【ウマ娘】オグリキャップSSR(賢さ)の評価とイベント・スキル【駆けよ、駆けよ、駆けよ!!】
「ウマ娘」のサポートカード「オグリキャップSSR(賢さ)」の評価を記載しています。オグリキャップSSR(賢さ))の評価やスキル、凸目標、イベント選択肢を解説しているので、オグリキャップSSR(賢さ)運用のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年4月10日 7:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
オグリキャップSSR(賢さ)の関連記事 | |
---|---|
![]() オグリキャップ | ![]() クリオグリ |
![]() オグリキャップの評価 | - |
![]() オグリキャップ | ![]() オグリキャップ |
![]() オグリキャップSR(根性) | - |
オグリキャップSSR(賢さ)の簡易評価
リセマラ評価 | 8.5点 リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9点/10点 最強サポートカードランキングはこちら |
グランドマスター評価 | 9/10点 グランドマスター |
グランドライブ評価 | 9.5/10点 グランドライブ |
クライマックス評価 | 8.5/10点 クライマックス |
アオハル評価 | 8.5/10点 アオハル |
簡易評価 | ・他のサポカの初期絆ゲージをアップできる ・賢さとスピードボーナスを盛っておりステを高めやすい ・金スキルは先行と中距離で使えるハイブリッドスキル「快進撃」 ・レースボーナスがあるのでクライマックスで使える ・賢さ友情回復量が高い点も優秀 ・得意率が50あるので友情トレーニングをしやすい |
オグリキャップSSR(賢さ)の基本情報
レアリティ | SSR |
---|---|
タイプ | 賢さ |
固有ボーナス | 編成したサポートカードの初期絆ゲージがアップ |
入手方法 | ガチャから入手 |
オグリキャップSSR(賢さ)の評価
クライマックスで初期絆ゲージアップを活かしやすい
固有ボーナスで他のサポカの初期絆ゲージを高めてくれるので、友情トレーニングまでの時間を短縮してくれる点がクライマックスでは非常に優秀です。
友情トレーニングするほど女神の欠片を得やすくなるため、オグリキャップSSRの性能と非常に嚙み合っているシナリオと言えるでしょう。
レスボと回復量が高いのでクライマックスで使いやすい
完凸からはレースボーナスを5%持つ賢さサポカなので、レースに出走することが多いクライマックスシナリオでも十分に使用することができるでしょう。
賢さ友情回復量も高く体力を回復しやすい性能なので、体力回復のために編成しておくのも良いです。
先行と中距離が最も使いやすい
オグリキャップSSRから貰えるスキルは基本的には先行もしくは中距離専用のものなので、どちらかでの育成が最も使用しやすいでしょう。
完凸であれば練習性能が十分高いのでそれらの育成時以外でもステータスを盛るために使用でき、特に逃げ育成ではスピードボーナスが優秀と言えるでしょう。
先行か中距離の育成で使える金スキル
オグリキャップSSRから習得することができる「快進撃」は先行か中距離でのみ使用することができ、終盤近くで速度と加速力を少し上げることができます。
終盤目前で使える強力なハイブリッドスキルで、イベントが進めば確定で貰えるため、先行や中距離育成をしている時には優先して習得させておきましょう。
金スキル | 効果 |
---|---|
![]() 快進撃 | 終盤が迫ったとき先頭にいるか先頭から4バ身以内だと速度と加速力が少し上がる<先行・中距離> |
オグリキャップSSR(賢さ)のサポカ比較
オグリキャップSSRは完凸することで賢さボーナスやスピードボーナスがあり練習性能が高く、中距離スキルが多いので主に中距離の育成で使用していけるでしょう。
ただし、スキルの数を増やしたい場合にはミスターシービーSSR、スピードをより盛りたい場合にはエアグルーヴSSRなどのサポカの方が使用しやすいでしょう。
スキルを増やしたい時はミスターシービーが良い
