【ウマ娘】クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の評価と性能の解説
「ウマ娘」の「クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)」の評価・性能をまとめています。チャンミ/競技場/リーブオブヒーローズのどこで活躍できるのか、性能の評価や育成のしやすさ、固有スキルや覚醒・所持スキルをもとにした性能評価、おすすめの育成方針と育成シナリオ、クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)は引くべきなのか、ウマ娘におけるクリスマスオグリキャップ(クリオグリ)のプロフィールや声優、継承相性を解説しているので、クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)はどう育てれば良いのか・強いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2023年5月1日 12:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
クリオグリの関連記事 | |
---|---|
![]() クリオグリの評価 | ![]() クリオグリ |
![]() オグリキャップの評価 | ![]() オグリキャップ |
![]() オグリキャップ | ![]() オグリキャップ |
![]() オグリキャップSR(根性) | - |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の評価
クリオグリは速度と加速アップさらには持久力回復も組み合わさった非常に強力なハイブリッドスキルを固有スキルで使用することができる先行ウマ娘となっています。
回復スキルを自前で習得できる点やスピスタに成長率を持っていることから、中距離や長距離での育成に向いていますが固有スキルは発動率に優れていないので、チーム競技場よりもチャンミなどに向けての育成が良いでしょう。
育成シナリオはどのシナリオとも相性が良いですが、ステを盛るならグラマスやクライマックスシナリオが適しているでしょう。
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の評価 |
---|
速度加速アップに持久力回復もできる固有スキル |
効果量の高さを活かせるチャンミやリーグオブヒーローズがおすすめ |
長い距離が得意なのでグラマスかクライマックスがおすすめ |
速度加速アップに持久力回復もできる固有スキル
クリオグリの固有スキル「聖夜のミラクルラン」では回復スキルを3回以上使用することで発動でき、レース後半に速度加速を上げ、さらには持久力も回復します。
レース後半なので中盤や終盤でポジション取りが行えるほか、終盤では加速力アップでより1位を狙いやすくできる点が強く、そのどこでも持久力回復が働くことができチャンミなどでは非常に強力です。
ただし、発動条件で回復スキルを3回発動させるのは難しいので、チーム競技場での利用は向いていないでしょう。
固有スキル | 評価 |
---|---|
![]() 聖夜のミラクルラン! | ・速度と加速力をレース後半で伸ばせる ・回復効果も優秀だが発動条件が厳しい |
効果量の高さを活かせるチャンミやリーグオブヒーローズがおすすめ
クリオグリは強力な効果を持ったハイブリッドスキルを持っていますが発動率が悪く、スキル発動率に関わる賢さに成長率もないのでチーム競技場向きのウマ娘ではないでしょう。
その代わり固有スキルは効果量が非常に高く、習得できる進化スキルである「ドカ食い養生」や「クリスマスの奇跡的体験」も効果量の高さが強力なスキルなので、チャンミやリーグオブヒーローズといったコンテンツで先行育成をしていくのが良いでしょう。
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の適正コンテンツ | ||
---|---|---|
チャンミ | リーグオブヒーローズ | - |
リーグオブヒーローズやサジタリウス杯で強力
クリオグリは中距離に高い適性を持っておりなおかつ回復スキルを多めに習得するウマ娘であるため、2500mと長めの距離の中距離レースである「リーグオブヒーローズ」で活躍できます。
また、育成イベント中に「冬ウマ娘◯」が貰えるのでサジタリウス杯などの中距離で条件が冬のレースでも活躍しやすいでしょう。
長い距離が得意なのでグラマスかクライマックスがおすすめ
クリオグリはマイル適性が高めではありますが固有スキルの発動条件を満たすために回復スキルを多めにとっていくので中距離や長距離向けの育成がしやすいです。
そのため、クライマックスで長距離レースに出てファン数を稼ぎやすいため、クライマックスシナリオで育成していくのが良いでしょう。
単純にステータスを大きく盛っていきたいという場合にはスピードとスタミナに高くついている成長率を活かしやすいグラマスシナリオでの育成もおすすめです。
通常オグリキャップの方が短い距離に向いている
通常オグリキャップはクリオグリと脚質適性や距離適性が似ていますが、貰えるスキルなどに違いがあります。
固有スキルは発動条件がより緩くなっている代わりに速度を非常に高めてくれるものとなっており、よりチーム競技場などで使いやすいです。
また、「アクセラレーション」のようなマイル向きの加速スキルを習得できるため、クリオグリよりもマイル向けの育成などがしやすいウマ娘と言えるでしょう。
オグリキャップの評価 |
---|
![]() オグリキャップの評価 |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の弱いところ
クリオグリの弱いところはダート適性を因子で上げれば高めやすくダートでも使用することができますが、ホッコータルマエなどのようなダートウマ娘に比べると育成しにくい点が弱みでしょう。
ホッコータルマエはダートが得意な先行ウマ娘であり成長率がスピードと賢さにあるのでダート向けの育成がしやすいですが、クリオグリの場合は賢さに成長率がない上に固有スキルもダートでは活かしにくい点が他のダートウマ娘よりも劣っています。
スポンサーリンク
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の性能解説
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の固有スキルの解説
クリオグリの固有スキル「聖夜のミラクルラン」はスキルで持久力を3回発動すると発動できるスキルとなっており、その効果は速度アップ・加速力アップ・持久力回復の3つの効果が含まれています。
