜水艦)」がドロップします。ボスマスより周回しやすいので、「Graf Zeppelin(空母)」以外はこちらでの周回がおすすめです。

しかし、Pマスは航路出現ギミック後は輸送護衛艦隊か、水上打撃部隊の一部編成でしかたどり着くことが出来ません。そのため、上記3隻が欲しい場合は、航路出現ギミック前(Rマス到達前)にPマスを周回したほうがおすすめです。

マスごとのレア艦娘のドロップ情報一覧

常設されている通常マップで入手しにくい艦娘が掘れるマスを解説しています。持っていない艦娘がいる場合は2017年夏イベント中に手に入れましょう。

レア艦娘が掘れるマス一覧

マスドロップする艦娘
P 萩風(駆逐艦)
嵐(駆逐艦)
能代(軽巡洋艦)
矢矧(軽巡洋艦)
酒匂(軽巡洋艦)
Prinz Eugen(重巡洋艦)
Warspite(戦艦)
U-511(潜水艦)
速吸(補給艦)
Q 嵐(駆逐艦)
萩風(駆逐艦)
速吸(補給艦)
R 嵐(駆逐艦)
萩風(駆逐艦)
速吸(補給艦)
T 嵐(駆逐艦)
萩風(駆逐艦)
矢矧(軽巡洋艦)
酒匂(軽巡洋艦)
能代(軽巡洋艦)
速吸(補給艦)
U(戦力ボス) Graf Zeppelin(空母)
Warspite(戦艦)
U-511(潜水艦)
まるゆ(潜水艦)
飛龍(空母)
赤城(空母)
瑞鶴(空母)
翔鶴(空母)
弥生(駆逐艦)
谷風(駆逐艦)
浜風(駆逐艦)
浦風(駆逐艦)
速吸(補給艦)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.