ミスターシービーSSRは追込専用の中盤速度スキルである「強攻策」があるので、追込育成で最も優秀となっていますが、固有ボーナスによってスキルPtボーナスが付くようになります。
大量のスキルPtを稼ぎやすく習得できるスキルの数を増やせるので、スキル数を増やしたい場合はオグリキャップSSRよりも優秀です。
サポカ評価 |
---|
![]() ミスターシービーSSR(賢さ) |
スピードをさらに盛りたい場合はエアグルーヴがおすすめ
エアグルーヴSSRは差しの中盤速度スキルである「迅速果断」を習得できるので、主に差し育成で使用したいサポカです。
固有にスピードボーナスが付いており、なおかつ1凸以上でスピードボーナスが付くのでオグリキャップSSRよりもスピードを盛りやすい性能なので、賢さサポカでスピードを盛りたい場合にも使えるでしょう。
サポカ評価 |
---|
![]() エアグルーヴ |
レースボーナスを求める場合はシリウスシンボリが優秀
シリウスシンボリSSRは中距離で非常に優秀な終盤加速スキル「起死回生」を入手でき、オグリキャップSSRと同じ中距離で編成したいサポカとなっています。
オグリキャップSSRとは違い完凸でレースボーナスを10%も持つので、クライマックスシナリオでも使いやすい点が優秀でしょう。
サポカ評価 |
---|
![]() シリウスシンボリ |
スポンサーリンク
オグリキャップSSR(賢さ)の凸目標・サポート効果
オグリキャップSSRは先攻や中距離で使える優秀な速度&加速スキルを持っており、練習性能高さや初期絆ゲージを高める効果が優秀なのでできればガチャで1枚は入手しておきたいサポカとなっています。
固有が優秀なので無凸でも使えますが、練習性能の高さを発揮させたい場合には1凸や3凸まで進めておくのがおすすめとなっています。
賢さボーナスが付く3凸を目指す
オグリキャップSSRは無凸でも練習性能が高めではありますが、3凸まで進めることで賢さボーナスが付くので、より高いステータスを目指す場合には3凸にはしておきたいでしょう。
1凸でスピードボーナスが付くので、妥協する場合には1凸でも良いでしょう。
結晶のおすすめの使いみち | |
---|---|
金結晶のおすすめの使いみち | 虹結晶のおすすめの使いみち |
オグリキャップSSR(賢さ)の固有ボーナス
駆けよ、駆けよ、駆けよ!! |
---|
編成したサポートカードの初期絆ゲージがアップ |
オグリキャップSSR(賢さ)の完凸サポート効果
サポート効果 | Lv50 (4凸) |
---|---|
友情ボーナス | 35% |
賢さ友情回復量 | 5 |
トレーニング効果アップ | 10% |
初期絆ゲージアップ | 15 |
レースボーナス | 5% |
ヒントLvアップ | 2 |
ファン数ボーナス | 10% |
得意率アップ | 50 |
ヒント発生率アップ | 30% |
スピードボーナス | 1 |
賢さボーナス | 2 |
オグリキャップSSR(賢さ)のスキル一覧
オグリキャップSSRからは育成イベントで快進撃などのスキルを入手することができます。
「中山レース場◯」は選択肢によって貰えない場合があるので、チャンミなどで中山レース場用の育成をするときには選択肢に注意しておきましょう。
オグリキャップSSR(賢さ)の育成イベントスキル
オグリキャップSSR(賢さ)の所持スキル
スポンサーリンク
オグリキャップSSR(賢さ)のイベントと選択肢
喜ぶ顔に変えたくて
選択肢 | 効果 |
---|---|
神さまのお告げだったのかな? | 【成功時】 体力+30 スピード+10 スキル「スリーセブン」のヒント+1 絆+5 【失敗時】 体力+10 絆+5 |
人助けをしたんだから、もっと誇っていい | スピード+7 賢さ+7 スキルPt+20 絆+5 |
何と答えれば……
選択肢 | 効果 |
---|---|
トレーニングを実践してみせたら? | 体力+5 パワー+5 絆+5 |
苦手なら少しずつ克服してみよう | 体力-10 根性+15 絆+5 |
人混みは大変だ……
選択肢 | 効果 |
---|---|
流れに負けないよう踏ん張って進もう | パワー+5 スキルPt+15 絆+5 |
流れを見極めて進もう | スキル「中山レース場◯」のヒント+1 |
コメント