発動条件を満たすのが難しく、回復スキルの必要な中距離以上で使いやすいものとなっていますが、速度アップと加速アップを同時にできるのでポジション取りなどで強くスタミナ回復もあるので中盤~終盤であればどこで発動しても強力なハイブリッドスキルと言えるでしょう。
固有スキル | 効果 |
---|---|
![]() 聖夜のミラクルラン! | スキルで持久力を3回以上回復すると、レース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の覚醒スキルの解説
クリオグリの覚醒スキルでは先行で強力な中盤回復スキルである「食いしん坊」を習得することができ、固有スキルの発動条件や自身の脚質と非常に相性が良いので、まずはこちらを目標に覚醒レベルを上げていきたいでしょう。
レベル5で習得できるようになる「内的体験」は優秀なコーナー速度スキルでありますが長距離専用なので、こちらはチャンミなどで長距離用育成をしていく際にレベルを上げていくのがおすすめです。
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の所持スキルの解説
クリオグリは所持スキルにレアスキル「内的体験」の下位スキルである「内弁慶」があり、こちらは効果量は低いですが長距離用の速度スキルとして優秀なので覚醒レベルが育ち切っていない場合でも長距離育成では優先して習得しておきたいでしょう。
また、「栄養補給」と「ふり絞り」はどちらも回復スキルであり固有スキルの発動条件を満たすのに優秀なので、どの育成でもどちらも習得しておきたいでしょう。
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の進化スキルの解説
クリオグリは優秀な先行回復スキルである「食いしん坊」の進化スキル「ドカ食い養生」があり、先行育成ではさらにスタミナ回復がしやすく、中距離以上での育成では必ず進化させておきたいです。
また、「クリスマスの奇跡的体験」は「内的体験」の進化スキルであり速度かつ回復のハイブリッドスキルとなりより長距離で優秀な性能になるので、こちらは長距離育成の時に優先して進化させていきましょう。
進化スキル | 効果 |
---|---|
ドカ食い養生 | レース中盤に持久力をすごく回復する<作戦・先行> |
クリスマスの奇跡的体験 | 最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がり持久力をわずかに回復する<長距離> |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の成長率と距離/脚質適正
クリオグリの成長率はスピードとスタミナに15%ずつ振り分けられているので、中~長距離で自身でスタミナを伸ばしやすく、重要なスピードも伸ばしやすい点が優秀です。
先行と差しはどちらでもスピードが必要となりますが、差しの場合はパワーがより重要になってくるので、成長率にパワーがない都合上は先行で中距離向けの育成がしやすいウマ娘と言えるでしょう。
ステータス | 成長率 |
---|---|
スピード | 15% |
スタミナ | 15% |
スポンサーリンク
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)は引くべき?
クリオグリは中距離や長距離を走ることが多くスピードなどの他にもスタミナなども要求されるので根性育成などとは相性が悪く高評価育成はしにくいです。
固有スキルの発動条件の悪さからチーム競技場向きではありませんが先行育成で中距離などのチャンミなどに向いているので、中距離のチャンミやリーグオブヒーローズを攻略したい方は入手しておきたいでしょう。
高評価育成のしやすさ | A |
---|---|
チャンミ リーグオブヒーローズの適正 | SS |
競技場の適正 | B |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)のプロフィール
誕生日 | 3月27日 |
---|---|
身長 | 167cm |
体重 | 微増(食べ過ぎた) |
スリーサイズ | B82 W57 H82 |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の声優は高柳知葉さん
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の声優 | 高柳知葉 |
---|---|
高柳知葉さんの代表作品 | まちカドまぞく 恋する小惑星 |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)と相性の良いウマ娘
因子継承関連記事 | |
---|---|
因子厳選の効率的なやり方 | 継承相性について |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の基本情報
芝 | ダート | ||
---|---|---|---|
A | B | ||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
E | A | A | B |
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
F | A | A | D |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)のステータス
スピード | スタミナ | パワー |
---|---|---|
15% | 15% | 0% |
根性 | 賢さ | - |
0% | 0% | - |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の固有スキル・所持スキル
固有スキル | ||
---|---|---|
![]() 聖夜のミラクルラン! | ||
所持スキル | ||
![]() 内弁慶 | ![]() 栄養補給 | ![]() ふり絞り |
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の覚醒スキル
クリスマスオグリキャップ(クリオグリ)の進化スキル
進化スキル | 効果 |
---|---|
ドカ食い養生 | レース中盤に持久力をすごく回復する<作戦・先行> |
クリスマスの奇跡的体験 | 最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がり持久力をわずかに回復する<長距離> |
コメント